[過去ログ] 【南海・阪急】なにわ筋線48【JR】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84
(1): (ワッチョイ ab23-olvB) 2017/09/29(金)13:10:55.46 ID:9tQ582eL0(1) AAS
なにわ筋線と聞き慣れているから
実現間近な事業みたいに感じるけれど

冷静になって、そのやろうとしている事を見てみると
環状線の南から北まで大阪市中心部を貫く大事業なんだよな
新今宮付近から分岐して北梅田まで約6?

走る場所はまるで違うのだが、距離だけなら
京阪が構想している中之島〜西九条〜新桜島に匹敵する
こう考えると、いくらJRも関与するとはいえ南海には荷が重いよね
146: (ワッチョイ 452c-bz6c) 2017/09/30(土)13:40:24.46 ID:T7/o/dY10(1) AAS
>>141
あの頃の地下鉄工事は、開削(オープンカット)工法だし、それに続く路線は1970年の万博に
間に合わせるという至上命題があった。 その陰で天六のガス爆発という大惨事も。

それに今は、埋蔵文化財調査とか環境アセス、さらにパブリックオピニオンとか
手続きも複雑化しているからな。
284
(1): (ワッチョイ b5df-L+TQ) 2017/10/04(水)21:47:39.46 ID:EnFkf9zQ0(4/7) AAS
梅田狂信者の焦りは伝わってくるなwww
地価でターミナルやない心斎橋が梅田駅前に追い付いた、というのは梅田狂信者にとっては恐怖なんやろうな

>>262
梅田と難波の商業施設の売上額比較、地価上昇率、繁華街の人の増加など、すべての面でミナミが優位やろ
土日の梅田なんて地価街と駅ビルと茶屋町以外ゴーストタウンやからな
15年前の梅田の週末はもっと賑わってた
梅田自慢のヨドバシだって、難波駅前にエディオン大型店ができたら家電量販店でも
ミナミは梅田に圧勝する
306: (ガラプー KK99-z0kl) 2017/10/05(木)08:55:07.46 ID:zrVVdYQtK(5/9) AAS
インバウンドも越境EUに息の根止められそうだし。
466
(1): (ワッチョイ f9e9-bKJt) 2017/10/15(日)14:18:04.46 ID:r9l1cUZf0(5/7) AAS
東朝鮮チョンコエベンキ国難製造ゴキブリのせいですでに青色吐息

キチガイファビ開戦、北朝鮮放置とか生かした置くのもはばかられる生ゴミ東朝鮮エベンキ
497: (ワッチョイ 8de5-HZ8Y) 2017/10/19(木)20:31:10.46 ID:G2tZQuXb0(1) AAS
普通に考えれば、JRと南海が共用する区間が長ければ建設費は少なくなるわけで、
西本町は阿波座1交差点の南側になると思う
543: (アウアウウー Sa89-+pcD) 2017/10/21(土)19:07:45.46 ID:C13vZTaGa(1/2) AAS
安治川口発着する貨物列車が通過するだけだよ。
713: (ラクラッペ MM6d-z6CM) 2017/11/04(土)22:23:15.46 ID:DPlRS+c0M(3/3) AAS
>>710
チョンコ半頭へカ、エ、レ
778: (ワッチョイ 4280-pW1w) 2017/11/05(日)22:21:45.46 ID:zNK84nHd0(3/3) AAS
地域ネタというか、優劣・格差付ヘイトというか。
830
(1): (ワッチョイ d219-SaAB) 2017/11/08(水)13:32:53.46 ID:RQsmthk/0(1) AAS
>>829
正気かいな? まず電圧が違うし、中央線の上に架線を引くのか?
それとも第三軌条も備えた専用車両を造るのか?

その上IRができるかも不透明だし、ギャンブル依存症対策として、日本人からは
毎回「入場料1万円」程度を徴収するという話もある。
そうなったら敷居が高かろう。
918: (ワッチョイ 5fe9-OW6M) 2017/11/10(金)23:43:04.46 ID:WZRmN80Q0(2/6) AAS
>>855
チョンコ丸出しIRが壮大にこけるとええな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s