[過去ログ] 【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2017/10/06(金)20:19 ID:1zHwVifY(3/3) AAS
>>663
朝鮮人くっさ〜
665
(1): 2017/10/06(金)20:52 ID:eEA3MJnK(2/2) AAS
>>662 より続く
それに比し東日本は全く保存の保の字も無い
東北地区は遅れていると思う人は多いのだがVVVF化率は首都圏より高いのをご存じだろうか
直流モーター駆動車は僅かに残っている719系と719系5000番台と仙石205系のみ
719系は風前の灯火だし仙石も首都圏のお古待ちの状態でVVVF待ちの状態
しいて言えば高崎地区と長野県内に211系という国鉄型が残っているだけ
115系は新潟県、群馬県とも来年迄に鉄くず化決定
大宮に鉄道博物館を建ててはいるが単なる静態保存で面白さは無い
西日本の頑張りに期待する
666: 666 [666] 2017/10/06(金)20:58 ID:vChCPRWl(1) AAS
666なら雌車全廃
667
(1): 2017/10/06(金)21:01 ID:4llQXPXt(1) AAS
とりあえずウチんとこは323系打ち止め。
227の後は広電かな?アルミライン忙しいでステン止めても。
668: 2017/10/06(金)21:28 ID:NmitQCdF(1) AAS
>>660
池沼AA
669
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/10/06(金)22:27 ID:D4dDrdsu(1) AAS
AA省
670
(1): 2017/10/07(土)01:54 ID:wNBzNl7m(1) AAS
とりあえず1編成は動態保存しとくべきだよなあ103系
西管轄だけじゃなく東にも出張して懐かしの山手線などリバイバルトレインを走らせれば絶対儲かる
671: 2017/10/07(土)02:57 ID:0BncnH5G(1/4) AAS
>>670
関東でウグイス色のリーマントレインのったあと、やまとじ線でフツウにはしとったとき
672
(2): 2017/10/07(土)07:43 ID:5nCIlC9u(1/3) AAS
もはや遅いが、73系や101系も1編成は残しておくべきだったかも。

国鉄/JRじゃないけど阪神初代ジェットカー5000系とか、近鉄ラビットカー6800系なども現存しない。
通勤電車って、引退後は悲惨だな。
673
(1): 2017/10/07(土)08:38 ID:THAQhb4i(1) AAS
天王寺で103うぐいすが見れるのはいつまでの予想?
674: 2017/10/07(土)08:50 ID:0BncnH5G(2/4) AAS
>>672
近鉄6800は、改番したけど大垣におるで
675
(1): 2017/10/07(土)09:19 ID:Nk2s1e8c(1/3) AAS
>>673
323系
この秋
後3運用増えたら
年末か
遅くとも
来年3月
のダイヤ改正までだと思う。
676
(1): 2017/10/07(土)09:28 ID:P0Ils8w3(1/2) AAS
>>675
えぇ、そんなに早いの・・・
677: 2017/10/07(土)09:39 ID:Nk2s1e8c(2/3) AAS
>>676
いまモリの323系は
10本配置の7本使用
来週には近畿車輛から
もう1本使用。
次のダイヤ修正
(おそらく今月22日の東岸和田駅高架切り替え日)
で3運用は
201→323系置き換え
その後捻出された
省3
678
(1): 2017/10/07(土)09:50 ID:P0Ils8w3(2/2) AAS
詳しい解説ありがとう
679
(1): 2017/10/07(土)09:54 ID:OiSHKKZ8(1/5) AAS
>>662 >>665 を大いなる皮肉と感じられない読解能力不足に驚くばかりだが
680: 2017/10/07(土)10:16 ID:UyNlqiiu(1) AAS
>>679
大阪の電車はインドネシア以下とか日頃から直球で散々揶揄されとるからね
こんな回りくどい皮肉を言われてもべつに…としか
681: 2017/10/07(土)10:29 ID:OiSHKKZ8(2/5) AAS
大阪ヲタは気の毒だね 直球攻撃どころかデットボール攻撃受けてるんだね
だから関東ヲタの皮肉が皮肉に聞こえないんだね お気の毒に!!
次回からシーラカンス電車とか化け猫電車とか表現するようにしようかな
682: 2017/10/07(土)10:29 ID:2untReoa(1/2) AAS
>>672
101は最近まで秩父鉄道がやってくれてたんだがやはり最後まで維持できんかったな
大井川とかもいいがやはりJRが保持しないと
683
(2): 2017/10/07(土)10:40 ID:/eNaeAwK(1/8) AAS
207系第1編成を種に103系4000番台を1本(7連)作って
本線緩行で運用…はどうだろ?
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*