[過去ログ] 三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2018/12/05(水)22:17:12.53 ID:HWFlNCkG(2/2) AAS
というか、鉄道じゃないけど三交バスはそのものずばりサンバレーというバス停だったけどね
546(1): 2018/12/22(土)19:34:34.53 ID:DmnG1YHR(4/4) AAS
>>542
キハ25の営業最高速度は95km/h。
快速みえでの使用は無理かも。
586: 2018/12/30(日)15:34:47.53 ID:6qHdZ3++(1) AAS
東海も民営化直後は金なかったからな
628: 2019/01/11(金)09:13:08.53 ID:8MmvBp0X(1) AAS
>>627
伊勢鉄道のホームページに書いてある
外部リンク:www.isetetu.co.jp
たとえば前年度(平成29年度)は純利益が約1千万円
三重県からの補助金は約2億9400万円だから、これがなければ大赤字ってことになる
629: 2019/01/11(金)09:42:54.53 ID:3CVjW/jR(1) AAS
今日も高校生で満員の名松線
642: 2019/01/12(土)10:17:38.53 ID:9uKa21KS(1) AAS
東海の非電化は高山、太多、紀勢、参宮、名松。これから電化の予定もない。距離的にアキュムが走れるのはみえだけだよなあ。
678: 2019/01/14(月)22:53:29.53 ID:sTWA9U/Z(1) AAS
駅直結ホテルは儲かりそう
しかもトレインビュー
887(1): 鶴にゃん 2019/01/28(月)23:18:19.53 ID:zLOzZH3p(22/24) AAS
>>883
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
急行かすがは亀山〜奈良間を77分で走っていた。
しかし最高速度95km/hと抑えられていたからであって、
これを120km/hに引き上げるだけでよい。
比較的直線の多い柘植〜伊賀上野間だけでも120にすればいいな。
何もカーブの区間も全てまっすぐにしろとは言っていない。
>加太越えの電化は相当な難工事になり下手をすると新線を建設するのとそう変わらないくらいになると考えられている。
架線柱を建てるだけの工事がどうして難工事になるのか詳しく。
飯田線にはそれよりも急こう配の区間があるし、急こう配だから電化が難しいということは聞いたことがない。
省1
968: うさにゃん 2019/01/30(水)11:39:56.53 ID:o5o+6PVX(1/3) AAS
>>962
ちゃんと労働しているなんて立派だなぁ()
>>967
論破されて無事終了www
もう返す言葉もないようだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s