[過去ログ] 東京メトロ総合スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2018/03/03(土)06:47 ID:NzFGxREg(1) AAS
社員が自殺しようが通常通りレクやるとか…
この会社の酒への執着心は一体何なんだろう
個人的に飲むのは勝手だが、管区としては自粛するのが普通なんだが
789: 2018/03/03(土)08:25 ID:6BA6qqnc(1) AAS
自粛したら認めたことになるから意地でもやるよ。
790: 2018/03/03(土)09:05 ID:pissBa2y(1) AAS
自殺した本人も酒の席で後輩に暴力ふるって問題になって病んだらしいよ。
仕事のことで病んだなら同情したけど、自分の不始末で病んで死ぬとか。
他の酒の不祥事で図太くいる奴よりは清いけども、自殺する必要はなかったよな。
24歳だし、辞めればよかっただけ。
本当うちの会社は酒の飲み方考えないと、そのうち人をあやめる人とか出てくるかもしれないな。
791(1): 2018/03/03(土)11:56 ID:8AetsdK3(1) AAS
大卒は意識高い系気取りが多くて日常的に態度がイラつくがいつもそこまででぶっとんだ非常識なことはやらないよな
高卒は普段はいいけど、機嫌悪い時とか飲み会で調子乗った時にとんでもない非常識なキチガイじみたことするよな
自分高卒だけどよく考えたらどちらかというと高卒の方がタチ悪いんじゃないかって思い始めた
792: 2018/03/03(土)12:14 ID:Ns+0+LEZ(1) AAS
そりゃ育ちが違うもの
793: 2018/03/03(土)12:56 ID:GCRoXxKt(1) AAS
>>791
そりゃ会社入る前にある程度バカやっているからなw
ヒヤリハット経験が違うわな。
おまわりに捕まりそうになったりなwww
学生だから厳重注意で済んだ事も、社会人になったら会社的にアウト。
この差もあるし、人間の質として、鉄オタ学校のまんまで幼稚・アスペ系が多いのもある。
794(1): 2018/03/03(土)13:27 ID:RjwkbBUX(1/2) AAS
高校生は学生じゃなくて生徒です
高卒なのに高校時代〜じゃなくて学生時代〜って言う人ほんと謎
795: 2018/03/03(土)13:35 ID:0/SA1B0a(1) AAS
>>794
793は大卒の事を言ってんだろ?
こういうアスペ的な人だと、ダメ人生を歩みそうw
796: 2018/03/03(土)14:33 ID:RjwkbBUX(2/2) AAS
明らかに高卒のことかと思った
この会社は警察沙汰になってもおかしくないような大学生を採用しているってことなのね
797: 2018/03/03(土)19:54 ID:+yY2WspV(1) AAS
岩倉・昭鉄は一切採用しないでくれ
変な切符マニアが潜り込んで他社で不正乗車しまくるからww
798(3): 2018/03/03(土)20:08 ID:wgN5nG4y(1) AAS
座敷で飲み会なんかやると若手は席に座る暇なく酒作って先輩のグラス見てヒヤヒヤ機嫌伺ってるやん。
ちゃんと人数分の席があるのに焼酎ボトルとか氷の置いてある一角に馬鹿みたいに集まってさ。
あんなのもうこの会社と893の世界くらいだからな。
ここ辞めて転職して初めて知った。いまの勤め先で最初に同じように先輩のお世話しようとしたらめちゃくちゃ引かれたからな。
マジで気をつけろ。
ここの常識はここでしか通用しないからな。ここはそういうのが多すぎる。
799: 2018/03/03(土)21:59 ID:oVuVWHw9(1) AAS
転職してなおスレに執着するのはなぜ?w
転職前提に入社という発想もアレだが
800(1): 2018/03/03(土)22:29 ID:eYnkVbjT(1) AAS
>>798
先輩に近寄りたくないから若手の頃はボトルのコーナーにずっと居たわ。
801(1): 2018/03/03(土)22:44 ID:AOHCgNH0(1) AAS
>>798
いいなあ、酒が自由に飲めて。
ウチの会社の乗務はもう、隠れて宅飲みしかできません。
サウジアラビアにでも入国した気分ですよ・・・。
802: 2018/03/03(土)22:54 ID:3tHhYsK+(1) AAS
>>798
でも若手にそんなことやらせるとか劣等感の裏返しなのか見てて可哀想になってくるよ
立場の弱い人にお世話させる時は、「優位に立ったような快感」を味わえる僅かなひと時なんだよ
所詮は雑魚だからこそできる事
可哀想なおっさん相手に腹立てたりするより、じっくり哀れんであげた方がいいよ
803(1): 2018/03/04(日)00:30 ID:E0vIAlam(1) AAS
>>801
うちも酒絡みの犯罪デパートみたいなので、本来はそちら様と同じ禁酒令が出されるべきなのに毎回「次はない!」という無意味な脅しをしてるだけですよ。
次はどんな不祥事でるのか楽しみですわ。
804(1): 2018/03/04(日)00:42 ID:fLifT+a4(1) AAS
非番明け番時の運用はともかくとして、
酒は各社共通の禁則事項ではありますが、
「職場でのタバコ完全禁止」
が決定した、ムスリムを超えた某事業体があるという。(関東初?4/1から)
805: 2018/03/04(日)01:19 ID:1MYTYTGn(1) AAS
>>803
禁酒令やタバコ禁止令はわが社では絶対に出ないから安心しろ。
酒とタバコ大好きのお偉いさんの首まで絞めるような事は絶対にしないから。
酒に関しては本店も不祥事や帰宅時に事故って死亡とかやらかしているから、現場に厳しい事を言える立場でも無いしな。
806(1): 2018/03/04(日)08:14 ID:k54NPD2l(1) AAS
>>804
…湖池屋?
807: 2018/03/04(日)08:39 ID:3onTw2pf(1) AAS
>>800
自分もそうだった
パーティのバーカウンターのように何杯も焼酎の水割りなどをその場で作り宴会内を巡回しグラスの少なくなったおっさんに渡す
少し会話したらバーカウンターコーナーに退散しまた同じ事を繰り返す
これだとしつこいおっさんにも長々捕まらず
しかも気のきく奴だと思われるからベストポジションだった
たまに「お前宴会の時に姿見なかったな。どこにいたんだよ。つぎ回るとかやれよ」とか言われても
「◯◯はずっと酒作ってたよ。偉いよ。」とか庇ってくれるおっさんが現れたからな
営団時代の話だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*