[過去ログ] 東京メトロ日比谷線 19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2018/02/25(日)19:14 ID:ReVaLe/T(1) AAS
それは北千住の話。
>>942は上野の話だ。
945(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/26(月)16:12 ID:WcHrfGVp(1) AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
946: 2018/02/26(月)17:00 ID:E8obi5d9(1) AAS
>>945
うるせえんだよキチガイ死ね
947(1): 2018/02/26(月)17:43 ID:8788VEY0(1) AAS
地下鉄のATACSは無理やろ
仙石線での実績はあるけども(笑)
地下区間でやっても走行車両が単一車両(車種)だったら
可能かもしれんけども
仙石線って仙台あおば通りから陸前原ノ町間が地下走行区間だから
948(1): 2018/02/26(月)18:29 ID:OlFxmZgS(1) AAS
人形町、都営浅草線との乗り換え専用改札口を、
既にあるA線ホームだけじゃなくて、
B線ホームにも設置するようだな。
949: 2018/02/26(月)18:40 ID:cNA/05i6(1) AAS
.
950: 2018/02/26(月)21:40 ID:nRbkoE6i(1) AAS
>>948
構造的に乗り換え専用って要る?
951(1): 2018/02/26(月)22:31 ID:blaJFVx2(1/2) AAS
将来的にメトロと都営地下鉄の統合が実現した時にノーラッチ乗り換えにする気だろうな。
952: 2018/02/26(月)22:46 ID:blaJFVx2(2/2) AAS
設置可能な駅には設置した方が良い。
仲御徒町ー上野御徒町(都営大江戸線)→日比谷線ホームを北千住方へ延伸必要か?
東銀座ー東銀座(都営浅草線)→人形町と同じ十字構造なので容易かも。
日比谷ー日比谷(都営三田線)→三田線ホームがちょっと離れているか?
六本木ー六本木(都営大江戸線)→深さが違いすぎて難しい?
位か。
953: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/27(火)19:38 ID:w3fF2JQl(1/2) AAS
>>947
可能やろ 埼京線も仙石線も地下区間も走っとる
>>951
せやな 東京都はmétroの政府保有株を全額購入しろや
954(1): 2018/02/27(火)19:46 ID:Pj7IEUUj(1) AAS
昨日から仲御徒町が放送だらけで滅茶苦茶うるさくなってた
ある意味悪夢だわ
955: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/27(火)20:00 ID:w3fF2JQl(2/2) AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
956(2): 2018/03/01(木)23:55 ID:Sj0gElDl(1) AAS
上野広小路
上野御徒町
御徒町
仲御徒町
この駅名を全部統一して欲しいわ
957: 2018/03/02(金)01:30 ID:1kuufIY6(1) AAS
>>956
広小路と仲は遠いから今のままでいい
958: 2018/03/02(金)06:30 ID:6mOoKAsM(1) AAS
>>956
湯島くっつけろや
959: 2018/03/02(金)06:48 ID:3RnmsnSc(1) AAS
>>954
なんでああしたんだろな、頭おかしくなるわ
960(1): 2018/03/02(金)08:07 ID:4rixyoZe(1) AAS
あの当時はまだ総合駅にするという発想そのものがなかった。
仲御徒町と銀座線上野広小路も離れているしね。
都営大江戸線上野御徒町が出来たのは随分後だし。
今なら「御徒町」という一つの駅名にしたんだろうけど、もう今更感だな。
961: 2018/03/02(金)08:25 ID:Z7r37pG7(1) AAS
>>960
いっそ湯島まで繋がりゃいいのにと思うわ
962(2): 2018/03/02(金)08:51 ID:FrP+tLJc(1) AAS
大江戸線の最初の計画では湯島と上野広小路の中間に駅を設置して銀座線と千代田線の乗り換えだったが
あの界隈の商店街や商工会の連中が猛反対して今の位置に変えたんだよ
人形町と水天宮を地下通路で繋げる計画も商売人の反対で撤回したのと同じ
地下通路や乗り換え駅が出来ると素通りされて店の売上げが落ちるという理屈
963: 2018/03/02(金)09:52 ID:wCTEE6e6(1) AAS
>>962
どっかの秋津小平も似たこと言ってるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*