[過去ログ] 【タラコキハ】いすみ鉄道 17両目【キハニハチ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2017/12/22(金)07:52 ID:R/hHcBZw(2/2) AAS
平日の昼間からこんなことしてるんだもの、そりゃあ普段見かけないって言われるわなあ
ブログを漁るといかに普段現地にいないのかがよーくわかる
「鉄路」へのときめき 2017.12.20 Wednesday
外部リンク:isumi.rail.sh○p-pro.jp/?eid=3103
>本日は我孫子市民プラザにて行われていましたこちらの写真展にお邪魔いたしました。
>鉄道に熱い思いを抱いている愛好家の先輩方の撮影された昭和20年代から最近までの作品が展示されていました。
>本当はもっと早く見に行きたかったんですが、本日最終日の午後に何とかお邪魔することができました。
632: 2017/12/22(金)12:13 ID:Xh0PG8DE(2/7) AAS
社長は鉄道マニアです。
633: 2017/12/22(金)13:33 ID:mPScccvL(1/5) AAS
シチサン馬鹿は植物マニアです
634: 2017/12/22(金)15:11 ID:CR4mBR6j(2/2) AAS
社長は出張ばかりしているけど、自腹かね、まさか、赤字のいすみ鉄道に出させているんじゃ無いだろうね。
本人もブログで贈答セット5セット買ってくれと言うから、赤字の自覚は有るだろうに、いつまで出張三昧してるつもりかね。
635: 2017/12/22(金)15:23 ID:QRbTY2da(1/2) AAS
社長がやめさせられたらw
一瞬にしてバス転換だろうなw
636(1): 2017/12/22(金)15:30 ID:Xh0PG8DE(3/7) AAS
いすみ鉄道2017年冬ギフト。11月末より発売しております。冬ギフトは2種類、各3800円(税込)
昨今、いすみ鉄道を訪れるお客様というのは、存続の危機にあった当時を知る人たちが少なくなりまして、なぜ、売店があって、いろいろな商品を売っているのかということをご存知ない方々がほとんどになっております。
そういう中で、売店の売り上げも落ち込んでおりまして、基本的にはいすみ鉄道の内情は私が就任した当時とは変わっていないにもかかわらず、実に苦しい局面を迎えているのであります。
ということで、皆様方には、ぜひ、この冬のギフトセットにご協力いただきたいのであります。
西大原の踏切でバリ順している皆様方は、最低でもお一人5セットほどご協力いただくのは当然として、ゆる鉄信者の皆様方と、春限定、菜の花の中でカメラを携え匍匐前進しているような皆様方には、ぜひともご協力いただきたいというのが、本日のお願いであります。
いすみ鉄道のWEBショップ、または、各売店にてご協力をお願いいたします。
商品の詰め合わせ内容は5000円以上となっておりますので、かなりお得であります。
皆様方のご協力をよろしくお願い申し上げます。
637: 2017/12/22(金)15:52 ID:mPScccvL(2/5) AAS
>>636
偉そうな事を言う以上、当然お前は10セットは買うんだろうな?
638: 2017/12/22(金)16:15 ID:Xh0PG8DE(4/7) AAS
私は薄給なので、少々難しいですね。
639(1): 2017/12/22(金)17:04 ID:mPScccvL(3/5) AAS
だったら偉そうに指図する資格はないな。
640(1): 2017/12/22(金)17:40 ID:Xh0PG8DE(5/7) AAS
>>639さんは高給ですか?
641: 2017/12/22(金)17:40 ID:QRbTY2da(2/2) AAS
結局はキハがあっても鉄道だけではやっていけないんだよ
社長を首にしたら即刻バスだよバス
学生も黒字になんか貢献していないし
642: 2017/12/22(金)19:23 ID:mPScccvL(4/5) AAS
>>640
どのくらいなら高給なの?
まあ高給だろうと低給だろうと夷隅の物販を買う気はないがw
643: 2017/12/22(金)19:46 ID:Fc9oPXwa(1/2) AAS
まあ遊んで欲しいだけの嘘鉄でしょ?
キハ52の件少しでも語れば変わるかもしれないけど
カタカナ業界用語装って玄人の振りしている段階で
嘘鉄確定だけどねwww
中井辺りをよいしょしている段階でも
バレバレwwwww
644(3): 2017/12/22(金)20:21 ID:Xh0PG8DE(6/7) AAS
◇□■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎△■○△□
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省3
645: 2017/12/22(金)20:33 ID:hVcsm86A(1) AAS
コピペはおやめください。
646(2): 2017/12/22(金)20:40 ID:Xh0PG8DE(7/7) AAS
スルースキルを講じてください。
647: 2017/12/22(金)20:44 ID:t/KO2m1R(1) AAS
後任の社長はこの鉄ヲタ社長の放漫経営の後始末がすげえ大変そうだ
648: 2017/12/22(金)21:18 ID:mPScccvL(5/5) AAS
>>646
あなたには他人に偉そうに説教をする資格はありません。
649: 2017/12/22(金)21:25 ID:Fc9oPXwa(2/2) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
650: 2017/12/23(土)00:10 ID:byi2KHz4(1/2) AAS
>>646
人様の心配は無用ですよ?
そんなことより、御自身の荒らしを振り返ってみましょう。
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s