[過去ログ]
名鉄三河線・豊田線総合スレ25 (1002レス)
名鉄三河線・豊田線総合スレ25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405: 名無し野電車区 [] 2018/06/26(火) 01:41:05.81 ID:M1Gqky9q 現状が2線で足りていても留置線が無くなるから足りなくなる恐れがあるんだよな 2線だけだと地味にダイヤ作成上の障害となりかねない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/405
406: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/26(火) 05:04:43.88 ID:vu7VBclv だから三河知立移転先に留置線っぽいのがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/406
407: 名無し野電車区 [] 2018/06/26(火) 15:00:12.93 ID:tL7AhQHE デルタ地帯どうすんねん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/407
408: うさにゃん [] 2018/06/26(火) 17:19:03.51 ID:Bu3HtgOs >>379 派手に墓があるなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/408
409: 名無し野電車区 [] 2018/06/27(水) 09:14:49.20 ID:xlMz+76x 土橋駅ツバメの巣だらけでうんこ山盛りやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/409
410: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/27(水) 11:49:39.44 ID:pc+oIFIj 三河線新駅が一番欲しいのは上挙母〜土橋間 新生町6丁目のところに丁度いい空間がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/410
411: 名無し野電車区 [] 2018/06/28(木) 00:05:38.48 ID:2FsjhjWN >>410 停車駅を絞るであろう特急だけではなくその他 優等を作る可能性もある以上、土橋と上挙母という利用客がかなり多い駅から中途半端に分散させたくないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/411
412: 名無し野電車区 [] 2018/06/28(木) 00:07:17.77 ID:2FsjhjWN そもそも駅間距離ってどれくらいだったっけ? 南桜井完成前みたいに長くはないと記憶しているが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/412
413: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/28(木) 01:13:49.03 ID:f3CZujq1 なんのための鉄道かだよ 愛環がシャトルを成立させてる以上短距離の市内輸送には需要がある 勤務先が駅の目の前である必要はあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/413
414: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/28(木) 02:14:48.47 ID:7I0tgGlu >>412 桜井米津ほどは離れてないが西知多病院新駅作る河和線高横須賀南加木屋間と同じくらいは離れてるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/414
415: 名無し野電車区 [] 2018/06/28(木) 13:23:20.57 ID:OrHa9jdh >>414 正解(共に2.8km) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/415
416: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/28(木) 17:08:31.18 ID:jc04Gku/ >>409 鳩はウザがられるのにツバメは縁起物なのでウザがられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/416
417: 名無し野電車区 [] 2018/06/28(木) 20:44:03.55 ID:wYeWqFBK >>415 じゃあ作るのもありじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/417
418: 名無し野電車区 [] 2018/07/01(日) 15:58:24.23 ID:82wWVwtU 知立 若林高架化完了後の 豊田市以南の夕方パターンダイヤ 普通×4 直通快急×2(有松 中京競馬 前後 ) 直通特急×2(前後 若林 土橋停車) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/418
419: 名無し野電車区 [] 2018/07/01(日) 16:00:58.52 ID:82wWVwtU 知立 若林高架化完了後の 豊田市以南の夕方パターンダイヤ 普通×4 直通快急×2(有松 中京競馬 前後 豊明停車 三河線内普通運転) 直通特急×2(前後 若林 土橋停車) 本線内のスジはとりあえず置いておくとして夕方ラッシュにこれだけあったらやっぱり過剰? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/419
420: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/01(日) 18:32:45.41 ID:ZeQ5cdqC 急行特別停車だらけ時代の変則版みたいな感じか 停車本数確保しないといかんからしゃーないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/420
421: 名無し野電車区 [] 2018/07/01(日) 18:40:16.33 ID:1+Ubz3m3 特急は神宮前〜知立まで無停車で問題ないんでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/421
422: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/01(日) 19:58:29.53 ID:i70xd2Ii >>421 名鉄名古屋の本数に入れられたとしても本線東部の待避設備が足りんような気がするが 上の書き込みでは特別停車の駅を見ても分かる通り既存の準急や急行を置き換える事を想定してるように見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/422
423: 名無し野電車区 [] 2018/07/01(日) 21:48:27.11 ID:82wWVwtU >>422 もちろん置き換えを想定しています 特急はそれに加えて前後の利用客はかなり多くて前後での緩急接続無い急行吉良吉田とかもかなりの下車があったり 鳴海で待避あるのが多かったりするのと 三河線だけでは利用客数的にも名古屋の枠を削ってまで成り立たない あと前後という住宅メインの駅から三河線への通勤需要というのも見込める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/423
424: 名無し野電車区 [sage] 2018/07/01(日) 21:51:05.43 ID:OP8EGbUo 前後の場合通学需要も無視できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518254300/424
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 578 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*