[過去ログ] 【ズラ疑惑】工藤大介Watchスレ2【エアNPS会員】 [無断転載禁止]©2ch.net (692レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: (ガラプー KKad-FZlR) 2017/10/25(水)09:42:29.52 ID:ZUUG7W5tK(1) AAS
◇□■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎△■○△□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省3
269: (ワッチョイ 23b3-PGwP) 2017/12/24(日)17:02:03.52 ID:hU0zPoDn0(1) AAS
自分のことだよwwwwwww

Twitterリンク:nikond500nps
今更だが。
283: (ワッチョイ cbb3-9B3r) 2017/12/29(金)17:44:18.52 ID:thwZG2hq0(2/4) AAS
デジカメ板よりコピペ。工藤大介のTwitterサブ垢が変身。

Twitterリンク:sato19931229 が

Twitterリンク:nikond5600_lk に変身!

@sato19931229の正体はやっぱり工藤大介だったかwww
491: (ガラプー KKab-8lsD) 2018/03/01(木)12:53:56.52 ID:g2on05r9K(6/6) AAS
〜〜大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です〜〜

抜里駅南側にカーブがあります。
そこを西側の道路、遮断機のない踏切の脇から撮影しましょう。午後にバリ順となります。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。
省3
513: (ガラプー KKfb-8lsD) 2018/03/05(月)14:58:34.52 ID:TG/TZ3NbK(1/8) AAS
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
521: (ガラプー KKfb-8lsD) 2018/03/07(水)15:29:26.52 ID:CDz6AhfaK(1/16) AAS
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
567: (ワッチョイ 23c8-WI3x) 2018/03/13(火)01:07:35.52 ID:RcZcC1qC0(1/2) AAS
AA省
626: (ガラプー KK1f-PxKy) 2018/03/19(月)21:57:20.52 ID:6D3VzoITK(22/22) AAS
★撮り鉄の決まり★

1・晴れた日に背後に太陽のあるバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

2・列車の側面が7・前面が3の比「シチサン」で列車が収まるよう、立ち位置を決めましょう。

3・列車を構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

4・列車を画面の真ん中に「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s