[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part222 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815
(2): (JP 0H32-jQOv [153.143.142.166]) 2018/03/26(月)12:00 ID:OyMgnwPPH(1) AAS
>>803
B31は検査期限来てないから、離脱は考えにくい。
816
(1): (スッップ Sda2-JxHT [49.98.156.132]) 2018/03/26(月)12:04 ID:7XdiRk5Nd(1/2) AAS
>>815
やはり、まずは機器未更新編成から順に離脱していくの?
あと、最近B80がTK入りしたらしいが…
817: (ササクッテロレ Sp4f-mRzn [126.245.215.170]) 2018/03/26(月)12:25 ID:x8HSAv2op(1) AAS
>>816
B80は出場済みで昨日走ってた。フロントガラスを変えたみたい。
818: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/26(月)14:19 ID:qtfJk+st0(1/2) AAS
>>815
4号車読んでおいで
819: (スッップ Sda2-JxHT [49.98.156.132]) 2018/03/26(月)14:53 ID:7XdiRk5Nd(2/2) AAS
ミツB31は、6ドア車ともう1両のサハ以外に機器更新がなされているんだっけ?
820: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/26(月)16:15 ID:qtfJk+st0(2/2) AAS
どの編成が総武緩行残留かは数に影響しないから
今後新しい情報ってC504-512,B1-4が実際に動くまでないよな
京葉・常磐快速・八高側で動きがあるならそれでもいいんだけど
821
(1): (スフッ Sda2-ZgIL [49.106.211.250]) [age] 2018/03/26(月)17:56 ID:UZHNWtFGd(1) AAS
次スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part223
2chスレ:rail
822: (エムゾネ FFa2-Hzvr [49.106.188.107]) 2018/03/27(火)04:51 ID:AjHVQKpBF(1) AAS
6M4T化された0番台実はちょっと楽しみ
いや500番台と大差ないんだろうけどやっぱ強力な編成っていいよね
823: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/27(火)08:46 ID:V5HBgB5D0(1/4) AAS
ただ加速度上げる話にはなりそうにないのが残念
山手と中央快速はJR東日本にとって特別な存在なんだね
824: (ワッチョイ ee8a-cVsX [223.219.9.48]) 2018/03/27(火)09:07 ID:EVfZ0akI0(1) AAS
各停より快速の方が加速速いのってなんか面白いな
まぁ1分変わるか変わらない程度の時短よりは信頼性を取るわな
825: (スプッッ Sdc2-t1x7 [1.79.88.97]) 2018/03/27(火)11:44 ID:1fI6Mmild(1) AAS
ホームドア設置で所要時間が延びる分加速を上げる話に……ならないか…
826: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/27(火)11:54 ID:V5HBgB5D0(2/4) AAS
そもそもの加速度2.5が201系6M4T、205系4M2T相当で
どの路線に入れても運用上問題ないっていう汎用設定だから
弄るつもりなら他路線でもやってるはず
京浜東北でやらないなら総武緩行でもやらないだろう
827
(1): (ワッチョイ f7a8-NROy [150.246.90.111]) 2018/03/27(火)12:02 ID:bkFuz4/m0(1) AAS
残留231の顔が気になる
銀顔のままなのか、209撤退するし500番台と合わせるため白くなる(乗務員扉以外は209-500顔)のか
828: (ワッチョイ 224e-qodn [131.213.108.4]) 2018/03/27(火)12:21 ID:aNL56b2M0(1) AAS
>>827
そんないじる必要のないところいじらないでしょ。
今までの違いというと、銀顔で6Doorステッカーのない顔が走ることになるんだろうな。
829: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/27(火)13:09 ID:V5HBgB5D0(3/4) AAS
武蔵野の例見れば分かるけど、FRPはどのみち交換するので
わざわざ白く塗るわけではなく、白いものを銀に塗るかどうかの差
830: (スップ Sda2-BHHQ [49.97.103.214]) 2018/03/27(火)15:14 ID:Ejyoy+g7d(1) AAS
FRPよりも車内の液晶モニタを揃えて欲しいけどな
831
(1): (ワッチョイ 82b3-paov [219.202.80.30]) 2018/03/27(火)15:21 ID:KlvAw2i40(1) AAS
配線変えなきゃダメやし難しいでしょ
832: (ワッチョイ b38b-3KaU [210.48.133.123]) 2018/03/27(火)15:25 ID:V5HBgB5D0(4/4) AAS
目的が違うものを同列に語っても無意味だが
全部デジタル信号なんだから配線なんて一切問題にならないよ
833: (スップ Sdc2-paov [1.66.104.245]) 2018/03/27(火)15:27 ID:9pBQ9rKNd(1/2) AAS
パッとビジョンは既存の配線を流用出来るのがメリットな時点でLEDから4:3のLCDは配線変更がいるやろ
834: (ワッチョイ a6eb-2nWI [121.102.45.2]) 2018/03/27(火)15:38 ID:dTkTwHPB0(1) AAS
りんかい線に後から付けた奴で良いから液晶にして欲しいわ
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s