[過去ログ] 京王線ダイヤスレ 2017.12.14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: (ワッチョイ 239f-zBrR) 2018/09/01(土)11:59 ID:TrFTlG9K0(1/3) AAS
仮称「高尾山下山ライナー」ってところか
782: (ワッチョイ 239f-zBrR) 2018/09/01(土)11:59 ID:TrFTlG9K0(2/3) AAS
>>780
京王多摩川みたいにできればねぇ…
783(1): (スップ Sd43-oLc3) 2018/09/01(土)12:38 ID:Ia2e5p9Hd(1) AAS
上手くいけばシーズンダイヤならぬシーズン列車として扱うのかな
それとは別で京王八王子の駅に6連用の停車位置とホーム上にこの先6両は停まりません的なのがあるけど
乗車位置には6連の表示が無い
今も6連の運用ってあるんだっけ?
784(1): (ワッチョイ 239f-zBrR) 2018/09/01(土)13:28 ID:TrFTlG9K0(3/3) AAS
>>778
定期「京王ライナー」の前運用として、「臨時上りライナー」を送り込ませるのかは
11月の競馬開催日程とも絡む…ってことか
2本であれば、高幡出庫列車を高尾山口まで回送で送り込んで、
そのまま上り臨時ライナー→下り定期…ともできそうなだけに
785(1): (ワッチョイ eb9f-+OAW) 2018/09/01(土)15:33 ID:/eA/LunO0(1) AAS
>>780
幡ヶ谷3号廃止は仙川−国領間の高架化よりも更に後になりそう
786: (ワッチョイ dbe7-lBTJ) 2018/09/01(土)17:36 ID:67I+oL190(1) AAS
>>784
泥だらけの下り京王ライナー…
787(1): (ワッチョイ 03fb-70xP) 2018/09/02(日)00:34 ID:ZQFS0idc0(1) AAS
>>783
そのうち高幡分断をするためじゃない?
>>785
あれは公明党が廃止するなと言ってるからなあ。
(笹恁差点の近くに会館があるかららしい)
788(1): (ワッチョイ 0b81-biWP) 2018/09/02(日)02:33 ID:Q0swL6TX0(1) AAS
創価が廃止するなって言ってるなら廃止しよう
789: (ワッチョイ eb9f-+OAW) 2018/09/02(日)07:14 ID:xWy0eXNK0(1/2) AAS
>>787
>>788
尚更廃止するべきだろうね
790(1): (スップ Sd03-iZtY) 2018/09/02(日)08:39 ID:NQ/WW++jd(1) AAS
東洋経済より
京王は、一部の駅ではユニークな取り組みによって列車の詰まりを少しでも減らす取り組みがなされている。
「急行等の追い抜きがない駅と追い抜きが可能な駅互に配置」し、「急行停車駅は線路の数が多くなる駅のみ」としたうえで
「本線に急行を入れる待避パターンと待避線に急行を入れる待避パターンを交互に繰り返す」「急行系列車と各駅停車を交互に運転する」
という4点をセットで行うと、理論上は複線のままで1時間に最大40本の運転が可能になる。
こうすると混雑率は113%まで下がり、かなり快適な通勤が実現することは間違いないだろう。さて、はたしてこのようなダイヤが実現するか。
外部リンク:toyokeizai.net
791: (ワッチョイ 65b3-2CqA) 2018/09/02(日)17:58 ID:P+PGFaom0(1) AAS
調布駅発を京八特急→高尾各停→競馬場区急→橋本特急→橋本快速の10分毎で
つつじ で快速が八特,区急が橋特を待避
千歳烏山で各停が橋特,区急が八特を待避
八幡山 で各停が八特と区急を待避
桜上水 で快速が橋特を待避
快速と区急は今まで通り新宿線直通
これで調布〜新宿が特急で23分で行ける
792: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:40 ID:h5WwUsp20(1/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
793: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:40 ID:h5WwUsp20(2/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
794: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:41 ID:h5WwUsp20(3/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
795: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:41 ID:h5WwUsp20(4/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
796: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:42 ID:h5WwUsp20(5/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
797: (ワッチョイ 239f-J7KC) 2018/09/02(日)20:42 ID:h5WwUsp20(6/6) AAS
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】 →「苦情の受付」へ
タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
通報先、【大阪タクシーセンター 外部リンク:www.osaka-tc.or.jp】→「苦情の受付」
798: (ワッチョイ eb9f-+OAW) 2018/09/02(日)21:25 ID:xWy0eXNK0(2/2) AAS
脳に虫でもいるのかい?
799: (スッップ Sd43-dj4O) 2018/09/04(火)01:19 ID:PNpDWJWkd(1) AAS
11月の土日は思いっきり競馬臨と被るからその前後に1本ずつだろう
2本目は恐らくダービー臨の4本目の準特急スジを使うんだと思うよ
すなわち定期7号の送り込みで新宿1810頃到着
1本目は競馬臨より先に設定して新宿到着後に高尾山まで回送して折り返し2本目に
800: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*