[過去ログ] 近鉄特急part116(ワッチョイ表示) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: (スププ Sdda-w+ef) 2018/01/28(日)01:24:41.44 ID:E7GlZ8xSd(1/2) AAS
これからも観光と都市間輸送は結構見込めるよ。
五輪の後は万博の可能性も出てきたしな。
難波線と上本町と鶴橋は改良待ったなしだろう。
254
(1): (スップ Sdc2-b13d) 2018/02/11(日)05:03:05.44 ID:+9E0+BZDd(1/2) AAS
最近の特急利用者増加てライブ女性客需要だろ
大阪Dは鶴橋乗り換えの事実上直通、大阪城も鶴橋1回乗り換え(女性客は新幹線より近鉄選ぶぽい)
昨日も書いたが三重サンアリーナだと近鉄特急が確変入れ食い状態(チケット取りやすいのか泊まり掛けで来る)
317
(2): (アウアウオー Sa0a-0iD5) 2018/02/14(水)12:37:55.44 ID:l5CYSw2Ia(1) AAS
>>316
その各停って561レだよね
急行が江戸橋から各停化するから、561レは津新町止まりになるんじゃないかな?
375: (ワッチョイ 97b3-bVi4) 2018/02/17(土)19:06:58.44 ID:J1Kj6qIH0(1) AAS
名阪甲から撤退しても
21000と21020の運用に関しては
ホームのLCD種別行先表示器や時刻表に
ULマークを付け
旅客案内上区別するだろう

50000がSVすなわち
しまかぜビスタで
今回の新形名阪用もプレスPDFにおいて
meihanvつまり名阪ビスタ

名阪ビスタは計画上の仮称だろうし
省1
455: 【中吉】 (ワッチョイ ff8a-qi38) 2018/02/21(水)00:55:59.44 ID:DqbFR4++0(1) AAS
>>453
大和の風景を堪能するためにゆっくり走ってます
516: (スプッッ Sd7e-YCtG) 2018/02/23(金)00:27:26.44 ID:dHMezI8Dd(1) AAS
何十年も先なら可能だな
657
(3): (ワッチョイ a89e-Z93Y) 2018/02/26(月)07:46:39.44 ID:f5xwePml0(1) AAS
京急は優待乗車券2枚1セット12万枚撒いたんだな近鉄も70周年で太っ腹でやらない?
686
(1): (ワッチョイ 7c24-MRHR) 2018/02/27(火)20:00:11.44 ID:VC6Z31s30(1) AAS
>>683
東武はリバティ登場、快速廃止で都市型のダイヤになったな
半直開始の頃から都市型ダイヤへ移行を進めてたけど
790: (ガラプー KK4f-pXSs) 2018/03/05(月)07:20:17.44 ID:CnCVbTWKK(1) AAS
>>788
デラックスは2人掛がそれぞれ独立しているので2人で乗る時や小さい子ども連れの時はレギュラーのほうがいい
885
(1): (スッップ Sd8a-H2mj) 2018/03/13(火)20:05:27.44 ID:dh2/BjVmd(1/2) AAS
京都〜橿原神宮前間の特急料金平日値下げしたらええのに
967
(1): (オイコラミネオ MM7d-NseV) 2018/03/16(金)02:54:12.44 ID:y7V4JaTgM(1) AAS
>>960
>ワッチョイはまともな住人が居なくなり、

ワッチョイが有ると荒らしをNGにするのが楽なんだけどなぁ。
まともな住民が居なくなるものなのか?その理屈がよく理解できないのだけど,,,,,,
986: (スプッッ Sddb-UM9i) 2018/03/17(土)08:37:16.44 ID:rwWKCzmFd(1) AAS
名鉄は全車指定特急が初期のパノラマ(しかも通勤車両併用)だった事もあった
今日の改正今のところ混乱とかないか…
急行停車駅昇格した所もイベント無さそうだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s