[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part222 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904
(1): (ワッチョイ 2a7c-kUw7 [123.230.8.157]) 2018/03/30(金)22:38 ID:d33US11v0(1) AAS
小ロットだから高いだけだよ。E129以外ありえない。
905
(1): (スプッッ Sd6a-Rynp [1.75.237.142]) 2018/03/30(金)23:14 ID:wr9rQXLGd(1) AAS
>>904
まあだろうけど
高くなってるのは噂のライナー用設備のせいなのかね?
906: (ワッチョイ f78a-kUw7 [114.190.248.77]) 2018/03/30(金)23:40 ID:FXBw6S5D0(1) AAS
58両というのは小ロットではない気はする
年間あたり7〜8両だけど、安定的に仕事が確保できるわけで

E129で行くのなら、同時期大量発注とかしそうな気もするけどな

最近車両価格で高いと話題になった静鉄の1M1Tの2連が4億だから、
3億4000万はそこそこ安い
907: (ガラプー KK76-pP4r [07032040097127_ve]) 2018/03/31(土)02:31 ID:FIo2SPliK(1) AAS
旧阿武隈新型との絡みになんのが、常磐復旧用E721の2両バージョンで、来年投入か
908: (ワッチョイ d3e6-jKkI [180.23.63.119]) 2018/03/31(土)03:37 ID:E/uxvBGu0(1) AAS
>>809
先頭車比率考えればむしろ安い。
都心のようにサハたくさん繋げるわけじゃないんだから。
909
(1): (ササクッテロ Sp13-0IID [126.35.143.192]) 2018/03/31(土)08:22 ID:h7K4j7MKp(1) AAS
JR東日本企画のホームページを見る限り、来年度にはE5系は43編成になるようで。
910
(3): (スフッ Sdca-aQiE [49.106.211.246]) 2018/03/31(土)08:52 ID:HNpLSeVId(1) AAS
上毛電鉄もついに新車を入れるらしいな!?

886名無し野電車区 (ワッチョイ 6e1d-x4Or)2018/02/28(水) 23:37:58.14ID:0YgqYOdp0
今日の桐生タイムスより
上毛は新車を入れる模様
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
911: (ワンミングク MM1a-Ga+8 [153.155.52.109]) 2018/03/31(土)09:01 ID:6PVuCj9yM(1) AAS
日比谷線が入れ替え中なんじゃないのかい
912
(1): 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd6a-tJy6 [1.75.247.229]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/03/31(土)09:08 ID:Fnasbavjd(1/2) AAS
>>884
せやな
>>887
乙!
>>889
儂もしなの鉄道、長野支社、馬鹿詐欺支社は共同一括発注でE129系を導入すると思っとる
>>896
長野電鉄にくれてやれ
>>898
せやな
省3
913
(1): 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd6a-tJy6 [1.75.247.229]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/03/31(土)09:09 ID:Fnasbavjd(2/2) AAS
>>905
E257系購入キベンヌ
>>910
これもE129系ベース車やろ
914: (ワッチョイ 4ae7-Taey [163.58.242.127 [上級国民]]) 2018/03/31(土)09:09 ID:1E+/lrI90(1/2) AAS
03K、102-20050/20070はどうしたという感じだよな。とくに102からは納入実績もあるのに。
915: (ワッチョイ 4ae7-Taey [163.58.242.127 [上級国民]]) 2018/03/31(土)09:10 ID:1E+/lrI90(2/2) AAS
>>912
そして、首都圏の一般型電車
高崎以外→4ドア
高崎だけ→3ドア
になるのか。
916
(1): (スプッッ Sd6a-/mn0 [1.79.84.188]) 2018/03/31(土)09:53 ID:xnvGcBbRd(1) AAS
03系は車体はいいんだろうが先頭車はクハだからねぇ。電装化か中間車の改造必要だし、チョッパ制御は保守的に難ありだから全取っ替えとなると、もう新車買えるレベルって事じゃないの。
917: (ワッチョイ 6ac7-4jXv [221.187.68.39]) 2018/03/31(土)11:17 ID:LKzTbZ+D0(1) AAS
誤爆?
918: (ワッチョイ 3eeb-V9Xo [121.102.45.2]) 2018/03/31(土)11:25 ID:qGhS5WNW0(1) AAS
>>910
20m車は入れんの?
可能ならJRからだって回せるのに
919
(1): (ササクッテロ Sp13-p8J2 [126.35.18.42]) 2018/03/31(土)11:57 ID:beA9/vHIp(1) AAS
先頭Mc都営5300がなかなか廃車にならないからね。
920: (スプッッ Sd6a-Rynp [1.75.237.142]) 2018/03/31(土)12:21 ID:gwE6n+8Sd(1/2) AAS
>>916
熊電はそれでも03(V車)買うわけだけどな
新車は設計費用も掛かるし、現実イニシャルコストが安い譲渡車を選ぶ会社のが多い
あと03は機器更新車とかも存在するしな

そういや新車導入からまた中古導入になった上信の107ってどうなったんだ?
動きあったのかな
921
(2): (ワントンキン MM1a-Ga+8 [153.147.117.136]) 2018/03/31(土)12:57 ID:jQqYG4F0M(1/3) AAS
東武の日比谷線乗り入れ車は他所に回せないのかい
922: (スプッッ Sd6a-Rynp [1.75.237.142]) 2018/03/31(土)13:05 ID:gwE6n+8Sd(2/2) AAS
>>921
スレチになるからあんまかかんが、
車両はVVVF車とクハはほぼ流用、使わない機器は森林公園や北春日部に送られて補修品となるみたい
自社で使うから譲渡する余裕がないのよ
923: (ブーイモ MMca-psQq [49.239.71.175]) 2018/03/31(土)13:06 ID:H8eGsQ+QM(1) AAS
>>921
東武は自社線閑散地区用ワンマンとして再利用予定
先頭車は5ドア車含めて全て使うから中間車しか余らない
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s