[過去ログ]
京阪電車スッレド Part205 (1002レス)
京阪電車スッレド Part205 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
349: 名無し野電車区 (ブーイモ MM9b-CJXz [202.214.198.132]) [sage] 2018/01/08(月) 00:36:38.90 ID:5w9nFYRDM 伏見桃山に行って自分の目で見てそれが可能か確かめてみろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/349
350: 名無し野電車区 (ワッチョイ 379f-2m7T [106.160.36.212]) [] 2018/01/08(月) 01:01:25.58 ID:SdHVbuLs0 見てないとでも思ったか。 地下化とか高架化とか踏切廃止とかあるだろうが。 東福寺も狭くて乗り換えも不便だしな。 京阪もケチな会社だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/350
351: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8a-zJCW [125.205.226.110]) [sage] 2018/01/08(月) 02:01:45.37 ID:L9y+wCo60 >>350 投資に見合う効果が期待出来ない事はしない。 効果が期待出来ないから、国や自治体からの支援もないし。 ただそれだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/351
352: 名無し野電車区 (ワッチョイ d7ed-aKZ8 [182.166.142.204]) [sage] 2018/01/08(月) 07:55:35.82 ID:7T1woSf70 地下化とか高架化とか踏切廃止とか、できるならもうやってるだろう ということに考えが到らない>>350は馬鹿w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/352
353: 名無し野電車区 (スフッ Sdbf-XB2E [49.104.29.128]) [sage] 2018/01/08(月) 08:12:37.71 ID:EZhiSZwId やっと冬休みも終わりか やれやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/353
354: 名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-RjiE [182.249.245.9]) [] 2018/01/08(月) 08:19:58.22 ID:o6kpMvlra 社員必死だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/354
355: 名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-Yi7O [180.63.214.108]) [sage] 2018/01/08(月) 10:10:34.92 ID:SJ1sggrc0 >>354 社員でなくても誰でも分かる当たり前の話。 アホらし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/355
356: 名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-RjiE [182.250.5.13]) [] 2018/01/08(月) 10:35:08.87 ID:vTYDix5Ia 結局は金が無いからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/356
357: 名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-Yi7O [180.63.214.108]) [sage] 2018/01/08(月) 10:45:16.54 ID:SJ1sggrc0 >>356 公の許可や補助、完成後の維持費、費用対効果etc. 何も考えずに、自費のみで勝手にやれと? 京都地区のみ、加算運賃で運賃大幅値上げだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/357
358: 名無し野電車区 (スフッ Sdbf-XB2E [49.104.36.49]) [sage] 2018/01/08(月) 13:09:49.99 ID:7QFHpaFCd >>354 冬休み最期のガキが必死やな 偉そうだなお前って言われるだろお前 冬休みの宿題は終わったんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/358
359: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8a-t8p7 [125.201.208.82]) [sage] 2018/01/08(月) 13:42:53.61 ID:YO8lR6aV0 >>351 投資に見合う効果以前に 都市計画上必要があるのに 市や府の強い差別感情と 国の異様に厳格な補助金交付基準の 2つのおおきなネックがある なお宇治の木幡、黄檗も似た環境 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/359
360: 名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-XnOm [126.255.200.72]) [] 2018/01/08(月) 15:03:41.26 ID:23pGjXu8p 伏見桃山の地下化は丹波橋があの位置だと下り坂がきつくなりすぎる。たぶん無理。 中書島側は水路までに地上に上げないといけないが、アプローチ部分の交差道路をどう処理するか。たぶん無理。 解決できなければ丹波橋と中書島も地下化? 宇治線までも絡む。 高架化にしても似たようなもの。 踏切廃止は大手筋と大阪町踏切ともに東西を貫く地域の主要道路で周辺の一方通行も絡むから厄介。 現地を知ってればそのくらいすぐ想像できるものだと思うが、電車で通るだけで分かった気分になってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/360
361: 名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-RjiE [182.249.245.25]) [sage] 2018/01/08(月) 15:20:17.50 ID:rx1ethqWa 素直に金が無いと言えばいいのに必死だなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/361
362: 名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-Yi7O [182.251.243.38]) [sage] 2018/01/08(月) 15:53:42.91 ID:kDln2gzfa >>361 釣るのに必死だなら。いや、だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/362
363: 名無し野電車区 (ワッチョイ d7fb-OOJC [118.109.113.127]) [] 2018/01/08(月) 18:10:09.36 ID:5aCzw/SN0 >>359 >都市計画上必要があるのに ないよw 7両でもガラガラだし、大手筋の踏切近くに地下道もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/363
364: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-+W2v [125.9.64.114]) [sage] 2018/01/08(月) 18:46:10.83 ID:0sVDIuPB0 超必殺伏見桃山駅北側移設という案 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/364
365: 名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-XnOm [126.255.200.72]) [] 2018/01/08(月) 18:56:14.76 ID:23pGjXu8p >>363 都市計画に何両でガラガラとか関係ない。 無知晒し恥ずかしいから出てくるなよ。 立体交差化(単独、連続のいずれも)の場合、道路財源からの資金拠出基準は交差道路の交通量などが決まってるが、市街地として見た場合、あの踏切密度や交通量を見ると何らかの対策は必要と見える。 しかし、仮に資金面がクリアできたとしても技術面が怪しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/365
366: 名無し野電車区 (アウウィフ FF1b-hcT5 [106.171.77.60]) [sage] 2018/01/08(月) 19:02:59.19 ID:U6N5GxYfF >>365 政府が立体化推進するみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/366
367: 名無し野電車区 (アウウィフ FF1b-hcT5 [106.171.77.60]) [sage] 2018/01/08(月) 19:06:17.76 ID:U6N5GxYfF >>365 大師線なんか支線なのにルート変更してまで地下化するしなあ これ費用かかるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/367
368: 上低音薩克斯風 (ワッチョイ 7f33-O+SO [49.240.204.192]) [] 2018/01/09(火) 05:36:35.66 ID:07IyfKuD0 年明け早々に演奏会を行う楽団は少ないので、この3連休はサックスプレイヤーが己の体にムチ打って屋外で単独練習をしています。 昨日は都会から離れた山間部はうっすらと白い化粧を施したシーンが見られたようです。 そうなると、この寒いのに田舎町にはご覧のようにたくさんのサックスプレイヤーが演奏にいらしているようです。 真冬の枯野原の田んぼの真ん中に10名以上の人たちが、早朝からサックスの演奏をしているシーンは、この地域にとっては「奇跡」でしょう。 でもそうなると、当然こういう連中も来るのです。 http://www.j-shinpo.co.jp/hp/wp-content/uploads/2017/02/topic1-12.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510450758/368
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 634 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*