[過去ログ] 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part122 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 2018/01/25(木)18:19 ID:W7Usq0hC(3/3) AAS
副都心線は改正しないのかな
856: 2018/01/25(木)20:00 ID:pZwLLDrQ(1) AAS
東横線はラッシュの時、車両ドアとホームドアを連動させないで閉めてるけど
メトロはそういった事やってないの?
857: 2018/01/25(木)21:06 ID:ArUgAlfI(1) AAS
ワンマンならやってないんじゃね
858: 2018/01/25(木)21:38 ID:WfEQ6qDW(1) AAS
たまに渋谷周辺で見かける、転倒しながらキレて車両移動するアイツなんだよ?
859: 2018/01/25(木)21:45 ID:Aesd7WgN(1) AAS
おまえの生き別れの兄弟じゃないの?
860: 2018/01/25(木)22:07 ID:+oua96xJ(1) AAS
20時台のB線をもう少し増やしてほしい・・・
861
(1): 2018/01/25(木)23:30 ID:bkQ4+PmR(1) AAS
有楽町線は停車駅増やそうよ
永田町と市ヶ谷くらいは止めてもいいでしょ
862: 2018/01/25(木)23:57 ID:VoxbOjem(1) AAS
>>861
Sトレインの話?
863: 2018/01/26(金)00:05 ID:dl8FQR/O(1) AAS
>>854
空いたドア行くと雌車だったりするしな。
864: 2018/01/26(金)00:22 ID:SGa+4PoK(1) AAS
西武方面って早く無くなるのな。
小手指行きの本数と遅くまで走らせて欲しいが・・・
865: 2018/01/26(金)00:30 ID:IZDKJTrd(1) AAS
小竹向原0:25までやってる
保谷行きだが平日は保谷で小手指行き接続ある
866
(1): 2018/01/26(金)01:16 ID:euAarxT5(1) AAS
新富町、築地の乗り換え駅指定はいつから?
ダイヤ改正と一緒に触れられるはずだが
867: 2018/01/26(金)02:02 ID:aKIZZ0Q8(1) AAS
>>866
人形町・水天宮もあるから、都営と同時発表だろ。
868: 2018/01/26(金)05:56 ID:LxlvaCXe(1) AAS
新富町につく前に案内表示画面が消えるね、もう電車は対応しているのかも
869
(1): 2018/01/26(金)09:04 ID:TXuv/Pl+(1) AAS
最近ダイヤ乱れ時に通勤急行を各停に変えてるけどなんか方針変わったのかな
870: 2018/01/26(金)09:10 ID:Rcw0OEUe(1) AAS
>>869
それこの前の小竹向原での反省だろう
871: 2018/01/26(金)09:25 ID:N8uVQnIY(1) AAS
格下げはずっと前からやってるぞ
頻度は上がったかもしれんが
格下げは自線内の混雑緩和の為だが東急に渡すのに遅れが拡大しようと関係ないって感じか

前も後ろも直通してる有副は朝ラッシュは特に運用変更しまくるな
A線は乗ってる客無視して有副入れ替えなんて普通だし、
B線も新宿三丁目とか池袋で容赦なく打ち切り
872
(1): 2018/01/26(金)14:51 ID:QwvggNR2(1) AAS
今乗ってる有楽町の列車が東急の車両なんだが、東急車が有楽町線に入ることもあるのね。
ちなみに4504
873: 2018/01/26(金)17:09 ID:+cAK0XhQ(1) AAS
遅延対策ならツーマン運転にすべき。
874
(1): 2018/01/26(金)17:12 ID:HNxfnE60(1) AAS
>>872 西武線内踏切事故による代走と思われ
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*