[過去ログ] 【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ4【Sトレ、TJ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: [age] 2018/06/09(土)11:02 ID:vkAguJvw(2/3) AAS
>>53 >>54 >>439 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
442(1): 2018/06/09(土)12:06 ID:h8jEHLSK(1) AAS
>>437
車両運用の柔軟性と言う面では意味があるよ
ロングでなら共用ありだから
都営線からのライナーってのは、かなり実現性低いね
両者のメリットが少なすぎるまら
443: 2018/06/09(土)12:28 ID:Tt7pq/ez(1/2) AAS
>>436
Sトレインは車内でうんこできるけど京王ライナーはうんこできない
444(1): 2018/06/09(土)12:29 ID:Tt7pq/ez(2/2) AAS
有料着席サービスは営利企業だから許されてるようなもので
公営の地下鉄じゃ走らせられないだろう
445: 2018/06/09(土)12:39 ID:4bs09io1(1) AAS
>>442
デュアルシートの電車だと車内が狭くて混雑するから、直通先に邪魔者を
ぶち込む、って考えかも知れない。
全駅で10連対応してるんだから、空いてて現状8連の各停に使ってればいいのに。
446(1): 2018/06/09(土)15:19 ID:XftLSm3p(2/2) AAS
都営としても8両が残っている限り5000が来ても文句は言えないわな
447: [age] 2018/06/09(土)15:42 ID:vkAguJvw(3/3) AAS
>>446 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
448(1): 2018/06/09(土)15:46 ID:GYtu4RYQ(1) AAS
>>444
アホか?国鉄はどうだったんだよw
ジジイみたいなこと言うなボケ
449(1): 2018/06/09(土)16:27 ID:bEiL9Yvv(1) AAS
>>448
国鉄と言う公社と
公営地下鉄は全然違うよ
450(1): 2018/06/10(日)19:51 ID:ZE1MxtDb(1) AAS
京成のAE100は都営直通対応だったし、京急2100にしても
車両側は対応済み
京王5000含めて私鉄側はライナー的な列車を乗り入れさせたい気持ちはあるんだろうね
451: [age] 2018/06/10(日)20:02 ID:76YGjdBH(1) AAS
>>450 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
452(1): 2018/06/11(月)02:39 ID:ObW+yKwj(1) AAS
>>449
都営はさっさとメトロと合併させるべき
普通にやったらメトロは首を縦に振らないだろうけど
2020年までに工事等も含めて全部終わってるのが理想だったんだけどな
現状外国人には理解不能すぎ
453: 2018/06/11(月)03:18 ID:jspiwxSm(1) AAS
西武は新型特急も乗り入れ対応で造るみたいだが
Sトレとどう棲み分けるんだ?
454(1): 2018/06/11(月)05:52 ID:yXnfh54E(1) AAS
小江戸系統に左遷とか
というか、ほぼ朝夕の需要しかない小江戸こそ40000で良いんじゃないのか?
455: 2018/06/11(月)07:41 ID:4rKsTQ6s(1) AAS
Twitterリンク:cabin19843
満席だと
456: 2018/06/11(月)12:38 ID:nsB99HRa(1) AAS
>>452
小泉内閣の時に完全民営化したかったのは東京メトロ。
当時は石原都知事の時代。
都営とメトロの統合を狙っていたから、メトロの株式を公開したら
過半数に足りない分だけ東京都が市場を通じて買い足して
都営地下鉄と統合する目論見だったから、メトロ株は都営地下鉄の
債務の分も加味しての安値でしか売れなくなる。
1円でも高く売りたいのが政府だから、売るに売れなくなって現在に至る。
457: 2018/06/11(月)13:30 ID:4jbSjRxJ(1/2) AAS
小田急複々線化により京王は大打撃へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
458: 2018/06/11(月)15:08 ID:4jbSjRxJ(2/2) AAS
>>454
新型特急は地下鉄乗り入れの観光用(横浜〜秩父)、
現行の特急10000系は通勤用のむさし担当、
Sトレは停車駅増加で通勤、買い物用
459(1): 2018/06/11(月)20:31 ID:Q1qswcvz(1) AAS
上りSトレインは今日も満席
Twitterリンク:cabin19843
6時台でも満席とは凄い需要だな
460(1): 2018/06/11(月)21:14 ID:NaGJ+PGE(1) AAS
TJライナー2号、まさかの準急に変更
金払って乗ってるのにかわいそう
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s