[過去ログ] 【熱海】東海道線静岡口スレ83【浜松】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: (オッペケ Srf9-pe/5 [126.186.162.146]) 2018/05/06(日)20:27 ID:/Mzt5JDJr(1) AAS
>>757
乙。飛来物の事象が起きた時間帯に上り普通が清水で車両点検して混乱してた。
762
(3): (ガラプー KK41-i2xC [7ra2yWS]) 2018/05/06(日)21:48 ID:NXPdf9VWK(1) AAS
>>759スレちだか、由比駅〜興津駅には富士急行の路線バス(富士駅〜由比駅上〜興津駅入口〜清水駅)があった。
末期は朝興津駅入口→富士駅が平日一便あった。
今は富士駅〜由比駅上〜寺尾橋まで短縮された。
海沿いの山下海岸に東海道本線の駅はいらないでしょう。
763
(3): (ワッチョイ 31cc-n1On [180.2.32.38]) 2018/05/06(日)22:11 ID:c5pVOCWX0(1) AAS
新駅なら静岡〜安倍川間で安倍川東側(スバル店のある辺り)に西静岡駅を設置してほしいな
764: (ワッチョイ d1c3-fSeP [14.11.131.160]) [sageteoff] 2018/05/06(日)22:55 ID:CP88itdA0(1) AAS
臨時快速「さわやかウォーキング号」運転
外部リンク:2nd-train.net
765
(1): (ワッチョイ a2eb-ANwC [133.137.74.112]) 2018/05/06(日)23:18 ID:IxfRPiHi0(1/3) AAS
>>741,743,759-760,762-763
東三河・西部
豊橋〜二川 同意 つつじヶ丘 だが、期成同盟会解散orz 残念
二川〜新所原 不要
新所原〜鷲津 同意 湖西市役所
鷲津〜新居町 あってもいい 湖西中之郷
舞阪〜高塚 同意 遠州篠原 新球場最寄り
高塚〜浜松 西浜松
浜松〜天竜川 東浜松
磐田〜袋井 建設中(遠州鎌田?鎌田新貝?東磐田?)
省3
766
(1): (ワッチョイ a2eb-ANwC [133.137.74.112]) 2018/05/06(日)23:24 ID:IxfRPiHi0(2/3) AAS
>>741,743,759-760,762-763
中部
六合〜藤枝 同意 上青島 藤枝市7:島田市3の割合で負担
藤枝〜西焼津 ふじえだ築地
西焼津〜焼津 焼津文化センター付近
焼津〜用宗 同意 だが、吉津ってなんだ?吉津に線路通ってないし、駅名は日本坂だろ
安倍川〜静岡 同意+もう1駅 手越、西静岡(清閑町付近)
草薙〜清水 追分・大坪地区新駅 しみず追分 静清合併の新市建設計画に登載されたが、静鉄単独駅に後退
清水〜興津 同意 袖師駅復活(袖師横砂)
興津〜由比 不要&無理 倉沢にあれば住民と観光客が便利だろうけど、用地と客僅少のため無理
省1
767: (オッペケ Srf9-pe/5 [126.237.21.147]) 2018/05/06(日)23:32 ID:u/ayWaQmr(1) AAS
>>736参照
768: (ワッチョイ a2eb-ANwC [133.137.74.112]) 2018/05/06(日)23:57 ID:IxfRPiHi0(3/3) AAS
>>741,743,759-760,762-763
東部
富士川〜富士 微妙 松岡?
富士〜吉原 同意 潤い橋付近
吉原〜東田子の浦 不要
片浜〜沼津 同意 東片浜
沼津〜三島 2駅必要 大岡、黄瀬川(R1BP交差付近or特種製紙東側に御殿場線分岐新駅)
三島〜函南 あってもいい 竹倉
函南〜熱海 あってもいい 来宮
769
(1): (ワッチョイ 5951-XJxX [118.104.14.98]) 2018/05/07(月)00:27 ID:klRkoVFN0(1) AAS
JR東海は何のために駅ナンバリング振ったと思ってるんだよ

遠州鎌田以外作らないよという強い意志の現れかと
770
(1): (ワッチョイ 31cc-n1On [180.2.32.38]) 2018/05/07(月)01:20 ID:w7ElLypR0(1) AAS
沼津〜三島はなぜ中間駅がないのか不思議だな
771: (オッペケ Srf9-pe/5 [126.161.42.104]) 2018/05/07(月)01:50 ID:osOdgYdPr(1) AAS
静岡と縁もゆかりもない岩手民が書き込むと、不思議と説得力が無くなる。
772: (ササクッテロ Spf9-URPO [126.33.77.235]) 2018/05/07(月)04:19 ID:ukO5wyRqp(1) AAS
>>770
そこは静岡随一の鉄道充実地域。
沼津は御殿場線があるし三島には伊豆箱根鉄道がある。
使える支線が充実してるからいらない。
773: (アメ MM55-1LId [210.142.104.170]) 2018/05/07(月)07:39 ID:yMRQJ/TRM(1) AAS
下土狩から三島田町
歩いた方が早いかな
774: (ワッチョイ 31ea-QU2X [180.33.217.183]) 2018/05/07(月)07:54 ID:VXyyxWF+0(1/3) AAS
>>766
▽ 焼津市吉津は、線路際にも吉津の飛び地があるよ。
日本坂は山の上という印象があるので、個人的には語感のいい「花沢の里」を希望。
▽ 静岡〜安倍川は、現安倍川駅を「長田(おさだ)」に変更して
南安倍町附近に 新「安倍川駅」を新設してほしい。
775: (ワッチョイ 29b3-fSeP [60.158.216.46]) 2018/05/07(月)09:29 ID:35hJthdC0(1) AAS
あぼーん多すぎ

今日から制服衣替え開始
776
(2): (ワッチョイ 2d8a-C5rw [114.188.137.245]) 2018/05/07(月)09:30 ID:1SVLIAQ60(1) AAS
そんなに駅増やすなら現駅(東中西境界区間除く)のみ停車の快速が必要になる
777
(1): (ワッチョイ 29b3-fSeP [60.158.216.75]) 2018/05/07(月)09:35 ID:8j0BeZXK0(1) AAS
>>776
所詮妄想、放置が一番。
778: (ワッチョイ 31ea-QU2X [180.33.217.183]) 2018/05/07(月)12:08 ID:VXyyxWF+0(2/3) AAS
>>777
高齢化社会がますます加速する。
公共交通機関を利用しやすくする施策は必須。
779
(1): (アークセー Sxf9-1onG [126.189.55.61]) 2018/05/07(月)13:01 ID:sNOznUaAx(1) AAS
>>776
快速は失敗するから必要ない
実際国鉄時代(勿論新幹線開業後)に走らせたら通過駅から大ブーイングだった
780: (ワッチョイ 31ea-QU2X [180.33.217.183]) 2018/05/07(月)16:25 ID:VXyyxWF+0(3/3) AAS
>>779
当時は東海道線が30分に1本程度しかなく
通過駅では1時間間隔になってしまったからでは?
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s