[過去ログ] 【南海・阪急】なにわ筋線48【JR】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: (ワッチョイ ab23-olvB) 2017/09/28(木)17:33:09.40 ID:NVysG8vn0(2/3) AAS
>>59
行政資料でソースがネットって良いのか? 大阪市よ
JR側に質問すれば、正確な数字教えて貰えるだろ
大阪(梅田)から関西空港までのアクセス時間
< 現 状(最速時間)>
約64分※1(JR関空快速利用)乗換0回 ※1 Yahoo路線情報より
約54分※1(地下鉄御堂筋、南海ラピート利用) 乗換1回
<東海道線支線地下化時>
約48分※2 (JRはるか利用) 乗換0回 ※2 需要予測上の数値
< なにわ筋線整備後 >
省2
383: (ワッチョイ fd53-XSap) 2017/10/08(日)11:09:03.40 ID:stzKrOmQ0(1/2) AAS
>>382
路面電車みたいだな。でも大阪の地下鉄は法規上は軌道線だから問題ないかも。
428(1): (ワッチョイ 7d60-INsu) 2017/10/11(水)12:28:12.40 ID:rp1m+wqH0(1/2) AAS
>>427
ごく一部であれば、あり得るかもしれないが、全便はどう考えても踏切問題で不可でしょ。
438: (ガラプー KK1d-z0kl) 2017/10/11(水)20:50:07.40 ID:zdnb3v5cK(4/4) AAS
>>437
そんなに客が減ったのか? >宝塚線。
512(2): (アウアウカー Sadd-5XCa) 2017/10/20(金)18:39:34.40 ID:ZWvhiBoMa(1) AAS
たまに西本町で折り返し線を作るっていう意見が出てくるがいったい何のメリットがあるのかさっぱりわからない。
誰か教えてくれ。仮に作るとして西本町の梅田側なのか、なんば側なのか、記載もお願いしたい。
517: (ワッチョイ 4d80-FMYW) 2017/10/20(金)20:46:53.40 ID:HL/rZd830(1) AAS
>>514
疑問がふたつ。
なぜわざわざ梅北であれ、おおさか東線が折り返すという発想なのか。
久宝寺〜新大阪〜うめきた〜難波〜久宝寺〜奈良って直通でよくない?
今でもおおさか東線ってそんな本数多くないし、今の大和路線の難波行きの快速がそのままおおさか東線に入るだけで
十分本数的にも事足りると思う。
なぜ西本町なのかということ。場所的に引き上げ線や留置線を新設するだけの広い敷地が取れるの?
556: むむっ?!んん...◆W9W0rTevbs (ワントンキン MM8a-SMYo) [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/10/21(土)21:33:39.40 ID:SL+YwcvVM(1) AAS
AA省
597(3): (ワッチョイ 9bdc-O+EC) 2017/10/28(土)16:24:46.40 ID:aZF1xWhR0(1/2) AAS
>>571
四つ橋線のなんば―西梅田はガラガラだが?
四つ橋線沿線へ通う際、南海なんばから四つ橋線なんばの距離が長いため、仕方なく御堂筋線へ乗り換え、心斎橋や本町や淀屋橋で降りて、そこから歩くパターンが多い。
740: (アウーイモ MMa5-+DMe) 2017/11/05(日)09:48:36.40 ID:F05xz4y4M(3/5) AAS
六麓荘などは泉南の人間が多いらしいが
936: (ラクラッペ MM83-OW6M) 2017/11/11(土)14:49:53.40 ID:MnIrX+pRM(1/8) AAS
>>868
文句あんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s