[過去ログ] 【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2017/10/03(火)08:33 ID:j0K810IL(1) AAS
いや、ボロはもういい
372: 2017/10/03(火)09:05 ID:PjCk+e/+(1) AAS
時刻表持ってないんだけど今どこにいる?
373: 2017/10/03(火)09:07 ID:zF+EGpna(2/2) AAS
ボロいと言えば和歌山線の105もひどいな。いったいいつ置き換えなんだ?
374: 2017/10/03(火)09:12 ID:YOYkO81D(1/5) AAS
◇□■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎△■○△□
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省3
375: 2017/10/03(火)09:50 ID:hU95k5mZ(1) AAS
やはり学校サボって撮影してる学生いるみたいだな
376: 2017/10/03(火)10:03 ID:GBbkzbTT(1) AAS
10月3日
10時3分
377: 2017/10/03(火)10:24 ID:/uiaIoM6(1) AAS
さすがに平日だから学生は少ない
だがいい年したオバチャンや若い女の子までがカメラ構えて撮りまくってて笑う
ニュース効果は大したもんだな
378: 2017/10/03(火)10:37 ID:YOYkO81D(2/5) AAS
スマホでパシャり、SNSで「いいね」を待ちわびますか?
379: 2017/10/03(火)10:51 ID:M77Kq9Qf(1/2) AAS
大阪駅じゃ老若男女スマホやカメラを向けてたから、外国人が不思議がって英語しゃべれそうな鉄を捕まえて何事か訪ねてたわ。
380: 2017/10/03(火)10:57 ID:JPQ1XLlf(1) AAS
<JR大阪環状線>オレンジ色に別れ…103系、最後の運行
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
381: 2017/10/03(火)11:04 ID:IkaVhaOi(1) AAS
今から乗ったら記念乗車証くれるぞ
駅で撮ってばかりじゃなくとりあえず乗り込め
382(2): 2017/10/03(火)11:22 ID:34IFrnTS(1/2) AAS
さっき103系の京橋行きとすれ違った。
京橋に入庫して終わり?
383: 2017/10/03(火)11:32 ID:+nm6qUq7(1/2) AAS
よぉし、すぐ行く
カッコイイ写真撮ってみせましょ
384: 2017/10/03(火)11:35 ID:YOYkO81D(3/5) AAS
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
385: 2017/10/03(火)11:36 ID:4fCrewFa(1/2) AAS
LA4無事運行終了
JR西日本の職員関係者様どうもお疲れ様でした
386: 2017/10/03(火)11:45 ID:M77Kq9Qf(2/2) AAS
>>382
終わりやで、今入庫中で大阪城公園駅撮影会状態
387(1): 382 2017/10/03(火)11:50 ID:34IFrnTS(2/2) AAS
そうですか。
ラストは桜ノ宮駅で内回り電車からチラ見しただけだった。
まあ低運転台の車両がいなくなった時点で、103系は終わったと思っていたが。
388: 2017/10/03(火)11:54 ID:+nm6qUq7(2/2) AAS
もうラストラン完了ってMBSニュース来たので出撃中止orz
お疲れ様でした
389: 2017/10/03(火)11:54 ID:3QFTSf1+(1) AAS
VVVF・ダイレクトドライブ化されていれば或いは
390: 2017/10/03(火)12:02 ID:rll6n873(1/4) AAS
さっきニュースでやってたけど、やはり、来月京都の鉄道博物館に先頭車両展示は濃厚のようだね。
期間限定ではなく、クハ103-1とともに常設展示になるのかな? 同じ展示するなら戸袋とクーラーも復元して欲しいところだが。
日根野で運用離脱したクハ103-115,116
もどこかに保存される可能性あるのかな?
どちらかといえば向こうのほうが保存するに値する車両だと思うけど。阪和線生え抜きの車両だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s