[過去ログ] 【183/281/283/261】北の特急HEAT48【785/789】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: (ワッチョイ bb9f-lboF) 2018/03/21(水)01:11 ID:OIvGZ8bY0(2/6) AAS
>>603
次期スーパーおおぞらは振り子式です。
車両形式はキハ287系で、出力はH100形DECMO方式を採用。
これによりスーパーおおぞらの最高速度を110km/hから120km/hに引き上げ。
様子次第さらに130km/hに引き上げ。
606
(2): (アウアウウー Sa9f-Ue6H) 2018/03/21(水)02:11 ID:GaQiQ1Bta(1) AAS
次の形式はキハ261ベースの電気式orシリーズハイブリッドだろうしH263系とかじゃないの。
607
(2): (ワッチョイ bb9f-lboF) 2018/03/21(水)02:22 ID:OIvGZ8bY0(3/6) AAS
>>606
振り子式じゃないとキハ283系以上のパフォーマンスを発揮できないのでは?
結果、高速バス等に敗北しちゃう。
608
(2): (ワッチョイ 2bb3-Ue6H) 2018/03/21(水)06:23 ID:WlDeapUQ0(1) AAS
>>600
E353は無理やりE351スジで走ってるから、乗り心地が凄い悪いとのこと。
試作編成が出てから、営業運転に投入までに2年以上費やしたのは、
車体傾斜で振り子並みのスジで走らせようと傾斜制御で調整してたが、乗り心地が
改善されないがために、結局全車フルアクティブサスまで導入しないといけないはめになった。
E353自体は加減速が良いから、そちらでカバーしてるとも聞いてるが。
(そのため余裕時間が無いらしい)
609
(3): (ワッチョイ bb9f-lboF) 2018/03/21(水)07:20 ID:OIvGZ8bY0(4/6) AAS
>>606
気動車で機械式車体傾斜を動かしたらまた燃費が・・・
キハ261系スーパー北斗が実現できるのは機械式車体傾斜が無いため。
機械式車体傾斜を使わないんだったらキハ261系スーパーおおぞらが実現可能かもしれない。
高速バス等に惨敗しますけどね。
610: (ワッチョイ bb9f-lboF) 2018/03/21(水)07:33 ID:OIvGZ8bY0(5/6) AAS
>>609
スーパーおおぞらでキハ261系がキハ283系以上のパフォーマンスを実現するには
路線の形状そのものを変えなければならない。
611
(1): (スプッッ Sddb-Y7D2) 2018/03/21(水)07:35 ID:ABsr7E6Vd(1/6) AAS
>>607>>609
北海道でバスは好まれない
612
(3): (アウアウカー Sad3-5hzc) 2018/03/21(水)07:44 ID:iL2F0nx0a(1/9) AAS
>>611
帯広単身赴任中だけど、社内の連中が帰札する時はポテトライナーを選ぶ人が多いよ。
繁忙期にはバスを3台まで増やす便もあるし。
以前飲み屋で隣になった十勝バスの社員さんが、ドライバーさえ確保できれば更に客を増やせるのにって話してたよ。
613: (ワッチョイ bb9f-lboF) 2018/03/21(水)07:52 ID:OIvGZ8bY0(6/6) AAS
札幌ー釧路に関しては、スーパーおおぞらのバリバリ130km/h時代は、
スターライト釧路号がたった2往復しかなかった。
今や、それが5往復まで増える事態に、さらには北海道バスのニュースター号まで参入した。
道東道が釧路まで全通したらスーパーおおぞらはちょっとヤバいかも。
614
(3): (アウアウカー Sa3f-5Hqu) 2018/03/21(水)08:08 ID:pykcDo1ka(1) AAS
283の6度が効くのはR600以上のカーブを本則40km/h以上で
走るときで、最高速が130km/hだとあんまり意味ないから
営業運転では5度までと聞いた記憶が。

>>612
行きは時間厳守でJR、帰りはゆったり高速バスってだけでは?
札幌市内での渋滞とか、道東道での悪天候や事故の通行止めリスク
考えたらJR需要はまだまだ底堅いものがあるよ。

