[過去ログ] 【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 2018/03/02(金)03:13 ID:Tdm7PXak(3/4) AAS
北海道に限り優生保護法復活させてもいいと思う。
だってd民同士がSEXして劣等な子供を世の中に輩出させて「日本人でございます」って許されないだろう。
84: 2018/03/02(金)14:04 ID:fDhx8SP6(1) AAS
>>83
お前は早く死ね。自殺しろ。
85: 2018/03/02(金)14:31 ID:xUqgQkil(1) AAS
>>80
ヒント
無能、無職、生活保護のヒントを作って赤字を未来の子供達に負担させるゆすりたかりのヒントの両親
許せない
86: 2018/03/02(金)14:47 ID:kWYC/eZM(1) AAS
>>77
インフラ拡大や年金の賦課式は人口増加や経済成長が前提だからな
人口減少で経済低迷の現代には全くに似合わない事業だ
昭和じゃないんだから今さら起爆剤になるわけないだろw

田中角栄の妄想路線を今さら増やす必要は無い
87: 2018/03/02(金)19:14 ID:Tdm7PXak(4/4) AAS
>>77
↑40年前の田中角栄の戯言を出してきて北海道新幹線赤字の弁明に使うとか・・・・
アワレとしか言いようがない。
88
(6): 2018/03/02(金)22:37 ID:JjeZ1Cor(2/2) AAS
妄想でもなければ、アワレでもない
現実に行政が動き、経済を動かし、
建設が進められている巨大公共事業である。

馬鹿の一つ覚えのごとく「無駄な公共事業」「昭和の遺物」と
こき下ろされた公共事業を思い出してもらいたい。
第二東名・第二名神、関西国際空港・中部国際空港、
青函トンネル、本四連絡橋、東京湾アクアラインそして整備新幹線
いずれも今ではあって当たり前、誰もが利用するライフライン
中央リニア新幹線も北海道新幹線もつい20年前までは
誰もが実現するはずがない夢物語だと考えてはいなかったか。
省5
89: 2018/03/03(土)00:43 ID:/iq/rzCj(1/10) AAS
>>88
恥の上塗りに出てきたの?
90: 2018/03/03(土)01:49 ID:fg4FkzyY(1) AAS
>増大する社会保障費に歯止めをかけなければならない。

刈谷やヒントのようなカタワ人間を自然淘汰しろってことだね?
91: 2018/03/03(土)03:44 ID:/iq/rzCj(2/10) AAS
>>88
社会保障費に歯止めかけて泣くのは道民だよwwww

札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
省2
92: 2018/03/03(土)03:48 ID:/iq/rzCj(3/10) AAS
>>88
あなたの論理だと、道民を下敷きにして北海道新幹線を作れというハチャメチャ理論になっちゃうんだけどw

生活保護受給率全国ワースト1
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

人口千人当たりの生活保護率
画像リンク[png]:grading.jpn.org
93: 2018/03/03(土)03:51 ID:/iq/rzCj(4/10) AAS
>>88
>国を滅ぼすのは公共事業ではなく社会保障である

北海道が国を滅ぼす元凶だという考えはないの?

もちろんないですよね? あなた自身がドーミンなんだから。
94: 2018/03/03(土)03:53 ID:/iq/rzCj(5/10) AAS
>>88

国 を 滅 ぼ す の は 公 共 事 業 で は な く 北 海 道 で あ る

                                                 
95: 2018/03/03(土)03:54 ID:/iq/rzCj(6/10) AAS
>>27

そだねーーーー!!!
96: 2018/03/03(土)07:51 ID:fEc2H+ih(1) AAS
ヒント
北海道新幹線最大の新函館北斗駅前(笑)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
97: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/03/03(土)07:52 ID:WN0SmXIg(1) AAS
AA省
98
(1): 2018/03/03(土)08:50 ID:NZNNA2UO(1) AAS
毎日10回暗唱するまで読むように

北海道から鹿児島まで日本列島を縦貫する新幹線をつくるのは
これはもう40年以上前からの国策なのであって
赤字だろうが何だろうが実現するのが筋。

高度経済成長時代、北海道や東北は東京近辺に若い労働力を供給し、
日本の経済成長を支えた実績がある。
いま首都圏に住んでいる人間で北海道・東北にルーツをもつ人間がどれだけいることか。
国の税収はほとんど首都圏から得られているが、
そいつらの税金を新幹線建設を介してふるさと納税していると思えば道理が通る。

馬鹿の一つ覚えのごとく「無駄な公共事業」「昭和の遺物」と
省9
99
(1): 2018/03/03(土)09:33 ID:08Jh+os5(1) AAS
>>3
これ見たら四国新幹線の方がまだマシな気がするw
100: 2018/03/03(土)13:39 ID:/iq/rzCj(7/10) AAS
>>99
うん、高松ー松山のメインルートは北海道よりマシ。
ただ四国新幹線が必要かどうかというとNOだな。
101: 2018/03/03(土)13:41 ID:/iq/rzCj(8/10) AAS
>>98
「無駄な公共事業」「平成の遺物」と 未来永劫こき下ろされる公共事業

      そ れ が   北 海 失 敗 新 幹 線

         
102: 2018/03/03(土)21:42 ID:/iq/rzCj(9/10) AAS
札幌 17本/日 の衝撃wwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*