[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2017/11/24(金)01:04 ID:Ipcg48ud(1/3) AAS
混雑具合の変化よりは両端での1分折り返しが出来ずに遅れを取り戻せない
かつ
折り返し時間が出町柳で5分程度しかない
のが遅延が治らない原因なので、
解消するためには
・折り返し時間に余裕のあるダイヤを組む
・増発して乗り降り時間の減少を狙う
のどちらかだろう
まぁ、プレミアムカーが遅延の原因の一因になってるのは事実だが、プレミアムカーの恩恵は乗客にもあるわけで、単に文句言ってるのは貧乏人と言われても仕方ないわな
172: 2017/11/24(金)01:32 ID:S+aya0G3(1/4) AAS
ダイヤを変えたらどうなんだ?
運用増はプレカー付3000系を一本増備すれば済む話だろ。
173(1): 2017/11/24(金)09:32 ID:78/uDjaF(1) AAS
今のダイヤは特急12運用なので1時間にプレミアムカー付き8000系が4本+3000系2本とうまくいってるが
1本増やして13運用となるとパターンがなくなりわかりにくくなる。
京阪もそれを見越して特急12運用に戻したのでは?
それが裏目に出たのかも。
174: 2017/11/24(金)09:52 ID:Si+8oCD/(1) AAS
かといって14運用となるとどこに電車置いとくんやという話になってくると。
175: 2017/11/24(金)10:02 ID:Hynb4e5V(1) AAS
以前の秋特別ダイヤでは、
・出町柳での普通準急の折り返し時間を通常比2分増
・淀屋橋での準急の折り返しパターンを変え準急が遅れても特急に影響しないよう変更
といった、遅れをすぐに取り戻せるような仕組みがあった
今のダイヤはそれがないからね
176: 2017/11/24(金)12:19 ID:S+aya0G3(2/4) AAS
いっそのこと、特急全列車をプレカー連結にするとか…。
遅れの常態化はいかにもマズかろう。
177(1): 2017/11/24(金)13:33 ID:p9GF3dGj(1) AAS
だから、特急を枚方市と樟葉通過させりゃいいだけ。
178: 2017/11/24(金)14:38 ID:S+aya0G3(3/4) AAS
>>177
それで客がいなくなったら元も子もない。
179: 2017/11/24(金)14:39 ID:S+aya0G3(4/4) AAS
今の京阪なんて、枚方市と樟葉でもってるようなもん。
180(1): 2017/11/24(金)14:51 ID:7XFgZW/b(1/2) AAS
混雑時間帯の出町柳の[特急]の発着時間を、平日15時〜16時台のようにすればいい。ただし13運用になる。
・1番線 [特急]55着→08発 普10着→13発 [特急]15着→28発 普30着→33発 [特急]35着→48発 普50着→53発
・2番線 [特急]05着→18発 普20着→23発 [特急]25着→38発 普40着→43発 [特急]45着→58発 普00着→03発
[特急]の折り返し時間が13分になるので、十分に時間を確保できる。
181: 2017/11/24(金)18:10 ID:ZZ736Ka6(1) AAS
プレミアムカーが、遅延の原因じゃないのか?
182: 2017/11/24(金)18:13 ID:wSQwkAXP(1) AAS
まあ最大因やね
183(1): 2017/11/24(金)19:03 ID:7XFgZW/b(2/2) AAS
>>173
>1本増やして13運用となるとパターンがなくなりわかりにくくなる。
>京阪もそれを見越して特急12運用に戻したのでは?
>それが裏目に出たのかも。
おっしゃる通り。パターンの分かりやすさを優先してダイヤが大幅に乱れたら、元も子もない。
夕方以降は、帰りの行楽客の利用が集中するのに、ほぼ現行の土休日ダイヤのままだったので、
ダイヤが崩壊したのだろう。
洛楽が、3000系から8000系に変更されて車両運用が変化しているため、夕方の16時以降からは、
>>180(自己レス)のように、プレミアムカーの運転間隔が不ぞろいになってでも、折り返し時間を
十分に確保するべきだった。
省2
184: 2017/11/24(金)19:36 ID:CeA9gOpC(1) AAS
香里園で普通中之島行き3分遅れ。
もはや定刻で運転してる方が、珍しい。
185: 2017/11/24(金)20:12 ID:Ipcg48ud(2/3) AAS
まぁ3月のダイヤ改正で遅延生んでる時間のダイヤは改正されるやろ
それまでに問い合わせにメール送りまくっとけばいいよ
プレミアムカー拒否派はプレミアムカー廃止しろ、とでもメールしておけば?
186: 2017/11/24(金)22:35 ID:SptRVNh9(1) AAS
ダイヤが大幅に乱れた際に、プレミアムカーが空で走るのも何とかしないとねぇ
明日明後日も多客でダイヤ乱れそうだから京阪で移動するには余裕を持たないといけないな
187(1): 2017/11/24(金)23:24 ID:Ipcg48ud(3/3) AAS
現行行楽シーズンダイヤでの最ピーク時には
(上り)洛楽4 特急4 急行2
(下り)洛楽2 特急6 快急2
と運転されているが、最速達の間隔は不平等
素直に洛楽4, 特急4, 急行4の15分間隔にしてはどうか?
8000系は洛楽に封じ込めておくのがいいだろう
188(1): 2017/11/25(土)03:34 ID:tTvEAe1c(1) AAS
>>154
それは俺も思う。しかも何のために車両更新したんだというのもあるし
>>135にも書き込んだがもっと一般車8連をうまく使えるダイヤを組めばいいのに
>>183
出町柳はせめて2面3線で開業すべきだった
189(1): 2017/11/25(土)04:58 ID:mDzrTW7D(1/3) AAS
>>188
>出町柳はせめて2面3線で開業すべきだった
残念ながら、地上の道路の幅などの制約で、2面3線はたぶん不可能だった。
せめて淀屋橋駅みたいに、1面3線にしたら良かったのではないかと思う。
190: 2017/11/25(土)08:05 ID:i5UdR8ZQ(1) AAS
8000系は秋季休日ダイヤは洛楽限定運用とする
無論洛楽は終日運転とする
洛楽は淀屋橋ー出町柳は51分なので折り返しに9分取れ、
所要54分なので折り返しが6分しかない特急に比べゆとりがある
車内整理のためには淀屋橋と出町柳のホームを空ける必要があるので
三条ー出町柳は減便となり、快急以下は原則中之島発着となる
定時運行で信用を守るためにはやむを得ない措置だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.936s*