[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2017/11/16(木)11:00 ID:j2yY+G4s(2/2) AAS
>>434
サハ103-777〜780に改造された事で、残った101系4両2本は津田沼のモハと森ノ宮のサハ(いずれも非冷房)を組み込んで7両化したっけね。
桜島線転用時にサハを廃車、非冷房モハはサハ扱いで運転。
439(1): 2017/11/16(木)12:34 ID:s6o32bow(1/4) AAS
>>354
あれは箱こそ231世代だったけど、中身は10000にあわせていたからね
415-1500みたいなもんだろ
>>414
セミステンレスの先頭車を12両だけ残してD-ATC設置を含めた延命をする、ってことにならないのが東京都交通局のお役所仕事
都営は良くも悪くもお役所
メトロならB改修とかしたかもしれないが都営だから
440: 2017/11/16(木)12:37 ID:EEZkQtRn(1) AAS
ところで、205系はいつから奈良線で運用を開始するんだ?
441(1): 2017/11/16(木)12:45 ID:s6o32bow(2/4) AAS
>>399
12000の元12号線車は休日は全く運用していなかった
平日もラッシュ時のみ
というか、浅草線・元12号線車が廃車なら大阪市営の鶴見緑地線70系はどうなる?
こっちは機器更新・塗装変更を絶賛施工中だけど
442: 2017/11/16(木)12:52 ID:s6o32bow(3/4) AAS
>>405
小田急は20m4ドア車を早くから導入してるから平成初期はまだ置きかえの必要性なかったろ
昭和30年代の抵抗制御20m4ドアで平成初期に形式消滅したのは、相鉄旧6000系くらいだったはず
東武8000系も50000系シリーズ量産開始のあたりまでは全車現役だったし
京王・西武は昭和30年代の車両は20m4ドアじゃなかったから、20m4ドア化の推進で廃車されただけと思われる
東急も平成初期は新車製造を中断していた
これはオールステンレスが長持ちするからだったけど、あとで8000系シリーズ更新よりも新車代替のほうが安いとわかって新車代替に転換した
443(1): 2017/11/16(木)14:57 ID:s6o32bow(4/4) AAS
>>406
西武は所沢工場を止めないために平成初期の時点で101系にも廃車がでたんだろ
9000系だって所沢工場がもっとはやく廃止されていればでなかっただろうし
京王は昔っから車両サイクルがはやい
鋼製車は5000系・6000系に限らずほとんどが30年たたずに廃車となっている
>>405追加
小田急2400系はヘンテコな車体長と4000系に機器をあげるためにはやめの引退となったんだろ
hiseとrseは入口に段差があったからバリアフリー的に無理なので20年たらずの廃車もしかたない
444(5): 2017/11/16(木)18:09 ID:LAc+vHAh(1/3) AAS
>>403
>>405
ちなみに南海車の話だが、
2000系の南海線転属は、恐らく7000系潰し。
7000系が塩害による老朽化が激しいので、当初は8000系を東急車両より格安で提供したが、増備がままならなくなってしまった。
そのため、8000系の増備だけでは7000系を潰し切れない。
しかし、南海としては7000系の置き換えは急務。
それで2000系を南海線に転属させた。
さらに泉北高速鉄道から3000系を南海線に転属させて、ようやく7000系を全廃できた。
泉北高速鉄道が南海グループになったからではあるが。
省4
445: 2017/11/16(木)18:10 ID:LAc+vHAh(2/3) AAS
>>444
レス番訂正
>>405ではなく>>415
446: 2017/11/16(木)18:30 ID:LyJ8tYMb(1) AAS
>>444
よそで同じ書き込みとツッコミを見たのにそのままここにも書き込みかい。
447: 2017/11/16(木)18:42 ID:mt//2264(2/2) AAS
>>432 >>433
なるほどサンクス
LA04編成の両端もそのグループだったんだな
ただ戸袋窓埋められて外観だけではATCクハと区別つきにくくなったが
448(1): 2017/11/16(木)19:35 ID:i9w5JLHH(1) AAS
>>444
南海の8000ってチョッパ機器の老朽化で6200に退化改造したやつやで
あと、泉北中古車は泉北が外資になるとかならんとかの時期のことや
わかってないくせにえらそうな東夷は関東へ帰れ。
449(1): 2017/11/16(木)20:39 AAS
>>444
藤木乙
とっとと死ね
450(1): 2017/11/16(木)21:03 ID:LAc+vHAh(3/3) AAS
>>448
2代目8000系の事を言っているのだが…
451: 2017/11/16(木)21:35 ID:YscvUPv+(3/3) AAS
>>439
関係ないが九415の初期車はいつまで使うんだろう?
452(1): 2017/11/16(木)21:47 ID:8/AV5gvj(1) AAS
>>426
車両更新工事を施工したTcを他線区へ転出させて、未更新のTcを置き換える際に、老朽化
の進行が早い車両から置き換えたため、元々ペアを組んでいた両先頭車が別々の線区へ
転出したためと思われる。以下にそのすべての例を書き込みする。
Tc287(浦和→中原 、Tc423を置き換え)・Tc288(浦和→豊田、 Tc314を置き換え)
Tc389(浦和→松戸 、Tc487を置き換え)・Tc390は未更新のまま廃車
Tc391(浦和→松戸 、Tc465を置き換え)・Tc710(浦和→習志野、Tc430を置き換え)
Tc467(浦和→豊田 、Tc331を置き換え)・Tc468(浦和→松戸 、Tc396を置き換え)
Tc469(浦和→京葉 、Tc351を置き換え)・Tc470(浦和→豊田、 Tc458を置き換え)
Tc383(習志野→豊田、Tc409を置き換え)・Tc384(浦和→豊田、 Tc718を置き換え)
省6
453(1): 2017/11/16(木)21:50 ID:oMxN8ZL2(1) AAS
>>444
南海で2000本線転用は
N8000登場より前のこと
7100は8300で置き換え
さらなる2000と3000の転用は
空港急行8連化増強の原資
454: 2017/11/17(金)00:20 ID:9/u2Pdvt(1) AAS
車内電話って車内放送用マイク兼用だけど
西のグレーの奴も放送できるんだろうか?
各車掌スイッチ付近に追加設置されたマイクはJR化後の設置なんだろうか?
播但線のリニューアル車は他の車両と違って
車掌の放送が聞こえやすくて103景っぽくない
455(1): 2017/11/17(金)01:26 ID:TA/buER2(1) AAS
>>333
10連5連の併結が恒常化していた
153と185の組合せと異なり
新快速用の153と117は6連単独が主体
朝晩にこれらを用いた
列車線12連快速もあったが限定的で
運用分離で形式間対応の必要も薄く
456: 2017/11/17(金)07:22 ID:A+86ys7Q(1) AAS
>>450
時期が違うんでは?
457: 2017/11/17(金)11:59 ID:l+HXYDqC(1) AAS
>>449
平田トシヤ乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s