[過去ログ] 京王線ダイヤスレ 2017.12.14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: (ワッチョイ 09c3-w/Pc) 2018/06/12(火)14:23 ID:JePNrtol0(2/2) AAS
土休日の特急、準特急だと新宿ー調布はほぼ終日混雑気味だからそのままでもいいが
568
(2): (アウアウカー Sa2d-Dvff) 2018/06/12(火)14:41 ID:+p6Oois1a(1) AAS
>>566
高架化後は日中24本になります
569: (ブーイモ MM33-NB1d) 2018/06/12(火)18:07 ID:DTkm9VUfM(1) AAS
>>566
あっちは文字通りすぐ横にJRがあるから
570: (オッペケ Srdd-b6+d) 2018/06/12(火)20:44 ID:/Cedd5yBr(1) AAS
>>568
どっからそんな情報出てきた?
571
(2): (ワッチョイ 09c3-w/Pc) 2018/06/13(水)00:21 ID:VQ08iDJ/0(1) AAS
明大前高架したら笹塚発着の列車を全て明大前発着にして欲しいわ
それで準特急は笹塚を再度通過で
572: (ブーイモ MM05-NB1d) 2018/06/13(水)01:23 ID:biUHXTTNM(1) AAS
高架化したら二段パターン解消で各停の逃げ足上がる?
573: 2018/06/13(水)01:32 AAS
阪神みたいに、各停にはジェットカーみたいな高加減速車を専属で導入して欲しいね
574
(1): (スップ Sd73-z8/F) 2018/06/13(水)02:54 ID:g8ftm0mEd(1) AAS
カーブでも小回り効くように18m車入れたいね
575: (ワッチョイ 0b9f-Dvff) 2018/06/13(水)06:24 ID:nP8MHLIv0(1) AAS
>>574
要らね
576: (アウアウカー Sa2d-Dvff) 2018/06/13(水)06:26 ID:prMEDCBVa(1/2) AAS
>>571
それ以上に邪魔な千歳烏山は当然再通過で
577: (ワンミングク MM53-diB1) 2018/06/13(水)08:01 ID:zwSIAgBcM(1) AAS
8両編成の各停は早朝深夜除いて新線新宿まで行ってほしい
空いた新宿枠に快速と区間急行を入れたらいい
578: (スッップ Sd33-z8/F) 2018/06/13(水)08:44 ID:q3bH9eSSd(1) AAS
18mの高加減速車なんていろいろと理に適っていて完璧じゃん
579: (アウアウカー Sa2d-Dvff) 2018/06/13(水)08:52 ID:PaPMyRO8a(1) AAS
ご自宅の模型でどうぞ
580: (スップ Sd33-DZtu) 2018/06/13(水)10:40 ID:P4eckk8Rd(1) AAS
>>568
橋本駅移転とセットで橋特10分ヘッド化?
581: (ワッチョイ 1b9f-owRA) 2018/06/13(水)23:45 ID:7QmhIOD+0(1/2) AAS
千歳烏山再通過させたところで、つつじ手前で詰まる罠
582: (ワッチョイ 1b9f-owRA) 2018/06/13(水)23:45 ID:7QmhIOD+0(2/2) AAS
千歳烏山再通過させたところで、つつじ手前で詰まる罠
583: (アウアウカー Sa2d-Dvff) 2018/06/13(水)23:52 ID:prMEDCBVa(2/2) AAS
そんなの高架化で2面4線化したら解決する罠
584: (ワッチョイ ddc3-NPNu) 2018/06/14(木)01:03 ID:lFcmVYRG0(1) AAS
>>571
高架化したら新線折り返しの列車を桜上水まで伸ばすってどっかで聞いた気がする
確か桜上水には折り返し用の引き上げ線が設置される予定なので、なくはない話かと
585: (アークセー Sxf1-h961) 2018/06/15(金)19:36 ID:m8KjdhoRx(1) AAS
そしたら土休日日中の笹塚ー桜上水は毎時24本になるのかな
小田急も土休日に成城発着の地下直が毎時3本できたし
586: (アウアウカー Sa69-BH/d) 2018/06/15(金)21:14 ID:1/94qbiEa(1/2) AAS
あくまで距離的に桜上水≒経堂、成城学園前≒千歳烏山
芦花公園救済しろ
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s