[過去ログ] 東京メトロ総合スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2018/02/11(日)19:37 ID:LACorTbP(1) AAS
>>470
国交省の経費削減ワンマン禁止は聞くけど、どこからそんな情報がきたのかね。
真相は不明だな。
488: 2018/02/11(日)20:46 ID:EFA5LakH(1) AAS
>>483
回復しないMはキライ
489(1): 2018/02/11(日)21:18 ID:0HL7PZy/(1) AAS
>>486
自社線も通勤費支給なんだっけ?
490: 2018/02/11(日)21:19 ID:DL2cYbK4(1/2) AAS
MになったらCの合図の遅さでイライラするだろw
491: 2018/02/11(日)21:20 ID:DL2cYbK4(2/2) AAS
休日に地下鉄乗らないって、どこに住んでるんだよw
492: 2018/02/11(日)21:44 ID:UEW1TUGH(5/6) AAS
営団村だろw
493(1): 2018/02/11(日)21:45 ID:yWO3nx+K(1) AAS
改札強行突破した客をたまたま見つけて声かけた若い社員が
暴力だ証拠出せとか騒がれて逃げられ、逆に上の人にキツく説教されてたけど
なんかおかしくないですかね…
494: 2018/02/11(日)21:48 ID:UEW1TUGH(6/6) AAS
証拠というなら構内にカメラがたくさん付いてるよね
助役(かどうか分からんが上の人って事は助役でしょ?)に怒られたと言うのなら管区全体が事なかれ主義なんだろう
495(1): 2018/02/11(日)22:15 ID:NR7MY0qc(1) AAS
>>489
都議会議員が職パスについて指摘して廃止されたんだよな。
都民が運賃払って都営交通に乗車しているのに公僕である交通局職員がタダ乗りしていいのか!と。
496: 2018/02/11(日)22:25 ID:+fJzBRAe(1) AAS
>>495
会社の金で自社の商品買わせるって利益の水増しじゃね?
497(1): 2018/02/12(月)00:11 ID:5Ni0joXS(1/2) AAS
>>493
まず騒ぐ時点で怪しいだろ
前に精算券で出ようとしたら鳴って声かけられたが、切符は回収されたし精算券と言ったら謝られた
自動改札の不具合(誤検知)だから当然の流れ
498(1): 2018/02/12(月)00:16 ID:U/0gPTll(1) AAS
>>497
当事者ワロタ
499(1): 2018/02/12(月)00:37 ID:5Ni0joXS(2/2) AAS
>>498
俺は騒いでもないし、逃げてもいないぞ
日本語読めないのか?
あと、精算券なんかで鳴る不具合は万人向けに直しておけよ
500(1): 2018/02/12(月)04:23 ID:soxTbx/n(1) AAS
同期は皆C/Mになってるのに試験受からず
受からないのなら辞めて他社行こうかな
Sに居てもこの先見えないので…今年入ってからずっと憂鬱だ
501: 2018/02/12(月)06:50 ID:uthZNJBy(1) AAS
ケチ王スレからどこもやばいな
698 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/02/11(日) 20:05:33.67 ID:K8y5SjNP0
ライナーの車掌補助の補充
事務所で勝手に日にち決められるし
泊まりもあるし
本当、どうにかしてるよなこの会社
699 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/02/11(日) 20:56:20.66 ID:X+lRq7DW0
ライナーは京王的には歴史に残る大プロジェクトな筈なのに、
乗務員はほぼほぼ、ぶっつけ本番w
>>698の件は労基にチクったろかと思うわw
省4
502: 2018/02/12(月)07:20 ID:yCiwXtyW(1) AAS
>>453
噂とはいえ、そういう話が本社内で出たって時点でだけで恐怖だわ
この糞会社のことだから、他の私鉄は分社化廃止してる流れで逆行することは十分ありうる
ほんと今年こそはこの糞会社脱出しようと今決意したわ
俺は早めに動く
503: 2018/02/12(月)08:04 ID:Spp3HRVN(1) AAS
動いてどんな業種に転職するのかなw
ここから転職した人間の末路を良く調べてからの方が良いよ。
504(2): 2018/02/12(月)08:29 ID:JFraus0O(1/2) AAS
>>500
乗務の適性に問題あるのかもよ
505(1): 2018/02/12(月)08:48 ID:iTU7aTLJ(1) AAS
>>504
乗務になってさらに絶望することもあるかもよ。
見習いとか6ヶ月シャワー入れなかったり、休憩中にイスに座れなかったりするんだぜ。
更にゴミのような飲み会に、煩わしすぎる人間関係。休みは公出多くて週1も多い。
乗務から駅に降りたい人もいるのに、乗務行けないから会社辞めるとかもったいないとおもうけど。
506(1): 2018/02/12(月)11:12 ID:5w/L6Huw(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
実際にストを行うかどうかは別にして、しっかり働いている組合があるところは良いよな。
それに比べ、うちの組合は…
執行委員長が会社上層部と仲良しという時点で話にならんわ。
正直、今の組合はデメリットだらけだしいらない。
むしろ多少労働条件が悪くなっても、組合が無くなった方が社員満足度は上がるだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s