[過去ログ] 【岩代会津】只見線part31【越後魚沼】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2018/11/04(日)14:55 ID:GazyjgaI(2/2) AAS
>>943
鉄道工学的には、間違いだがw
空転は、粘着力よりも回転力つまりパワーが大きいから発生。
首都圏の通勤電車なんか、雨が降ると空転が多発するしな。
都営大江戸線だけは絶対に空転しないけれど。駆動車輪が無い…

キハ40の駆動力不足はエンジンパワーでなくて駆動軸が1軸しかないのが原因。全軸の1/4ではなぁ。
950: 2018/11/05(月)18:03 ID:h0csEunj(1) AAS
復興用に新車でも入れるのかな
951: 2018/11/06(火)05:15 ID:ZeSbKr9R(1) AAS
HB-E300の導入
952: 2018/11/06(火)12:08 ID:6/Ie1Ewc(1) AAS
地元では観光客誘致の快速列車を要請しているけどな。
もっとも、案では車体はキハ48を2台。座席を簡易転換にして塗装を変えるだけ。
953: 2018/11/07(水)04:46 ID:zi9w6Pxi(1) AAS
ノラと皇女とryみたいな車両にすればいいんじゃね?w
それかマンガッタンライナーみたいな

全く持って沿線に関係する漫画家がいないけど
954: 2018/11/07(水)05:24 ID:umf8Oqb4(1) AAS
みでし
955: 2018/11/07(水)11:28 ID:EdEJ3Zgo(1) AAS
真岡のC11を確保しとかないと、二度とSL出来なくなるじゃないかねぇ。
もうC11が紅葉の只見線を走るのは見る事ができないのかな。
956: 2018/11/07(水)13:45 ID:wih6wMJt(1) AAS
SL走ると沿線が渋滞と乱暴な運転の車が増えるんで
もうSLなんぞ走らせて欲しくないわ
957
(1): 2018/11/07(水)19:54 ID:PRT3OG6Q(1/2) AAS
七日町駅近くの奥会津食彩蔵で食べた
会津柳津流ソースカツ丼が旨かった
会社が柳津だけど店舗が若松だから柳津「流」なんだな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
958
(1): 2018/11/07(水)19:59 ID:wLZoOGgd(1) AAS
>>957
若松流というか、若松市内だと普通はソースかつ丼にタマゴは使わない。
刻みキャベツの上に煮込んだカツが乗っているのが普通だな。
959: 2018/11/07(水)20:02 ID:PRT3OG6Q(2/2) AAS
>>958
うん、知ってる
960: 2018/11/10(土)21:01 ID:dg3KT5CC(1) AAS
>945
ただの暇人
自称さすらいのなんちゃら
一般的には無職のプー
961: 2018/11/10(土)21:28 ID:T2JeiqFf(1) AAS
坂下までって結構輸送密度あるけど一日7本しかないのね
ほとんど高校生?
962: 2018/11/10(土)22:53 ID:rTpaMs9D(1) AAS
道の駅は、車中泊禁止だ。
963: 2018/11/11(日)00:37 ID:k//U8DwL(1/2) AAS
落ち葉掃き列車のためにJR束さんはHB機関車増備はよ。
もちろん只見線専用じゃなくいろんな路線用に。
964: 2018/11/11(日)00:45 ID:k//U8DwL(2/2) AAS
でもそんなことしたらDE10など、淘汰されてしまうか・・
965: 2018/11/12(月)05:29 ID:VbFxyf9o(1/2) AAS
1124は老体を酷使されているから、早く代替機導入で引退させたい。
JR東所有のDE10の中で、一番使われている(年間の走行距離)のではないだろうか。
落ち葉以外にも全検キハの郡山送りとかもあるし。
966: 2018/11/12(月)09:43 ID:VbFxyf9o(2/2) AAS
ニツのキハも全検は郡山だから、若松〜郡山はDE10のお世話になるしな。
キハ47は単行が禁止だからDE10牽引になるし。
967
(1): 2018/11/12(月)15:45 ID:vQybiwqL(1) AAS
他のキハに無動力で牽引してもらっちゃダメなの?
968
(1): 2018/11/12(月)16:17 ID:KVORBql6(1) AAS
西は今でもキハ47の単行回送やってるようだが、東じゃ完全に禁止なのか
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s