[過去ログ]
東急田園都市線part117 (1002レス)
東急田園都市線part117 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
921: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/07(日) 18:25:56.72 ID:syG+1QiL >>919 路面電車の粘着力を馬鹿にしたらあかん 今のマークシティ=山手線渋谷駅玉川改札の前から道玄坂上抜けて走ってたんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/921
922: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/07(日) 18:33:36.14 ID:Qa7lQwQ7 >>920 それが2分おきに来て東急・メトロの鉄道定期が使えるんだったら 数百人ぐらいは転移するかもしれんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/922
923: 名無し野電車区 [] 2018/01/07(日) 19:43:29.47 ID:BIgsaTop >>910 東急バスが渋谷駅西口ロータリーから青信号で10台以上隊列組んで出発する光景は圧巻!! 渋谷スクランブル交差点とともに売出せるレベル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/923
924: 名無し野電車区 [] 2018/01/07(日) 20:05:09.27 ID:dnsNPGUh 田園都市線は頑張っているよ 田園都市線はいつでも一生懸命 そんな田園都市線を僕は見つめ続けています。 僕は田園都市線が大好きです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/924
925: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/07(日) 20:21:37.41 ID:QqaJ7JGo >>922 その間隔なら基幹バスレーンが要るなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/925
926: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/07(日) 20:23:57.74 ID:syG+1QiL 首都高BRT計画 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/926
927: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/07(日) 23:48:22.22 ID:3DwWk67q >>923 それなら井の頭線に頑張ってもらって、六本木まで走ってもらおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/927
928: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 06:12:37.88 ID:fnMY8yuV >>926 お!新玉川線区間の補助に、首都高BRTは面白い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/928
929: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/08(月) 07:38:21.88 ID:NUbbXsbn 2121F東武入りだそうな。 ソースは九品仏。 https://twitter.com/tokyu_tv/status/950081864554786816 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/929
930: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/01/08(月) 07:47:07.20 ID:aGw9seTw >>929 乙!wktk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/930
931: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 11:06:21.99 ID:F055O3nZ >>922 本気でバスに転移させたいなら、それくらいのことして当然。 今の「バスも!」は、田園都市線利用者に対する「混雑対策やってますよアピール」としか思えないレベル。 >>923 バスの隊列(笑) 地方都市や郊外駅前でお馴染み光景が都心でも見られるなんて感動。 都内の東急沿線は地方都市レベルってことですね(嘘) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/931
932: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 11:14:09.88 ID:F055O3nZ 東洋経済(2017年06月05日) ttp://toyokeizai.net/articles/-/174296 東京急行電鉄の担当者から興味深い話を聞いた。 「人口予測は変えられます。努力次第で人口減少を数年先に遅らせることができるのです」 東急が混雑緩和に無策なお陰で、数年前倒しで人口減少に突入しました(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/932
933: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 11:36:57.35 ID:Ij49mV46 東京駅⇆等々力も都営から運行権を奪って目黒分断多くなって鉄道に誘導 そのうち直通廃止するつもりなんだろうな 都バス1日券を使ってのんびり浅草まで出かけられたのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/933
934: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 11:55:45.14 ID:+/BV2MNY そんなもん簡単だ 豪華で安い物件ボンボン建てりゃ 沢山人が集まる 勿論商業施設もボンボン建てりゃ そんなことできるのは東急だけw 自由自在に人口調整できるのは東急だけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/934
935: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 12:01:02.93 ID:F055O3nZ >>933 奪ったんじゃなくて、元々共同運行のところ利益でないから都営が撤退しただけ。 目黒・世田谷なんて都バスエリアの都心や城東じゃないんだから1日券は諦めろ。 都心一等地の免許だから赤字でも簡単には手放さないだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/935
936: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 12:24:48.81 ID:F055O3nZ >>934 利便性の高いところなら、その理屈で人口は増やせる。 今回人口が減った青葉区と都筑区は、大半の地域で都心までドアtoドアで1時間以上かかる。 千葉県や埼玉県の都内隣接地域よりも利便性が低いんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/936
937: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 12:39:53.19 ID:+/BV2MNY まだまだ人が多すぎるだろな とりあえず採算割れなるまで途方もない人口削減して大丈夫 それまで何もしない 偉いな東急 これで混雑解消 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/937
938: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 13:02:27.65 ID:F055O3nZ >>937 青葉区や都筑区から流出した人口の多くは世田谷区や目黒区、品川区に流入しているわけで。 東急以外選択肢がない地域には変わりないので、結局混雑はそれほど緩和しない。 逆に都内の人口が更に過密化して、住民サービスが悪化するリスクもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/938
939: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 13:33:20.35 ID:F055O3nZ >>938 少し訂正。 横浜市青葉区(平成28年)の場合、 転出数で多いのは宮前区、世田谷区、都筑区。 転出超過数だと相模原市と大和市、都内だと港区が最多。 よく言われる「地方出身者」は名古屋が多くて、大阪は意外に少ない。 つまり、田都の混雑を敬遠する層は、金のある人は都心一等地に、金のない人は始発で座れる県央地区に移住してるってことだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/939
940: 名無し野電車区 [] 2018/01/08(月) 17:57:14.54 ID:aXxoLLdp 田都渋谷は冬でも冷房が必要な暑さ 但しアイスクリームやビールを売って稼ぐ体制になってないから単純に失敗だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512228929/940
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.248s*