[過去ログ] 【郡山】磐越西線 part20【新津】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2018/08/15(水)12:02 ID:ZcVbJ0xl(1) AAS
E721系の転換クロスシート仕様を仕立てるしかないかな?
307: 2018/08/15(水)12:43 ID:RWv6GYXt(1) AAS
普通列車に指定席連結って快速みえみたいのがモデルになるんだろか
308: 2018/08/15(水)14:35 ID:1qqsFqG8(1) AAS
>>304
会津ライナーが最適だったんだけどね。今の車両では4両で1両指定だと3両の自由席が混雑しすぎる。
309: 2018/08/15(水)17:20 ID:UdQHEcTX(1/2) AAS
いまのJRとかJ-Trecに平屋グリーン車を作る技術なんてないやろ。
特急型風なら可能でも。
310: 2018/08/15(水)17:22 ID:UdQHEcTX(2/2) AAS
そもそも会津地方って人口少ないし、鉄道利用者あまりいないやろ。
お盆くらいやろ。
311: 2018/08/15(水)18:41 ID:MKTcTIYi(1) AAS
全席指定列車が運転されて実質減便が関の山。
312: 2018/08/15(水)19:34 ID:NwSV48cE(1) AAS
全席指定なんてわざわざ贅沢だなぁ
313: 2018/08/15(水)22:43 ID:Ppq4TnY5(1) AAS
DLばんさい物語のコピー。
「そうだ、DL乗ろう」ってディーゼル機関車に乗れるわけじゃないのに。
話は違うけど、朝の新潟口対策で「車体は秋田の、艤装は烏山の」EVーE303系作るか
全部新津乗換にするかしないと、ラッシュ時のためだけに会津若松から無駄な5連走らせて
しかも110(かE120)だから、どっちにも不適当な気がするんだけど。
GVとかでも、状況は変わらない筈。
314(1): 2018/08/15(水)23:35 ID:1iedLMyh(1) AAS
もう新潟口電化したら良いんじゃねw
315(2): 2018/08/16(木)06:39 ID:OBUYI6N/(1) AAS
はっきり言って、磐西の乗客だけのろいし、詰めないし、マナー悪いし、新潟では迷惑な存在。
電車と呼ぶし。
五泉から新潟までまともな国道無いからJR乗る人もいるのかな。
316: 2018/08/16(木)07:24 ID:YfbHrRL0(1) AAS
>>314
そうだな。
新津ー五泉間のみ直流電化でok。
317: 2018/08/16(木)08:53 ID:YgH9BYld(1) AAS
>>315
それは他のローカル線にもよくある話
318: 2018/08/16(木)11:09 ID:oh2xa1ou(1) AAS
>>304
4両編成ならともかく2両編成でそれやられたら更に高速バスに客が流れるな(呆れ
319: 2018/08/16(木)11:39 ID:lJM5sYSe(1) AAS
>>303
「仙石東北ラインの機外停止」の件を知って、どさくさ紛れに自慢したいだけで、論理の飛躍に無理がw
320: 2018/08/16(木)12:27 ID:fI3A/FBC(1) AAS
DD51+旧客復活してほしい
321: 2018/08/16(木)14:37 ID:6ud5KPGf(1/2) AAS
いや敢えて飛躍したことを書いてるんだが、、。
田舎は信号設備、運行管理にあまり金かけないし遅れてるだろ。
いちいち揚げ足取るの好きだねえ。
322: 2018/08/16(木)14:39 ID:6ud5KPGf(2/2) AAS
>>315
君も揚げ足取るの好きだねー。
日本だけだとそんなちまちましてるの。
323(1): 2018/08/18(土)07:03 ID:BABEMtIR(1) AAS
>>317新潟では磐西だけなんだ。
片開き2扉の普通列車は新潟駅に来ないでほしい。
324: 2018/08/18(土)09:35 ID:3LVQXY71(1) AAS
マナー問題と車両構造は関係あるね
325(1): 2018/08/18(土)12:18 ID:+VsxFgYD(1) AAS
中高生は大体数駅間程度の利用だから
奥に入ると出づらくなるわな
駅についてから下りる支度するようなのはクソだと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.444s*