[過去ログ] 【兵庫岡山ローカル】赤穂線・播但線・姫新線・加古川線・伯備線・津山線・吉備線スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2018/03/20(火)19:02:47.55 ID:EwDkbeNU(1) AAS
103が残るのは播但、加古川、和田岬線だけになったか…
30: 2018/03/28(水)10:48:46.55 ID:pULKcs3Z(1) AAS
東播3市2町 商業地は4年連続上昇 公示地価
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

27日に発表された2018年の公示地価で、兵庫県の東播磨地域(加古川、高砂、明石市、播磨、稲美町)3市2町の平均は、商業地が4年連続で前年を上回り、上昇率は拡大した。
住宅地は21年連続で下落したが、下げ幅は0・2%にとどまり、専門家は「地域差が大きく、利便性の高い地域は下げ止まり基調にある」と分析する。
加古川市の住宅地は平均で0・2%下落した。調査した23地点のうち、JR加古川駅南側など5地点が上がった。
上昇率が最も大きかったのは加古川町粟津付近(2・6%)で、下落率が顕著だったのは志方町細工所付近(マイナス2・9%)。
115: 2018/06/19(火)08:19:18.55 ID:KqLeSlv7(1) AAS
昨日の地震の時、旧緑駿病院のトコで加古川行き103が止まったままなのを、横の山麓バイパスから見たが、青野ヶ原付近の踏切が閉まりっぱなのはどうなったんだ?

加古川線の電車はトイレがあるだけマシだが…
神戸線の207や321はトイレ無いが…
189: 2018/07/10(火)00:21:45.55 ID:uswzUAEr(1) AAS
折り返し設備新設するぐらい土砂排泄して完全復旧することに比べたら容易いことだろうな
208: 2018/07/11(水)10:32:25.55 ID:bXtYHlTu(1) AAS
>>207
土讃線は隣の高速のダメージの印象が強いから線路も被害大きいイメージがあっただけで
実際は並行する国道が通れるくらいだから大した被害じゃなかったんだろうな
312: 2018/07/19(木)12:06:22.55 ID:gtTBRJBi(1) AAS
>>311
なるほど。そこまで考えが回らなかった。
その意味なら、まだ岡山−米子間の特急券が買えないという点でNGなんじゃないかな。
そもそも智頭急行迂回は、迂回であっても智頭急行の運賃と料金は別途必要とあったので、金銭的にはお得ではないのでは?
314: 2018/07/19(木)14:22:44.55 ID:sbPosPEv(1) AAS
お盆前には、伯備線復旧してると思いたい
319: 2018/07/20(金)02:29:27.55 ID:3+yKnf10(1) AAS
姫新線で兵庫県150周年記念ヘッドマーク
外部リンク[html]:railf.jp
493: 2018/10/01(月)05:42:36.55 ID:bRedPV48(2/2) AAS
【運転再開見込み】
○播但線:姫路駅〜寺前駅間
8時00頃を見込んでいます。
548: 2018/12/04(火)18:04:20.55 ID:5oxZeg/C(1) AAS
ヒント
かき揚げそば食いたい
686
(1): 2019/04/09(火)22:37:03.55 ID:Tpp/2uqC(1) AAS
次の置き換えは播但、加古川だろ
921: 2019/10/14(月)12:09:53.55 ID:r21XTBVt(1) AAS
JR福崎駅前整備 屋台13台、気迫の練り 二之宮神社
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
996: 2019/12/05(木)23:20:02.55 ID:6mwyCTfx(7/11) AAS
寒河
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s