[過去ログ] 近鉄特急part116(ワッチョイ表示) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:46 ID:n+ipwtFH0(1/6) AAS
ぼったくり特急信者うぜぇ
571: (ワッチョイ 2673-x7KF) 2018/02/24(土)23:46 ID:lO2rYHfh0(3/4) AAS
NG推奨
ワッチョイ 5271-NcOv
572: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:47 ID:n+ipwtFH0(2/6) AAS
ノロノロで割高料金なのに
573: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:48 ID:n+ipwtFH0(3/6) AAS
NG推奨って言ってるやつは社員か?
574: (ワッチョイ 2673-x7KF) 2018/02/24(土)23:50 ID:lO2rYHfh0(4/4) AAS
NG推奨(ワッチョイ 6e61-YQ6w)
575(1): (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:55 ID:n+ipwtFH0(4/6) AAS
>>568
ないだろ。どう考えても。
新幹線は新大阪まで50分。(難波まで1時間20分)
アーバンライナーは大阪難波まで2時間10分。
料金も前者が6000弱に対して、4260円。新幹線の半額が妥当。
576: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:56 ID:n+ipwtFH0(5/6) AAS
NG推奨(ワッチョイ 6e61-YQ6w)
577: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/24(土)23:57 ID:n+ipwtFH0(6/6) AAS
とか言ってるやつは基地外か?
578: (スププ Sd94-bbRX) 2018/02/25(日)00:01 ID:DYyrBMA3d(1/3) AAS
ミナミ行くのに御堂筋線を移動する事考えたら、新幹線なんて使う気にはならんわ。
579: (ワッチョイ 463b-x4Or) 2018/02/25(日)00:48 ID:yN7mBQPv0(1) AAS
高安入場中のAS27,AS28が新塗装化
580(1): (ワッチョイ 6ee9-9CXz) 2018/02/25(日)00:50 ID:Hl/z2QXQ0(1/4) AAS
だったら新幹線使えば良い。
本職マーケティングに我々2ch民の考えでは届くはずもない。
581: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/25(日)00:58 ID:n6MYp4nL0(1/12) AAS
うん、だから近鉄使わない。
名阪移動はビジネスは新幹線、プライベートはマイカーって決めてる。
もうちょっとサービス(スピード、価格、車両のいずれか)良かったら、通勤や帰省で特急使うんだけどな。とにかく残念。
582(1): (スププ Sd94-qVPH) 2018/02/25(日)01:06 ID:cU93RdXVd(1/9) AAS
利用しないのはもちろん自由。
興味も無いならついでにスレにもこなけりゃいい。
583: (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/25(日)01:08 ID:n6MYp4nL0(2/12) AAS
こういうこと書くと、「乗らなくて結構」と返ってきそうだが。
所要時間増やるだけの特急久居停車、急行南が丘・桃園停車とかアホかと。
桃園なんて廃駅してもいいくらいの利用者数。
停止駅増えることで新たな利用者見込めるかもしれんが、地元沿線民の客離れが起きるって気付かんのかね。大阪線の大和高田なんて、みんな急行使うから、特急停める必要ないだろ。
584: (アウアウイー Sa81-R3Hi) 2018/02/25(日)01:09 ID:iogDhaEVa(1/3) AAS
近鉄は利用者の民度が低い
地域性からか、有料特急でもほぼ毎回下品な言葉遣いの大声で会話する人間が猿かようわからん連中に遭遇するから、多少割高でも新幹線使うわ
585(1): (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/25(日)01:10 ID:n6MYp4nL0(3/12) AAS
>>582
興味関心あるから来てるんだろうが。
それとも特急マンセーしか来ちゃいけないのか?
586(1): (スププ Sd94-qVPH) 2018/02/25(日)01:12 ID:cU93RdXVd(2/9) AAS
新幹線指定は修学旅行遭遇率が高い事実を知らないとか。
あれはリアルな地獄だぞw
587(1): (ワッチョイ 6e61-YQ6w) 2018/02/25(日)01:15 ID:n6MYp4nL0(4/12) AAS
近鉄特急のいいところ
・常にガラガラなので事前予約不要(イベント、繁忙期除く)
最近は外国人観光客が増えてるのかもしれんが。地元民の利用は減ってるね。
588(1): (アウアウイー Sa81-R3Hi) 2018/02/25(日)01:16 ID:iogDhaEVa(2/3) AAS
基本的に空いてるこだまなら五月蝿い連中に遭遇する確率も低いし、ぷらっとこだまなら近鉄特急とそんなに価格も変わらん
589: (アウアウカー Sa0a-YYY8) 2018/02/25(日)01:16 ID:ouwryayPa(1) AAS
>>562
有料特急は客層の向上、車内環境向上のためというのが一番。快速みえが毛嫌いされて近鉄の客が増えてる理由がまさにそれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s