[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 36S (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2017/11/30(木)20:39 ID:gxgvIZI+(2/2) AAS
10000系も最初かなり暗かったかも。一度苦い経験してるのになんでまた13000系に採用したんでしょう。1000、15000、16000系は違いますし。メトロの気まぐれですかね。
421(1): 2017/11/30(木)22:48 ID:6fdOR5Cq(1) AAS
東急元住吉に西武40103Fが入庫、停泊
明日から副都心線、東横線の一般運用入る?
あと東急2020、東武ATS非搭載だと
ATC-Pしか積んでない
サークルKしか運用入らないのかね
422: 2017/11/30(木)23:02 ID:O9r7+qBz(1) AAS
05系アルミサイクルカーはまだどうするか不明なの?
423: 2017/11/30(木)23:27 ID:d7nK2Cl6(1) AAS
6fdOR5Cqd
マルチしてんじゃねぇよアホ
424: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/01(金)05:12 ID:OOguX8b/(1/3) AAS
汚物6000系南蛮輸出あくしろや
425(1): 2017/12/01(金)08:39 ID:4Eqlb2Gf(1) AAS
>>421
2020は東横配置で和光市〜元町・中華街の限定運用だってさ
426(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/01(金)09:02 ID:OOguX8b/(2/3) AAS
>>425
ねーよ
427: 2017/12/01(金)09:09 ID:WOVtVdo5(1) AAS
>>426
無知乙!
428(2): 2017/12/01(金)10:54 ID:dVZQUoHm(1) AAS
>あと東急2020、東武ATS非搭載だと
>サークルKしか運用入らないのかね
それは無いんじゃね?
8500の廃車分から移設前提で新製時には装備してないってだけだろ
最初はサークルK運用で慣熟運転・・そして8500の廃車分から東武ATS移設して、東武慣熟運転っていう手順だろう
429(2): 2017/12/01(金)12:42 ID:vq2G/3Ar(1) AAS
>>428
東上のF直通を増発しろ。東横と日比谷線の直通を復活させろ。
嫌なら2020をサークルKにして、東武の半直のダイヤをまともに組めなくしてやる。
って東急が東武に対して圧力かけているという可能性は?
東上の直通はなくしたいのが本音だろうけど、本線は直通がなかったら
会社自体が終了しちゃうし。
430(1): 2017/12/01(金)12:47 ID:Lp8JcKhO(1) AAS
>>429
東武は潰れるべき
収益がいい路線だけ東急が引き継ぐから
431(1): 2017/12/01(金)14:03 ID:rRR4C7vc(1) AAS
トソキンピトモドキ
432: 2017/12/01(金)14:29 ID:9lToil2I(1) AAS
>>428
もしそうだとしたら、「各停」表示になかなか変更されない東武直通8500の去就が怪しくなるね。
433: 2017/12/01(金)14:34 ID:+5Q6aqRY(1) AAS
>>410
キモいんだよ死ね
434: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/01(金)14:45 ID:EOKi9Z2j(1) AAS
AA省
435(1): 2017/12/01(金)18:36 ID:vPY6I/bo(1) AAS
>>430
先見の明もクソも無い東急が潰れるべきだな
8両編成氏ね
436: 2017/12/01(金)21:12 ID:XmkTfc6o(1) AAS
>>429
1.和光市より先については東急にとってはどうでもいい。せいぜい休日にライナー走らせるくらい
2.日比直については東急が直通車を用意すればいいだけの話であって東武に嫌がらせする意味がない
3.サークルK増やしてまともなダイヤが組めなくなったら先にギブアップするのは田都の方では?
437: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/01(金)22:27 ID:OOguX8b/(3/3) AAS
>>435
激しく同意
438: 2017/12/02(土)03:45 ID:bo4wh8bD(1) AAS
よほどの事が無い限り、東急の日比谷直通再開は無いでしょ
線路容量が一杯だし、菊名折り返しの東横各停を削減しなきゃいけない
日比谷直用7両版を製造しなきゃいけないし、当然ホームドア側の7両対応も必要
そこまでして再開するメリットって無いでしょ
439(2): 2017/12/02(土)07:24 ID:TV6PMGiq(1) AAS
東京メトロ、丸ノ内線500形をアルゼンチンから引き取り、当時の姿に復元
現時点では6割の完成度だが自力走行を目指す
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s