[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 36S (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
823
(1): 2018/01/07(日)00:20 ID:JXl8qtN+(1) AAS
>>818
冷房に関しては、エアコンの性能が上がり、省エネになったこともあると思うけどな
家庭用エアコンを中心に省エネ化がやばいくらい進んでいるから

あと、設備的にも、経済的にも、エアコンは寿命が来る
確かに巨大な駅や乗降人員が多い駅は冷房が効果的ではあったけど
824: 2018/01/07(日)00:36 ID:nC+0awCR(1/3) AAS
>>823
走行機器の省エネ化も廃止に至る原因になったね
温度上昇が軽微になったのもトンネル冷房が開始して数年後の話だし、実際トンネル冷房開始くらいの時期に投入された103系に営団がキレてたって話もあるわけだしね

あと冷房装置自体の小型化とか色々要因はありそう
ともかく色々試行錯誤してた時代だから仕方が無かったのかもな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s