[過去ログ] 東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(2): (スップ Sd7a-Itdo) 2018/06/05(火)18:52 ID:Nn1gm4p5d(1/4) AAS
菊名各停が相鉄直通に振替の場合
色々とおかしいだろ
せめて日吉駅に特急停めないと
大倉山は港北区役所もあるのに
渋谷目黒方面 乗降客数
新丸子 27287人 7時台29本 8時台28本
武蔵小杉
元住吉 66,509人 7時台24本 8時台26本
日吉
綱島
省1
923(1): (スップ Sd7a-Itdo) 2018/06/05(火)19:48 ID:Nn1gm4p5d(2/4) AAS
>>922
大倉山より少ない新丸子やそれほど変わらない元住吉には倍以上の意味があるのか?
大倉山は港北区役所があるけども
目的地が違ってもその分乗り換えで先まで進めるぞ
元住吉は次駅の武蔵小杉で特急乗り替えられる
武蔵小杉と徒歩圏の新丸子は3駅先の自由が丘
大倉山は4駅先の武蔵小杉
925(2): (スップ Sd7a-Itdo) 2018/06/05(火)20:04 ID:Nn1gm4p5d(3/4) AAS
>>924
数駅の話だぞ
それで大倉山駅を減便する大義名分ならないよ
せめて日吉駅に特急停めて乗り替えしやすくするべきでは?
Apple綱島も今年の3月街開きで取引先多いし、港北区は人口増加率高いんだから
菊名各停を相鉄直通に流すと大倉山駅
7時台15本→11本
8時台16本→12本
になるので、大幅減便になる
928(1): (スップ Sd7a-Itdo) 2018/06/05(火)20:39 ID:Nn1gm4p5d(4/4) AAS
>>926-927
だからそれなら新丸子と元住吉も目黒線通過するべきでは?
昔に戻るなら通過すればいい
別に川崎市区間は特別に川崎市側が金を出したわけでもないのに新丸子と元住吉は停まるようになるの?
相鉄直通線は横浜市が出してるのに新横浜新幹線に繋がる利益を享受するのは新丸子と元住吉
大倉山はスルー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s