[過去ログ] 【東京~札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2017/12/28(木)10:51 ID:bTBD+6ql(1/6) AAS
>>651
そもそも新小樽に行く時間で在来線快速で札幌に着いてしまうだろ
本数も2時間に一本とかそんなレベルだろうし
そもそも小樽市はたった12万人しか居ない
札幌の通勤圏でも無いし
662
(1): 2017/12/28(木)16:31 ID:bTBD+6ql(2/6) AAS
>>659
そんなの何処でもやってるが
10万人そこそこの町で中心部から離れて新幹線駅を作って成功した例は無い
そもそも小樽自体が過疎地だから利用者は見込めない
664: 2017/12/28(木)17:06 ID:bTBD+6ql(3/6) AAS
>>656
川内駅はもともと大きな駅だから
乗り換え在来線も有るし
中心部から遠く離れ、不便な過疎地帯にできる新小樽とは違う
665
(1): 2017/12/28(木)17:10 ID:bTBD+6ql(4/6) AAS
>>663
駐車場作っても過疎地だし、そもそも立地が悪すぎるだろ
人が居なければ乗る人は居ないんだよ
668
(1): 2017/12/28(木)17:35 ID:bTBD+6ql(5/6) AAS
小樽市は毎年2000人以上減少してる
最盛期には人口が20万人を超えてたが、今は12万人を割り込む状況
交通、買い物の便のいい中心部でも土地が余ってきてるのに
わざわざ過疎地にニュータウンを作ると思うのか?
そもそも土地が余ってる札幌に住むだろw
669
(1): 2017/12/28(木)17:38 ID:bTBD+6ql(6/6) AAS
>>666
北海道の場合、テーマパークを作ったとしても
夏だけ、冬だけとか季節限定になってしまう
なので鉄道駅など作っても成り立たない
だから北海道にはテーマパークが無いんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*