[過去ログ] 【ザマー】アンチ北海道新幹線の3馬鹿 【ヒント・刈谷】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(3): 2018/04/08(日)21:06 ID:NU+hsRvJ(3/4) AAS
>>668
新横も開業当初の田園地帯から今みたいになるには何十年もかかってる。
新幹線通ったくらいでいきなりビルが立ち並ぶわけないだろ。
ここなんか30年経つのに賑わってないもんな。
新幹線駅できたくらいで人が来ると思った?
新幹線客も減ってるし、ひかり停めてもムダムダw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
670(1): 2018/04/08(日)21:12 ID:iJzVdA6D(2/2) AAS
>>669
産業も都市もない盛岡以北や北海道に新幹線そのものが(路線自体)無駄w
ド田舎の土人どもは大人しく在来線と飛行機で我慢してろ
大都市様やビジネスマン皆無のためのインフラだからな
なんちゃって大都市の札幌は没落してろw
671: 2018/04/08(日)22:55 ID:NPORQpK5(4/9) AAS
>>669
函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
もうすぐ新幹線が来るというのに非常に残念です。
新幹線でV字回復は可能でしょうか?
新横浜駅も開業当時は原野だったと聞きます。
10年も経てば新函館北斗駅もきっと新横浜駅のような都会に変貌し、
函館圏の牽引役になれるでしょうか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
673(1): 2018/04/08(日)22:57 ID:NPORQpK5(6/9) AAS
>>669
新横浜が開業した当時、まだ日本は人口が伸び企業が育っていった時代であり、東海道新幹線の経済的影響力が桁外れなので函館とは全く事情が違います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*