[過去ログ] 近鉄特急part116(ワッチョイ表示) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: (オッペケ Sr33-6rgV) 2018/03/13(火)22:14 ID:mMifRm0+r(2/2) AAS
特急無料化とか言ってるのは中学生とかのオタだろうな。普通働いてたら特急代くらい払えるし
897: (ワッチョイ 6a56-+BvG) 2018/03/13(火)22:20 ID:A9SRq16x0(1) AAS
上本町から布施まで特急乗るおばちゃんとか見たけどな。
もちろんタダ乗りやけど。
898: (アウーイモ MM1f-bM8k) 2018/03/13(火)22:31 ID:xvXDISMVM(1) AAS
タダ乗りの話なんぞ誰もしていない
899(1): (ワッチョイ 6a73-OTa8) 2018/03/13(火)23:44 ID:ZgZalM820(2/2) AAS
特急で移動するとたったの5分
だが急行で移動すると凄く遠く感じる不思議
これを各駅停車で移動するとダルいのなんの
たぶん客が多いから体感的にダルくなるんだろうな特急に慣れると
900: (ワッチョイ ead2-uQtz) 2018/03/13(火)23:48 ID:B84zE/WB0(1) AAS
その時間の列車に絶対乗りたい、ってのはあるかもね
新幹線との接続時間的に
901(3): (ワッチョイ 6a71-lJdD) 2018/03/14(水)00:07 ID:mOPR58r60(1) AAS
無料特急、しかも速達性も近鉄特急並の電車を運行している実際存在するんだから、しかも私鉄で。
特急に指定席しかない近鉄が、相対的にクソなのは事実だろ。
大阪線なんて、JRのA特急料金並を追加しないとまともな移動ができないとかw
今週末から、津ー八木を急行で移動しようとするならば、あの2駅間距離で間の通過駅はたったの5駅ww
ULと同世代の特急車を廃車にして競合のない路線の特急にも自由席を入れた隣の私鉄と
UL以前の車でさえ置き換えできない近鉄とじゃ、雲泥の差だなw
もちろん、雲が隣の私鉄なw
902: (ワッチョイ fb80-Wwmn) 2018/03/14(水)00:11 ID:B4E68t8z0(1) AAS
だるいのは所要時間よりも待ち時間なんだけどな、鉄道ファンには分からんか
903(1): (アウーイモ MM1f-Ny/M) 2018/03/14(水)00:34 ID:MJDAlLvVM(1) AAS
津から八木、平日9時前の状況だが、
アーバンライナー 乗換なし52分2580円
急行 中川乗換 104分1260円
急行が鈍足なのは認めるが、
費用対効果は見事に半分だから納得
車両も特急ならリクライニングするしな
904: (ワッチョイ 660d-YSnC) 2018/03/14(水)00:41 ID:k21lzPjT0(1) AAS
>>903
それを出すなら、名阪対決だよ。
新幹線vsURBANLINER
速達度は圧倒的に新幹線だが
価格面と快適性はURBANLINERに軍配
905: (ワッチョイ 6a73-tvxs) 2018/03/14(水)00:48 ID:ULe8Gkcn0(1) AAS
今は近鉄急行は鈍足で設備も微妙だけど我慢できればそれなりに安くなるでしょ?ってことを言ってるから…
裏を返せば特急料金を払うだけの利便性・設備・速さがあるでしょっことを示したいわけで
906(1): (ワッチョイ 1ae7-Tw9y) 2018/03/14(水)02:26 ID:jvl6cpvy0(1) AAS
>>901が論理的に破綻してるのに、本人が気付きようもない件について
907: (ワッチョイ be76-YSnC) 2018/03/14(水)06:06 ID:1aznuttO0(1) AAS
>906
それが名古屋県民クオリティ
908: (ワッチョイ 26b6-eXi2) 2018/03/14(水)06:07 ID:yNEA3W1h0(1) AAS
>>893
チケレスポイント消化のためだったりしてw
909(1): (スプッッ Sd2a-6rgV) 2018/03/14(水)07:51 ID:a8jXK5Tvd(1) AAS
>>901
日本語がおかしい。たぶん運転室の後ろでセルフ車掌してる奴だなこいつ。
910: (ワッチョイ 73e9-2Z5p) 2018/03/14(水)08:02 ID:UyWb7CtH0(1/2) AAS
特急を急行にすれば客数が倍に増えるなら急行を増発すれば良いわけだ
本当に倍になるなら
911(1): (ワッチョイ 0b8a-sXWD) 2018/03/14(水)08:22 ID:WKfU4AHu0(1/2) AAS
春めいてきたから、変なのが出てきたな。無料特急があたりまえ?
そりゃそうだろ・・・京阪や阪急は、吉野家の隣にすき家ができたような路線だわ。
新快速も、当たり前だと思っている。
ま、座る為に別料金すら払えないのに、遅いとか、盗人猛々しいわ。
セルフ車掌・・・いるいる、40過ぎのハゲ池沼。斜め後ろで婆さんの監視付。
912: (ワッチョイ 6a73-OTa8) 2018/03/14(水)09:27 ID:m+74vm450(1/2) AAS
他社の無料特急はただの近郊型電車に無理やり特急を名乗らせているだけ
913(1): (アウアウウー Sa1f-Yv5x) 2018/03/14(水)11:27 ID:9outxLMMa(1) AAS
>>899
高級車と一緒で、騒音とか不快な振動の有無で疲労度が違うんだよな。
914: (ワッチョイ 2f4c-d3iz) 2018/03/14(水)12:53 ID:AkvUEn1G0(1) AAS
>>913
耳栓してりゃ気にならんなろ。
どんだけ神経質やねん?
915: (オッペケ Sr33-6rgV) 2018/03/14(水)12:57 ID:dkG0rkYor(1) AAS
特急にはガキやセルフ車掌も少ないし、最低でも通常運賃の倍額払える人たちだから貧乏列車よりは民度高いしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s