[過去ログ] 三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: うさにゃん 2019/01/28(月)16:14 ID:zLOzZH3p(7/24) AAS
>>828
禁鉄バカは地元三重県民ですらないことがバレバレだな
同じ禁鉄の路線の中だから自分の想像でなんとかカバーできると高を括ってるだろこれw
さすが土地の安い部落沿線に線路引きまくった禁鉄だけあるわwww
南大阪のヒトモドキの出来損ないは三重県を見下して自分の庭だと勘違いしていやがる。

大阪なのにド田舎でヤクザとチョンしかいない河内長野のゴミがどの面下げていってんだか
汚らわしいにも程があるわド田舎南大阪の分際で
856
(1): 亀にゃん 2019/01/28(月)16:15 ID:zLOzZH3p(8/24) AAS
>>854
自己紹介乙だねw
私鉄をネットスラング表記したら何が問題なの?w
当て字で遊ぶなんてネットではありふれたことじゃないかw
私鉄は一切馬鹿にしたら許されないなんてルールどこにあるの?www
まるで韓国を馬鹿にされたら発狂する人みたいだねwww
打たれ弱いにもほどがあるよwwww
857: うさにゃん 2019/01/28(月)16:16 ID:zLOzZH3p(9/24) AAS
>>854
自分が無職ゴミニートの社会的弱者だからといって
同じ弱者の私鉄にすり寄って傷をなめあってるだけだろw
権力者のJRにたてつくことで自分が偉くなったと勘違いしている
負け犬の遠吠えそのものですなぁwwww

いや〜実に頭のいいことですなwwwwwwwwwwwwwwww
858: 鶴にゃん 2019/01/28(月)16:16 ID:zLOzZH3p(10/24) AAS
>>854
さっさと死ねよ禁鉄クズ
土地の安い部落沿線の朝鮮人の分際で生意気だ
859
(1): 亀にゃん 2019/01/28(月)16:17 ID:zLOzZH3p(11/24) AAS
>>853
相変わらず、都合の悪いレスには何も返さないんだねwwww
860
(1): 2019/01/28(月)16:17 ID:N2/KZldU(4/6) AAS
>>851
具体的な数字をありがとう。
だけど、そんな簡単にいくかね?
そこまで見込めるなら、もっと早くに手をつけたとも思えるし。
あと、うろ覚えで悪いけど、加太当たりのトンネルの改修工事はかなり難しいと聞いたこと有るけど、その辺はどうなのかな?
861
(1): 亀にゃん 2019/01/28(月)16:26 ID:zLOzZH3p(12/24) AAS
>>860
>そこまで見込めるなら、もっと早くに手をつけたとも思えるし。

これには色んな理由が考えられるけど、基本的に東海も西日本も在来線の強化には順番があって
西日本はまず京阪神地区が最優先だったわけだね。
京都線・神戸線・嵯峨野線・宝塚線・東西線辺りだね。
その後大阪環状線・おおさか東線・阪和線・大和路線・奈良線と言った感じだね。
理由はやっぱり大阪に近いエリアから順番に投資効果があるからだね。
一度に全部手をつけるのは予算も人手も足りないから
順番になってしまうだけだよ。

加太トンネルについてはバスによる代行運転にすればいいだけだから
省2
862: 2019/01/28(月)16:30 ID:6zjGGZp8(1) AAS
あぼーん連続
863: 2019/01/28(月)16:33 ID:hWu0SmD1(1) AAS
うさ亀相手してもらってうっきうきやなw
864: うさにゃん 2019/01/28(月)16:36 ID:zLOzZH3p(13/24) AAS
禁鉄チョンイライラで草ァ!wwww
865: 2019/01/28(月)16:39 ID:xaY84W36(4/4) AAS
煽りはやめろ
そしてそれに反応するのもやめろ
866: 亀にゃん 2019/01/28(月)16:51 ID:zLOzZH3p(14/24) AAS
まああと奈良線の複線化の資料は参考になるんじゃない?
外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp

利用者数的には名古屋の関西線より少し多い路線だけど
西日本としては特に増収を狙ったものではないとしているね。(建前だと思うけどw)

>ただし、本事業の目的は、ダイヤが乱れた際の回復性を向上させることおよび行違い待ち
>時間を解消することであり、列車の増発が目的ではない。従って、今後の環境影響評価の予
>測においては現在の列車本数を前提とする。

>本事業の目的は、単線区間の一部を複線化することにより、異常時のダイヤの回復性を向
>上させること及び列車行違い待ち時間を解消することであり、以て線区全体の輸送品質を向
>上させることである。
867
(2): 2019/01/28(月)17:51 ID:06JOtqQC(1/2) AAS
>>861
なるほどね。でもそれでは需要についての根拠は薄いね。
あと、もう1つ聞くけど、津までの運転を仮定してるみたいだけど、会社跨ぎの運行を西と東海がやりますかねぇ?
そこら辺はクリア出来そうなの?

トンネルはだいぶ老朽化してるし、断面も狭いからかなり困難な工事になるのは間違いないと思われますよ。
868
(1): 2019/01/28(月)17:55 ID:06JOtqQC(2/2) AAS
>>856>>859
相変わらず口が悪いけど、勝手な決め付けはやめてくれんかね。
一番嫌いな国の人間だと言われて非常に気分悪い(笑)
869
(1): 2019/01/28(月)19:21 ID:EwvPHLSl(5/5) AAS
そもそもリニアが開通したら
亀山インター付近の渋滞が激しくなる
と自分で言いだしたんだがなw
870
(2): 2019/01/28(月)19:33 ID:4cz8E3oJ(1) AAS
亀山以西を電化して津-京都って何言ってんの
津-京都のバスが何本走ってるのを知ってて言ってんのか
たった1本だぞ
ほんとバカに付ける薬はないとはこのことだなw
871
(1): 2019/01/28(月)19:52 ID:pFmh4fdk(1) AAS
列車走らせたらお客は増えます。

鉄ヲタはいつもそんな夢を見ながら生きてます。
872: 2019/01/28(月)20:11 ID:0dS9HAj3(1) AAS
おまけにそのバスも空気輸送
873: 亀にゃん 2019/01/28(月)20:37 ID:zLOzZH3p(15/24) AAS
>>867
>会社跨ぎの運行を西と東海がやりますかねぇ?
やりますねぇ!
リニア亀山駅が西日本エリアならなおさら調整で東海区間に入る西日本車両が増えるだろうね。

>>868
草www

>>869
キミは何を言っているのかな?😓

>>870
津〜難波の禁鉄特急が走ってるのをご存知ないのかな?www
省3
874
(1): うさにゃん 2019/01/28(月)20:46 ID:zLOzZH3p(16/24) AAS
>>870
関西線柘植〜加茂間を電化すればいいだけのこと。
大和路快速なら難波も大阪も直通。
津を出たら亀山・加茂・木津・奈良・王寺・久宝寺・天王寺に停車
天王寺〜奈良間30分、奈良〜津間89.5kmを67分
十分禁鉄に対抗できるなwww

高速バス?お前は一体何の話をしているんだ馬鹿かよ。
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s