そこのところ理解しているかどうか怪しいのがJRではあるけど。
615
(2): (スッップ Sd2f-EWan) 2018/03/21(水)08:50 ID:eAoMyVs6d(1) AAS
>>603
別にキハ283系と同じ曲線通過速度(釧路方面)だからって傾斜角度は6度も必要ないぞ
傾斜無しだと最大何Gか知ってる?
函館方面よりは大きいが、最大5度のワイドビューしなのと同レベルなんで。

>>608
E353系はE351系と同じ曲線通過速度で問題なく走ってるぞ。
MUE-trainからなので2年どころじゃない年数がかかったのは、
厳しい目標性能と、国内実績ゼロの流量比例弁式空気ばね車体傾斜だからで。
フルアクティブサスペンションが必要になったのは傾斜角度とか、傾斜精度とか、関係ない。
傾斜用の梁をばね間に持たない車体傾斜方式だと、
省2
616
(1): (ワッチョイ b587-4dCj) 2018/03/21(水)08:51 ID:Xhxrn/Zk0(1/5) AAS
>>612
安いのもあるのでは?
617: (アウアウカー Sad3-5hzc) 2018/03/21(水)09:03 ID:iL2F0nx0a(2/9) AAS
>>614
いやいや、往復ともバスが多いよ。
札駅からでも一時間くらいしか所要時間変わらないし、白石や厚別や東西線沿線に自宅のある連中は大谷地でや南郷18丁目で降りたりしてるし、利便性も高いよ。
>>616
まあJRの正規運賃の半額だし、回数券もあるしな。

金曜日や祝日の前日の夕方以降発の札幌行きポテトライナーは、予約取りづらいよ。
618: (アウアウカー Sad3-5hzc) 2018/03/21(水)09:06 ID:iL2F0nx0a(3/9) AAS
>>614
追加
この前の大雪の時、先に運転再開したのはポテトライナーだったよ。
619
(1): (ササクッテロラ Sp25-PUrY) 2018/03/21(水)09:18 ID:tjZtyxxvp(1) AAS
普段の安定性→専用線の鉄道
災害時の復旧速度→迂回でも経路さえ繋がれば不完全でも即運行出来るバス
620: (アウアウカー Sad3-5hzc) 2018/03/21(水)09:32 ID:iL2F0nx0a(4/9) AAS
>>619
普段の安定性も、大した変わらないよ。

高速の通行止めもあるけど迂回したって30分くらいのロスだし、JRだって最近は頻繁に遅延するし、車両故障したら一発で運休だし。

でもな、鉄ヲタとしてはJRに頑張って欲しいし、東鹿越と新得の間を復旧させて欲しいとも思うよ。
札沼線や日高線は諦めるしかないのかな?と思うけど…
621
(1): (ワッチョイ abd3-4dCj) 2018/03/21(水)09:38 ID:elgkbLEX0(1/2) AAS
>>614
新千歳空港のアクセスでも空港から飛行機乗る場合はJRの方が有利かも
あと途中の区間との利用もバスだと難しいからJRの移動が多い
622: (アウアウカー Sad3-5hzc) 2018/03/21(水)09:49 ID:iL2F0nx0a(5/9) AAS
>>621
それも、とかちミルキーライナーというバスがあってな。

結構、お客さん乗ってるのよ。ポテトライナーの予約取れなかった人とかも流れてるみたい。5時帯広発の便だと、JRと組み合わせて9時前に札駅に着けるし。

自分は、遅い時間を有効に使いたいから『まりも』復活して欲しいと思うよ。
623: (オッペケ Sr19-PDGa) 2018/03/21(水)10:01 ID:yEAgl7wWr(1/2) AAS
2011年以前に散々JR北海道乗ってきたけど、最近乗ると特におおぞら・とかち系統はガラガラなイメージしかない
ポテトライナー見たら満席だらけ、土日なんかは続行便が出てるね
624
(1): (ワッチョイ 5b0b-XJNK) 2018/03/21(水)10:13 ID:ghudRnRB0(1/4) AAS
つい数年前まで冬季の輸送は鉄道が一番確実な乗り物だったけど
JR北海道がすぐに止めるようになって
高速バスのほうが確実になったしなあ

道東道がここまで伸びてきて札幌釧路
バス5時間鉄道4時間では
シェア逆転も時間の問題
もっともバス側も運転手確保がままならず増便したくてもできないという問題があるが
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s