[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804(2): 2018/07/05(木)17:12 ID:yFycMnlq(4/4) AAS
>>803
キリ番阻止厨が嫌だから。
805: 2018/07/05(木)17:14 ID:H+PzaO/5(1) AAS
>>804
お前がキリ番阻止厨じゃねーか
806(1): 2018/07/05(木)18:30 ID:jd3CZvrx(1) AAS
>>758
担当局長のバカ息子を採用してやりゃ禁止逃れできないか?
…もし息子がバカでなかったら「近鉄なんかコッチから願い下げ」
って言われるだろうけど w
807(1): 2018/07/05(木)19:16 ID:ZadmYRgR(1/2) AAS
>>806
そのためにFGTを引き受けたのでは?>色んな鶴の一声躱す為
よほどのアレならともかく、高校生が酔っ払って線路で寝てたり
車掌がキレてトンだりする会社に入りたいか?
808: 2018/07/05(木)19:17 ID:ZadmYRgR(2/2) AAS
>>807
あ、社員一同に申し訳ないことをした
「他にも口がありそうなのにコネで入りたいか?」ですスマナイ
809: 2018/07/05(木)20:33 ID:QR+EGP9h(1) AAS
>>804
神戸市松本住宅で石井先生と一発中の『225‐100の増備停滞』さん、
ここは阪急スレじゃないのと知ったかは辞めなさい!!
810(2): 2018/07/06(金)21:26 ID:6+3BF3jl(1) AAS
J編成は2M4Tであるために高速域の加速が鈍く新快速充当禁止ってマジ?
3M3Tにした方が粘着的に有利だったのに
JR四国の5000系が一番過酷で1M2Tに加えて重量の重い2階建て(空車重量が平屋の1.5倍)を背負ってるが130キロ運転してるとか驚異的だな
811(1): 2018/07/06(金)21:34 ID:XErjpzsG(1) AAS
>>810
130キロっても四国内の一部で出すだけだから、新快速のように常用という訳ではないし
四国内だと1M3Tの営業列車が・・・
812: 2018/07/06(金)21:41 ID:K8zMF4HO(1/2) AAS
四国のは1Mだけだったら俊足だな。
125は限流値絞っているとはいえ鈍足過ぎる。
813(2): 2018/07/06(金)21:59 ID:u96pB2PM(1) AAS
J編成×2本の新快速、昔見たような気もするが…
814: 2018/07/06(金)22:04 ID:K8zMF4HO(2/2) AAS
>>813
昔はあったが今はやめているという話かと。
815(1): 2018/07/06(金)23:37 ID:Iw/V9o1/(1) AAS
>>813
草津行きであったな
夜には野洲行きで10両編成があった
816: 2018/07/07(土)08:55 ID:o59GEsga(1) AAS
>>815
223系統一前の221の新快速でも、三ノ宮21:10発の上りだけ10両だった
バイト帰りに下りののりばから毎日見てたので覚えてる
817: 2018/07/07(土)19:09 ID:LUfTh8RA(1) AAS
>>810
空車重量で考えるとそうだけど、特急や指定席車は定員乗車前提だから
むしろ新快速だと少なく見積もっても150%乗車くらいは考慮してるはずだし
818(1): 2018/07/07(土)20:23 ID:ILe+OlyE(1) AAS
>>811
1M2T方式だと固定6連は本来なら2M4T
しかし207-1000では3M3Tとされ
西としては旧アーバンで必要な性能として
固定6連が必要な局面では本来この比だと
一方223-0と281では
当時の阪和線の電力事情から2M4Tに
そして223-2000も踏襲
ホシV編成が2M2Tで
重連の4M4Tも恒常的に組成されており
省9
819: 2018/07/07(土)21:00 ID:bTzbE15c(1) AAS
>>818
ササクッテロ
820: 2018/07/07(土)22:21 ID:ZVD63Iq2(1) AAS
普通に突っ込みどころ満載なんだが敢えてしないでおこう。
知識をひけらかし無知を晒しておれ。
821(1): 2018/07/07(土)22:35 ID:7QZz9wL3(1) AAS
V+V+Vで運用した事があるがユニット表示灯が足りなかったが6両とも動作してたのか?
一部でM車が1両ユニットカットになってたとか話もあるが
ただ中間にも車掌乗せないといけなくて人件費嵩んですぐやめたみたい
822: 2018/07/07(土)23:05 ID:EMw0sssz(1) AAS
>>821
ユニット表示灯が足りなくても、モニタ画面で確認はできる
823(1): 2018/07/08(日)00:08 ID:/tkfIWBq(1/2) AAS
ホシVの3重連に限らず
113の頃から編成非貫通の保安上
固定4連の3重連は異常時対応のみで
定期運用は当然ナシ
ユニット表示灯を6つ並べ点灯させるのは
本来造作無いことだが
最大5つとしたのは当時の電力上の限界と
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s