[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 36S (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/06(月)00:00 ID:UQi2zW2C(1/3) AAS
自動放送を仙台エリにしろや
173: 2017/11/06(月)03:30 ID:YDTmUGQ5(1) AAS
自動放送をモーニング娘。'17の生田衣梨奈ちゃんにしろや
174: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/06(月)13:43 ID:UQi2zW2C(2/3) AAS
汚物07系南蛮輸出あくしろや
175(2): 2017/11/06(月)15:19 ID:ZaGTrz+6(1) AAS
03-110F本日北館林へ廃車回送された
176: 2017/11/06(月)17:06 ID:CKJ3377s(1) AAS
13000の増備ペースより03の廃車ペースって早いな
177: 2017/11/06(月)17:54 ID:cYjSF/MC(1) AAS
>>175
去年検査受けたからもう少し持つかと思ったがなぁ
178: 2017/11/06(月)17:59 ID:JJqwrOUB(1) AAS
本数多いから
179: 2017/11/06(月)18:43 ID:k4cBtqn3(1) AAS
そんなに留置キャパかつかつなの?
180: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/06(月)19:21 ID:UQi2zW2C(3/3) AAS
>>175
乙!
181: 2017/11/07(火)23:50 ID:N2BJikKT(1) AAS
16000の最終増備のタイプで1000でも切れないLEDがあるらしいが知っている人いる?
182(1): 2017/11/08(水)11:03 ID:0r6HlUcU(1) AAS
16117Fから採用の全面マルチカラーLEDかな
あれは確かISO2000でも切れない優れものだった希ガス
183: 2017/11/08(水)13:19 ID:OsSTKbLv(1) AAS
>>166
キモいんだよ死ね
184: 2017/11/08(水)17:37 ID:ipjq3Pvi(1) AAS
>>182
それ単に感度良くなってるだけでは
SSだろフツー
185: 2017/11/08(水)19:09 ID:9+vZbDvQ(1) AAS
自分とこの写真で確認したら16117F以降のLEDはSS1/1000までは余裕でおk
1/1500近辺でチラついてきて1/2000で完璧に切れるもまだ文字が読めるレベルで済んでいた
そういや地味に北綾瀬の05も案外切れにくかったような
186: 2017/11/08(水)22:00 ID:ypmZIaJj(1) AAS
それに引き換え13000ったら
187(1): 2017/11/09(木)18:22 ID:Z2oxPEvF(1) AAS
グッドデザイン賞は無しの13000
188: 2017/11/11(土)14:26 ID:Tn6bkN9f(1) AAS
まあ、ダイナミック表示は高速度で点灯させると、それだけ高周波ノイズの原因になるからな・・難しい所
いい加減にスタティック表示にして欲しい
189: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/11(土)15:25 ID:X5m8KD0Q(1) AAS
>>187
災難やな
190: 2017/11/11(土)19:06 ID:9LBoDf5G(1) AAS
LEDを点灯する程度の電力でどんだけノイズが出るんだ?
常時点灯なんて回路が複雑になり消費電力も増え無駄
一般人には何のメリットもない
191: 2017/11/12(日)00:19 ID:Imi2BWNS(1/3) AAS
LEDの寿命とかも考えるとね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s