[過去ログ]
石北本線 Part25 (1002レス)
石北本線 Part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
680: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/31(月) 17:34:48 ID:5jjJUp0c 1500超ではバスだとキツイわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/680
681: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/31(月) 19:03:20 ID:c96RJcVN 実際輸送密度4000近辺でバスに転換されたところなんてあるのかな 1日を通して平均的に利用が分散するならまだいいだろうけどピークが目立つような利用状況だと大変なことになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/681
682: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/01(火) 07:03:43 ID:99pwrRHl 実際にバス転換した事例は輸送密度2000程度まで 三セク転換でも1kmあたり3000万の交付金に加えて、営業開始後5年間の損失額の半分を補填する措置あったからね 例外規定は多く設けられたので、輸送密度4000程度はJRへ引き継がれた路線も多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/682
683: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/01(火) 15:28:40 ID:/0m47rb9 >>677 んな事ないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/683
684: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 00:29:45 ID:6RMraFzw しかし、現在ではほとんどの路線がその例外条件に引っかからない程、沿線住民は鉄道を利用していない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/684
685: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 00:34:56 ID:xDc7uv/H 学生は使ってるし、使わせるために学校前に駅をわざわざ新設してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/685
686: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 09:53:57 ID:zvXJZh0X で輸送密度は? 沿線自治体は通学に大切な鉄道路線の維持の為に何をしてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/686
687: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 10:28:25 ID:xDc7uv/H そのための100万 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/687
688: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 10:50:25 ID:zvXJZh0X やっぱ100万程度の価値って事だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/688
689: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 10:54:27 ID:wzJ1D3Zy その理屈だと全国0円の価値という路線だらけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/689
690: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 10:59:45 ID:zvXJZh0X 単独維持困難と事業者から言われている路線だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/690
691: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 11:21:51 ID:wzJ1D3Zy それは運営会社によって変わる基準 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/691
692: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 12:47:50 ID:zvXJZh0X >>691 事業者が運営する路線の沿線住民の利用状況が第一でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/692
693: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 13:06:24 ID:wzJ1D3Zy >>692 それがどう転んで100万円の価値になったんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/693
694: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/02(水) 21:37:02 ID:yLkVsZGJ で、輸送密度は? JR北海道に限らず鉄道事業者か欲しいのは、輸送密度8000以上になったという実績。 実績でのみ評価する。 民間会社であればなおさら。 実績が無い場合は、廃線へ向かって走るしか方法がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/694
695: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/03(木) 01:41:35 ID:INjYJ1HA 8000なんて言ったら札駅30km圏しか残らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/695
696: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/03(木) 08:23:18 ID:X9W/56V1 >>695 実際そこ以外無くなっても大して困らないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/696
697: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/03(木) 08:23:53 ID:xhE+A9C+ >>696 困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/697
698: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/03(木) 08:24:16 ID:xhE+A9C+ >>694 無いと断言はでき無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/698
699: 名無し野電車区 [sage] 2019/01/03(木) 09:05:34 ID:rd0515oe 20 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/01/02(水) 11:00:07.62 ID:jCfBlgjh0 元日の道新JR貨物広告 https://pbs.twimg.com/media/DvyJrbyU0AACWjn.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/699
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*