[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): (ワッチョイ 4b73-Eec1 [202.140.205.220]) 2017/10/29(日)19:45:49.33 ID:Zv1TqdQD0(2/2) AAS
もうさ、本州直通の定期旅客列車って、在来とは隔離された新幹線しか無いんだろ?
だったら、道内だけで夏ダイヤ・冬ダイヤって別けちゃえばいいのに。
冬は本数間引くとかさ。
111(1): (オイコラミネオ MM5e-ksfU [61.205.93.61]) 2017/10/31(火)04:24:54.33 ID:cg6kxtf+M(2/2) AAS
ヒント
「当時の札幌の人々は、新幹線が来るなんて誰も信じていなかった。東京から新幹線で博多に行く人は少ないでしょう。
だから、札幌の人々も、東京に行くなら飛行機だと。新
幹線が高速化したら東京まで4時間になるといっても信じてもらえなかった。
鉄道事業者であるJR北海道でさえ、新幹線は来ないと思っていた」
当時から経営が思わしくないJR北海道としては、来るはずのない新幹線のために一等地を空けておきたくない。
そこで新幹線駅用地にビル群を建ててしまう。
JRタワーの計画の段階から鉄建公団は反対していた。
そのあたりは、札幌市長、道知事なども巻き込んだ論戦があったという。
結果としてはご覧の通りである。
121(2): (ワッチョイ 0e3b-VhmB [183.76.129.55]) 2017/10/31(火)17:47:09.33 ID:vP9ikVMn0(1) AAS
青函トンネル内の160キロ化まだかよ
282: (ワッチョイ 1bbe-Q/5A [210.231.16.22]) 2017/11/05(日)19:26:53.33 ID:eC6AF1rh0(2/2) AAS
>>280
ではそれを有力な国会議員なり関係省庁に提言したらどう?
ここで書き込んで(ドヤっとしても)何も変わらんよ?
525(3): (ワッチョイ 852d-zP75 [180.197.150.63]) 2017/11/10(金)22:51:51.33 ID:sxIWhffY0(1) AAS
>>516
名古屋って大都会なのか?味噌くさいとこなど行きたいとも思わない
565: (アウアウウー Sa99-8eHb [106.161.239.20]) 2017/11/11(土)09:49:07.33 ID:cmJBMPePa(3/3) AAS
西洋人?w
そんなので都会度測るのどうかしてるぞバカだろw
ニセコ行ってみろ、ド田舎だけどオージーだらけだぞwww
667(1): (ガラプー KKeb-D/8G [353012044822284]) 2017/11/13(月)22:39:54.33 ID:y/96bhMoK(2/4) AAS
>>664
ヒント
オマエって結局テメエの地元新幹線が無いうえに
在来線特急があっても2両というショボい編成だもんだから
同じく経営が苦しい筈の北海道には2両なんて短編成の特急が無く、新幹線まであるのが悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて仕方がないだけなんだなw
やっぱり昔岩見沢を叩いてた野幌厨と同類のバカかwww
884(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd43-YPpG [49.98.130.44]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/23(木)22:16:38.33 ID:aZNt1PaGd(1) AAS
札幌延伸あくしろや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s