[過去ログ] 【2018年3月末廃止】三江線24両目【三江線オクトーバーフェスト絶賛開催中止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 国立民 ◆KuyRyqhUKE 2017/10/19(木)07:36:38.87 ID:E7sTtQEx(1/2) AAS
今日も安定の新規ID祭りだなw
364
(3): 2017/11/02(木)12:15:00.87 ID:K1fHH9R9(2/3) AAS
>>362
ご回答いただきありがとうございます。
30周年記念切符の期間中は混雑も激しかったのですが、川本の街は楽しめましたでしょうか?
週末には有田さん(駅のひと)にも会うと思いますので、お伝えしたいと思います。
昭和47年の水害によって川本の街には大きな被害を受け、復興するにあたって街を二分するほどの大騒動の近代史があります。
騒動の早期解決を図るために考え出されたという他の町にはない独特の構造をした建物が今でも多数残っています。
機会に恵まれましたら、またお越しください。
510: 2017/11/08(水)22:08:21.87 ID:/6wFTMLB(7/10) AAS
【諦めムードを粉砕!】三江線存続への要望・意見書 三江線守り隊
連投になりますが、三次市役所地域振興課に送った要望・意見書の全文を分割してツイートします。松岡俊宏米子支社長への呼び掛け、の形式です。
本当は直接現地で参加したかった! #三江線守り隊

三江線存続への要望・意見書 三江線守り隊 市川岳志
JR西日本米子支社長・松岡俊宏様。私は鉄道ファンの一人として、又、三江線の大ファン・一利用者として一言申し上げたく筆をとるものであります。

1999年、山陰ワイド周遊券で山陰・三江線を初めて訪れて以来、私は三江線の魅力に取り憑かれ毎年、年に数回は三江線、山陰を旅してをります。
乗車券はお世話になっている浜田、江津、石見川本で購入させて頂いてをります。

三江線廃止報道の日も三次から始発の三江線列車に乗車(422D、5:46三次発)していました。今回の発表・報道はまさに「激震」でした。
誰もが思ったのは何故この時点で廃止ありきの舵取りを行われたか、です。2006年、2013年の豪雨災害を乗り越え、今日の三江線があるのは
ひとえにJR西日本米子支社の尽力あってこそ。地域自治体、利用者、ファンは諸手を挙げ、復旧・三江線運行再開を喜んだ事は記憶に新しいかと思います。
551
(2): 2017/11/09(木)20:46:10.87 ID:bAd+q090(1) AAS
早朝のレポをしていた者です
電池切れで書き込めませんでしたが、その後の様子などを

上にも書きましたが、三次で最初に乗ったのは14人というのは間違いで17人でした
朝5時ちょうどにホテルをチェックアウトして駅へ行ったら先客が7人ほどいて、列の先頭は老夫婦でした
入線は発車の10分前、今日はたいして寒くなかったので待つのも楽でした

地元民、マニアとも意外と入れ替わりがあり、江津に着いた時点で27人でした
ほんの少しだけ青空が見えましたが、天気は最後までずっと霧か曇

浜原ですれ違った三次行き423D、2両編成は外からざっと見た感じ乗客は全部で80人ぐらいで
全員がかろうじて着席可能な人数でしたが先頭に立ってビデオ撮影?している人が何人もいました

こちらはキハ120-313の単行で、ボックス席は4つ(16人)、うち2つは2人しか座ってませんでした
省2
597
(1): 国立民 ◆KuyRyqhUKE 2017/11/11(土)09:39:37.87 ID:A7Rg1DXu(1) AAS
>>596
三江線乗ったことないんだねw
625: 2017/11/11(土)13:48:29.87 ID:/hGhM82s(1) AAS
>>610
7月の中頃に出会った団体さんは出雲あたりの一般さんだったな。
「島根に住んでるけどこんな路線があるなんて知らなかった」って言ってた。
729
(1): 2017/11/13(月)20:16:07.87 ID:AhB8VmYd(1) AAS
回数券にすれば、休日に子供と乗りにいったりしたかもしれないのになあ。
824: 2017/11/16(木)21:09:51.87 ID:Btg6c5aa(3/6) AAS
アッツ? @hcmine
支社や鉄道部にパイプがあるなら、そこから話を通せば良い。直前になって駅に要求を伝えるなんてノーチャンスに近いやり方をしたり、
「地元有志が発言すべき」と他人任せな陰口に走ったり。その行動は「自称パイプを持つ残念な人」にしか見えない。

Twitterリンク:hcmine

せとたか@次は電気外?? @setotaka5746
駅に電話しても「はいはいわかりました」で終わりそうですねえ・・。
まあ浜田鉄道部か米子支社に面通しで要望書を手渡すか、自治体を通じて要望した方が効果があると思うが、
営業終了直前はともかく、もう何日か先に迫るイベントに対して、車両差し替えまではとても対応は期待できまい・・。

ドイツワイン騎士団、三江線を守り抜くっ!? @SuninIsokaze
返信先: @setotaka5746さん
省2
894: 2017/11/18(土)00:09:00.87 ID:icVbQ+dl(1/3) AAS
>>885
今時どんな田舎だって転売屋の餌食になるんだよ
なんてことないヤマダ電機のチラシ品にもそれ系の男が並んでたりする
901: 2017/11/18(土)06:40:56.87 ID:zRTS6f5l(1) AAS
>>896
そのどこにでもありそうな田舎を走るのが三江線なんだから、その風景を記録すればいいじゃん。
廃止になれば何気ない風景でも二度と見られない風景になるんだから。

画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
929: 2017/11/18(土)18:14:54.87 ID:09jwdX1Z(1) AAS
大人気の424Dだって本来は単機だからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s