[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660
(1): 2017/11/23(木)00:21 ID:PLblsDph(1/2) AAS
ID消してる馬鹿をスレ建て段階でNGにすること出来る機能ほしいよな
661
(2): 2017/11/23(木)00:26 ID:T95TXwqk(1/2) AAS
ID消してる奴をあぼーんする機能はJaneや2chmateにあるそうだ
662
(1): 2017/11/23(木)00:44 ID:PLblsDph(2/2) AAS
>>661
調べて消した
NDIDを「含まない」にして「ID:」と打ち込めば簡単だった
(ただしこれだけだと専ブラで見てる全板が対象になるので注意)
663
(1): 2017/11/23(木)00:46 ID:T95TXwqk(2/2) AAS
ID消してるやつはろくな奴がいないので全板で消えても問題なかろう
664: 2017/11/23(木)01:18 ID:2/G9F80F(2/2) AAS
>>659
だから南海の話はスレ違いというのが解らんのか?
665: 2017/11/23(木)01:52 ID:a2I/9D7W(1/4) AAS
>>656
中百舌鳥通過ってなんでか知ってるか?
666
(1): 2017/11/23(木)09:02 AAS
>>660-663
最悪なのはここに南海ネタを投稿するお前だ濱上
667: 2017/11/23(木)09:36 ID:WABAywJD(1/2) AAS
>>666
尼崎→京都市左京区の濱上(名字からして九州にゆかりがある?)がなぜ南海に執着するのか?
668
(1): 2017/11/23(木)09:39 ID:LXlvCUlM(1) AAS
次からワッチョイIPありでも良いか?

南海ヲタの荒らしが酷すぎる
669: 2017/11/23(木)09:53 ID:IMPEltdm(1) AAS
【これ要らね】国鉄103系を語るスレ
スレタイに変な【 】付けるのは不要
670: 2017/11/23(木)10:17 ID:6FWj3kA+(1) AAS
>>423
でも、細部の仕様が違うよ。
まず、側窓は幅920mm・間柱60mmは同じだが、天地寸法が国鉄は870mmに対し、小田急は900mm。
これは、HE車の窓天地寸法に合わせたと思われる。

大きく異なるのが戸袋窓で、これは国鉄は幅419mmに対し、小田急は幅285mm。
(これは、HE車の戸袋窓の幅が400mmだったため、HE車より扉間隔が短いNHE車がHE車より戸袋窓が広くなる事態を避けた?)
というか国鉄ってえらい中途半端な幅だなw

ドア間隔も同じで、共に扉間3500mm・車端1900mm。
ただし運転台直後の戸袋窓は小田急は最初は鎧戸だった(国鉄は最初から戸袋窓)
671
(2): 小笠原晴香  「早見沙織」  斉藤葵  「日笠陽子」 2017/11/23(木)10:29 ID:02BDjo/l(1) AAS
HK610 は吹田に回送されたらしい  このまま解体されることを願う 

2018年4月の 予想103系在庫数 最小は 78両まで減少されるかも 「JR九州の103系も含む」

103系高運転台は103系低運転台より消滅はしない 103系高運転台車は和田岬線に転属したから

奈良線に221系転属するか 103系高運転台車転属して 103系非リニューアル車を淘汰しましょう 
672: 2017/11/23(木)10:37 ID:WABAywJD(2/2) AAS
>>671
濱上w
673: 2017/11/23(木)12:57 ID:qBmQXaSF(1) AAS
運転士視点で103はくせ者らしいが、105や113・115・117・381はどうなの?
674
(1): 2017/11/23(木)14:49 ID:vpZG6C2S(1) AAS
>>652-653
それは元々
アホの曽根悟が言い出したこと

というか国鉄にとって
界磁添加励磁制御の本命は近郊形で
新形式の製造だけでなく
将来113など既存形式の更新工事でも
改造にて適用を想定

実際103への適用までは想定されず

弱メ界磁の速度域が異常に広いので
省5
675
(3): 2017/11/23(木)15:39 ID:IzobBTOV(1/5) AAS
>>674
Dr.曽根は、103系の界磁添加励磁制御化を
鉄ピク・1995.3月号の「103系をどうするか」の中で提唱しているが、
比較的制動頻度が高い使われ方の多い103系の省エネ化を目的として
回生制動の導入にこの方式を活用するアイデアには
一定の説得力はあると思う。
676: 2017/11/23(木)16:15 ID:IzobBTOV(2/5) AAS
>>675追伸
113系等の近郊型は制動頻度がさほど高くないのと、
元々定格速度が高いうえに、コイルバネ台車のため最高運転速度もそれほど上げられないから、
弱め界磁領域を拡大するニーズもそれほど強くはなかったのでは?
事実JR(西)移行後、軸受に蛇行対策を施しただけで110km/h運転が可能になっている。
677
(2): 2017/11/23(木)16:25 ID:k59z11iS(1) AAS
>>675
メトロ5000系で実績があったからな。
抵抗制御→界磁添加励磁制御
冷房化重量増もあったのか、明らかに高速性能が、低下してたけど。
678
(2): 2017/11/23(木)16:32 ID:y2oVwgwa(1/3) AAS
>>677
京阪もな。
対岸こそ地下鉄乗り入れ車でやるべきだったと思うが。
679: 2017/11/23(木)16:43 ID:IzobBTOV(3/5) AAS
>>678
阪急は、なぜか界磁添加励磁を完全に無視したもんな。
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s