[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63(1): 2017/10/28(土)16:28 ID:FrpEAcd2(1/2) AAS
久々にウグイス帯の205系が見られたりして…
64(1): 2017/10/28(土)17:03 ID:Odu7oWDc(1) AAS
青いままだよ
奈良線なら別に何色でもいいし
65(1): 2017/10/28(土)18:41 ID:fXt7toqn(2/2) AAS
どのみちいずれ奈良線にもVVVF入れざるを得ない(抵抗ベースの車両がなくなる)から、
今回生対策を完璧にやらないと、非電化に戻すか蓄電池電車にするしかなくなる。
むしろ、よくぞ今の今まで放置してたなと思うわ。
網干時代も201/205系共通運用だったから、奈良でも分ける意味合いなさそう。
明らかに両数とスペックが異なる1000番はともかく。
66(1): 2017/10/28(土)20:26 ID:EAiKOJE4(2/4) AAS
>>65
これまでは103系の存在が回生失効対策だったんじゃ?
で、失効対策って何をするんだろ?
67: 2017/10/28(土)21:12 ID:SZH9yfZs(1) AAS
『奈良線 変電所』でググれば
該当動画が出てくる。
68(2): 2017/10/28(土)21:25 ID:EAiKOJE4(3/4) AAS
今PC環境にいないので確認できないんだが、
動画で紹介されるような対策なのか…。
回生電力を抵抗で熱に変えて捨てるんじゃなくて、
フライホィールでも回すのか?
あとゼンマイ巻くとか…。蓄電池式は高いからやらないんだろうけど。
69(2): 2017/10/28(土)21:35 ID:FrpEAcd2(2/2) AAS
あくまでも個人的な感想だけど、205系の帯はオレンジとブルーの2色時代が好きだった。
207系や321系と並んでも見劣りしなかったし…
70(1): 2017/10/28(土)23:09 ID:EAiKOJE4(4/4) AAS
>>69
一時期、京都から朝一番の「のぞみ」に乗るときのC電が必ずその205系だった
事を思い出すなぁ。
71: 2017/10/28(土)23:36 ID:7R895xVX(1) AAS
臨時の大垣夜行に乗って京都に着くと
C電が宮原の103系だった思い出
72: 2017/10/29(日)01:28 ID:ZnDkLyFe(1) AAS
>>69
わかる、地味さと派手さが混じったデザインだよね
>>70
自分はわざわざ平日の朝ラッシュにのりにイッタよ
73(1): 2017/10/29(日)03:48 ID:8u/Ac4Bi(1) AAS
>>66
それなら奈良の103が使えなくなる頃には播但線・加古川線を持ってくる?
>>68
関係ないけど国鉄には発電ブレーキ車は無いんだっけ?
74(1): 2017/10/29(日)08:05 ID:MYeAJrZV(1) AAS
>>68
ゼンマイ巻くって柱時計じゃアルマーニ(笑)!
75: 2017/10/29(日)08:21 ID:vdr9CYlr(1) AAS
>>73
発電制動…てか抵抗器制動は自車の運動エネルギーを消費するだけで
他車の回生電力を吸収するわけじゃないから。
103の“貢献”は、回生電力を出さなかった事かな。
>>74
もちろん冗談ではあるけれど…w
だだ質量あたりの蓄エネ密度で言えば、ゼンマイは最高だと
聞いたことがある。
76: 2017/10/29(日)08:49 ID:n8zKBrTm(1/2) AAS
奈良線はともかく、地方の閑散路線は電化維持が難しくなるな。
地方私鉄はJRや大手私鉄のお古の抵抗車で凌いでる状態だし。
回生電力が発生しないVVVFなんて無理なのだろうか。
77: 2017/10/29(日)08:51 ID:QoOZmeFg(1) AAS
813系「呼んだ?」
78(2): 2017/10/29(日)09:07 ID:uHWa6zQG(1) AAS
回生ブレーキを使わず、エアブレーキだけでも別に問題ないんだぞ。
急勾配線区だと問題だけど、JR線で電気ブレーキ必須なところってほとんどない。
地方私鉄に売却されているVVVF車、最初から回生ブレーキを動作させずにエアブレーキだけで
制動って設定を変えちゃってたところもある。
1編成が行ったり来たりって路線だったら回生ブレーキ負荷がないからね。
79(1): 2017/10/29(日)09:29 ID:vaN1/J8s(1) AAS
最近は回生・発電ブレンディングもあるな
飯田線や大糸線なんかにもVVVF車入ってるので閑散線区だからダメということはないだろう
80(1): 2017/10/29(日)09:44 ID:sh0RMW0y(1) AAS
>>78
JR西に103も113も使われへん幹線があったやろ。あれがなければ、真っ黄色になった103がまだまだ走ってたかと。
81(1): 2017/10/29(日)09:51 ID:AxrZdyZY(1/2) AAS
>>80
あれは確かセノハチの関係だっけ?
82(1): 2017/10/29(日)10:16 ID:F1fGY+5J(1) AAS
>>81
瀬野八がまさにブレーキの関係。兵庫と岡山の県境もブレーキ絡みで赤穂線運用しかされなかったみたいやし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s