[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): (オイコラミネオ MM5e-ksfU [61.205.93.61]) 2017/10/29(日)04:21 ID:Pb2CbNs2M(3/6) AAS
ヒント
こんな所に北海道新幹線を作るとは。
営業損失の最も多い路線は札幌圏を除く函館線の104億円、次いで新得―帯広間を除く根室線の96億円、宗谷線で79億円、石北線で71億円と続く。
65: (ワッチョイ 47f2-PkKw [118.15.95.115]) 2017/10/29(日)06:32 ID:J6Y+zTmt0(1) AAS
>>60
ただ単にダイヤ組むのがヘタってことか…?
66: (ワッチョイ 7633-hfyN [49.240.178.35]) 2017/10/29(日)06:35 ID:24KvJ2Jv0(1) AAS
>>60
どうにかしようと言う発想が無いんだろね
67: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Spbf-ByPc [126.233.201.229]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/29(日)07:28 ID:bej3M3G1p(1/4) AAS
ロシア国鉄の札幌延伸まだ〜
68(1): (ワッチョイ f723-WwNk [124.32.23.76]) 2017/10/29(日)07:34 ID:uTPkL/AJ0(1) AAS
>>60
札幌停車時間は2分でok。
長時間停車しているから10線でも足りなくなる。
69: (ササクッテロロ Spbf-Ns7Y [126.253.135.99]) 2017/10/29(日)07:47 ID:xaZvdxyTp(1/2) AAS
>>64
ヒント
↓文句があるならこちらへどうぞ
外部リンク[cgi]:www1.mlit.go.jp:8088
70(1): (オイコラミネオ MM5e-ksfU [61.205.93.61]) 2017/10/29(日)08:03 ID:Pb2CbNs2M(4/6) AAS
ヒント
僕は忙しいんだ。
71: (アウアウウー Sa9b-ojGR [106.161.245.106]) 2017/10/29(日)10:40 ID:DoE4Kqn2a(1/2) AAS
>>61
だから破産はさせられないのよね道としても
72(2): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Spbf-ByPc [126.233.201.229]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/10/29(日)11:14 ID:bej3M3G1p(2/4) AAS
>>68
折り返しの清掃作業は?
73(1): (ワッチョイ e2fb-Mvqy [221.171.85.54]) 2017/10/29(日)11:24 ID:Gd6Jw/DI0(1/2) AAS
>>63
間違ってる
JR九州が黒字化できたのは 不動産・水産業・農業・ホテル・大型シュッピングモール運営等の多角経営で成り立っている それらの事業は中国や東南アジア等の海外にも展開 鉄道部門は赤字だったが サイドビジネスが本業を上回った
株式上場以後に鉄道部門も僅かに黒字になったらしい
74(1): (オイコラミネオ MM5e-OjwX [61.205.101.61]) 2017/10/29(日)11:29 ID:kjzd35vcM(1) AAS
>>60
JR北海道曰わく、札幌駅の停車時間が短いとそれだけ極寒のホーム上で
多くの乗客を待たせる事になるからダメらしい。
何を言っているかさっぱりわからない。
75: (ワッチョイ 8653-yov3 [121.111.194.71]) 2017/10/29(日)11:52 ID:r9UPOjYo0(1) AAS
>>74
ドア開けるたびに外気と客室直結のデッキない車両を量産しといていうセリフですかねそれ
そんな車両の状況を考えたら一回の開け閉めで客が一度に入れ替わるように
極力短時間の停車にすべきでむしろ逆だし
76: (ワンミングク MMd2-1BUl [153.250.101.44 [上級国民]]) 2017/10/29(日)12:04 ID:7vJAX9ULM(1/2) AAS
>>72
回送で流すか
直通化したら問題ない
そもそも札幌駅で車内清掃したとしても4面8線で十分余裕が有るだろ
やはり道民の能力不足なんだよ
77: (オイコラミネオ MM5e-3kWX [61.205.90.227]) 2017/10/29(日)12:05 ID:CIJ61VhuM(1) AAS
>>73
JRQという成功例があり、観光資源豊富な場所なのに、
何もせず没落し労組になめられ続けた経営者。
確かに社長が連続して謎の死を遂げていたら怖くもなるか。
78: (ワンミングク MMd2-1BUl [153.250.101.44 [上級国民]]) 2017/10/29(日)12:11 ID:7vJAX9ULM(2/2) AAS
>>63
新幹線は関係ない
そもそも九州と北海道では人口密度が違いすぎる
道民って、新幹線が開通すると黒字になるみたい妄想が有るからなw
79: (オイコラミネオ MM5e-ksfU [61.205.93.61]) 2017/10/29(日)12:13 ID:Pb2CbNs2M(5/6) AAS
ヒント
ゆすりたかりのJR北海道
北海道の高橋はるみ知事とJR北海道の島田修社長らが28日、札幌市の知事公館で会談し、同社が進める不採算路線の見直し問題を議論した。
高橋知事は路線の維持費用について「いたずらに全ての負担を地域に求めず、必要な支援を国にも要請すべきだ」と指摘。島田社長は「JRが可能な限り負担し、地域の負担も検討した上で、国に支援を求めていきたい」と述べた。
島田社長はこれまで、国への支援要請には慎重な考えを示していた。
会談に同席した道町村会長の棚野孝夫・白糠町長は「長大な路線を全て市町村が維持するのは不可能。国鉄分割民営化の経緯から見て、JRが国に支援を求めた上で、地域に協力を要請するのが筋だ」と述べた。
JR北海道は昨年秋、深刻な不採算から全路線の半分約1200キロを「単独では維持困難」と表明。路線維持を求める沿線自治体と協議しているが、費用負担を巡る議論は進展していない。
省3
80: (ササクッテロロ Spbf-Ns7Y [126.253.135.99]) 2017/10/29(日)12:14 ID:xaZvdxyTp(2/2) AAS
また上級味噌かよw
81: (ワッチョイ a3be-nu9H [210.231.16.120]) 2017/10/29(日)12:15 ID:h2rGJYa90(1) AAS
>>70
ああ、貧乏ヒマ無しというからなw
82(1): (オイコラミネオ MM5e-ksfU [61.205.93.61]) 2017/10/29(日)12:15 ID:Pb2CbNs2M(6/6) AAS
ヒント
高橋はるみ・北海道知事は28日、赤字線区の見直しを進めているJR北海道の
島田修社長と会談し、沿線自治体の財政負担を求めているJR北を強くけん制し、
「まずは御社自らが徹底した自助努力を行うことが不可欠だ」と述べた。
鉄道網を維持する方策を巡っては、JR北と沿線地域の駆け引きが続いており、
今回の会談でも溝は埋まらなかった。
会談には市長会の菊谷秀吉会長(伊達市長)と町村会の棚野孝夫会長(白糠町長)
も出席した。4人が顔をそろえるのは2月末以来、8か月ぶり。それぞれの考えや
課題を共有し、JR北と沿線地域の議論を前進させる狙いがあった。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
83: (アウアウウー Sa9b-ojGR [106.161.245.106]) 2017/10/29(日)12:40 ID:DoE4Kqn2a(2/2) AAS
>>72
手稲と苗穂でやりゃいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s