[過去ログ] 【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915
(1): 2017/10/12(木)09:58 ID:3M7199xw(1) AAS
阪和線の103が和田岬行くとはたまげたなぁ
916: 2017/10/12(木)10:04 ID:XdFvyoaU(1) AAS
ソース
塗り替えの手間が省ける分、モリ車よりはヒネ車の方があり得るとは思うが。
917
(1): 2017/10/12(木)10:05 ID:tTHxX1HM(1/2) AAS
ナラへ行ったときもブルーのまま使ってたなw
918: 2017/10/12(木)10:10 ID:QlfQfqoC(1) AAS
50年前からよくある光景草生やすほどの事でない
919
(1): 2017/10/12(木)10:50 ID:gHmfrO6M(1/3) AAS
和田岬については、他線から捻出される状態の良い車両を順次使い潰して行くつもりか?
まぁ、車体色は何でも構わないんだろうし。
920: 2017/10/12(木)10:50 ID:SovNt9JC(1) AAS
>>915
HK607が転属するのか
921: 2017/10/12(木)12:25 ID:VKDFLjRH(1) AAS
>>911
総武線などの101を集めてきて、常磐快速線の72系を置き換えに使う
って計画もあったよな。
常磐快速線の駅間距離だと、103ではメリットが少ないってのに
国鉄も気付いていたってことなんだが、結局103系天国に。
922: 2017/10/12(木)12:44 ID:tTHxX1HM(2/2) AAS
和田岬戦は、廃線と103完全引退の両方のイベントを用意する計画かな
923: 2017/10/12(木)12:49 ID:61jCkjuG(1) AAS
和田岬線は廃止の計画ないだろう?
バスでは代替できないらしいし
924: 2017/10/12(木)12:59 ID:2pUBwu+x(1) AAS
JRになって30年も経って103系を103系で置き換える珍事が起きるとはな
925
(1): 2017/10/12(木)12:59 ID:vCZpm4pe(1/2) AAS
代替路線はあるが、通勤費が大幅に上がるので
三菱村の企業から大クレームが来そう。
下手したら神戸から撤退すると言われかねん。
926
(1): 2017/10/12(木)13:13 ID:Xer9nIcu(1) AAS
>>925
今の重工に喧嘩を売る元気はない。
927: 2017/10/12(木)14:01 ID:0xOaVfBu(1/2) AAS
オンボロ王国西日本ならではだなw
928
(2): 2017/10/12(木)14:40 ID:ZqF+b3dF(3/3) AAS
429 名無し野電車区 (ワッチョイ 09b3-Wu9j) sage 2017/10/12(木) 14:04:14.93 ID:lDeHyKJY0
そういえば和田岬線に(元阪和の高運)103系HK607編成が転属したみたいだね
近年の西の車両動向はわからん
929: 2017/10/12(木)14:43 ID:gHmfrO6M(2/3) AAS
>>928

>>919
930
(1): 2017/10/12(木)14:47 ID:0xOaVfBu(2/2) AAS
西日本「低運より高運のほうが新型」
931: 2017/10/12(木)15:05 ID:gHmfrO6M(3/3) AAS
>>930
先頭車もそうだけど、電動車が通常型 (との表現が適切かどうか分からないけど…) では
最も新しいグループでは?
932: 2017/10/12(木)15:20 ID:Sq1hBAc4(1) AAS
ALL40NのHK609じゃなくて607が転属なの?
933: 2017/10/12(木)15:50 ID:XcCKZPBB(1) AAS
ID:0xOaVfBu

きょうのトンキンテツクズガー
934: 2017/10/12(木)17:44 ID:BDqtH7/N(1/3) AAS
>>917
103が最初に阪和貨物線通ってやってきたときも青かったみたい。
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*