[過去ログ] 【Osaka Metro】コマルの大阪市営地下鉄 95号線 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2018/03/31(土)22:41 ID:0(120/556) AAS
ボヤ体質も変わらないままかな?
職員不祥事も結構あるしここが安全とは全く思えない
230: 2018/03/31(土)22:41 ID:0(121/556) AAS
何しろ自分たちの鏡を見ているようなものだ
231: 彫刻刀隊員 2018/03/31(土)22:47 ID:M(40/126) AAS
どれどれ、地下鉄のニュースやってないかな
「三江線最後の日やで〜」
まあ、全国ニュースはそうなるわな。ローカルニュースに期待しよ
「御堂筋を全部歩道にするやで〜」
草も生えんわ
232(1): 2018/03/31(土)22:51 ID:0(122/556) AAS
>>211
阪急も、三宮→神戸三宮に変更の時は
当分の間(どれくらいかは月に1〜2回しか使わので、記憶がない)
「三宮」と「神戸三宮」の表記が混在してたな。
233(1): 2018/03/31(土)22:55 ID:0(123/556) AAS
>>232
近鉄は未だに大和西大寺と西大寺、大阪難波と難波、河内長野と長野が混在してるが
234: 2018/03/31(土)22:59 ID:0(124/556) AAS
「大阪と、走ってきた。
想像以上の街になった。 だから、次を想像しよう」
後者の「想像」は「創造」の方が、利用者と一緒に作っていく感じがして
いいような気もするが、妄想みたいに想像する方が良いと
判断しただろうな。
235: 2018/03/31(土)23:02 ID:0(125/556) AAS
>>233
近鉄はほとんど乗らないけど、そうだったか。
阪急は、駅名変更後すぐは
LED・LCD系は、サクッと「神戸三宮」になってたと思うけど
方向幕や、岡本駅のパタパタは「三宮」だったと記憶してる。
236: 2018/03/31(土)23:02 ID:0(126/556) AAS
>>218
メトロはフランス語だから英語でメトロと案内するのも少し変だよな。
237: 2018/03/31(土)23:04 ID:0(127/556) AAS
【大阪地下鉄】コルィマの地下鉄Osaka Metro 96号線
238(1): 2018/03/31(土)23:05 ID:0(128/556) AAS
とにかく新会社側からの情報発信がなさすぎる
239: 2018/03/31(土)23:06 ID:d(27/129) AAS
【Osaka Metro】大トロの大阪メトロ 96号線
これが一番しっくりクル(´・ω・`)
240: 2018/03/31(土)23:07 ID:0(129/556) AAS
【Osaka Metro】大トロ中トロ大阪メトロ 96号線
241(5): 2018/03/31(土)23:09 ID:0(130/556) AAS
コマルは、近年で複数路線が黒字化してきたり
経営状態良くなってたみたいだから、
あえて民営化する必要ってあったのかな? と改めて思ってしまうな。
市営のままにして、時々チクチクと批判されるくらいが
ちょうど良かったんじゃないの?w
242(2): 2018/03/31(土)23:12 ID:0(131/556) AAS
>>241
橋下のパフォーマンスの犠牲になっただけだと思う
243: 2018/03/31(土)23:12 ID:0(132/556) AAS
>>238
「駅ナカやります!」とかも、エキモ等
公営末期に色々とやったし、
特に真新しい情報もないんじゃないの?
244(2): 2018/03/31(土)23:14 ID:0(133/556) AAS
>>242
パフォーマンスという手法でも使わないと絶対民営化は無理だったとおもう
245: 2018/03/31(土)23:15 ID:0(134/556) AAS
俺にとってメトロは散髪屋のイメージしかない
どうしても散髪屋が思い浮かんでしまう
246(2): 2018/03/31(土)23:19 ID:0(135/556) AAS
>>244
というか民営化でもしないとここ
外部リンク[html]:www.kotsu.city.osaka.lg.jp
に書かれてるような計画やって赤字転落してたような気が
まあどこぞの平安京の地下鉄ほどのことにはならないでしょうが
247: 2018/03/31(土)23:21 ID:0(136/556) AAS
>>241
資産の有効活用は必要だろ
>>242
本来賛成なくせに、威信の手柄にされたくない自民が無駄に引っ張ってた印象しかないわ
交換条件で今里筋に無駄遣いすることになったしどんだけ足を引っ張るんだか
248(1): 2018/03/31(土)23:21 ID:0(137/556) AAS
>>244
そういうパフォーマンスは、例えば神戸で
「阪急と直通させるために、反対意見はもういらない!」
とか、「海岸線を何とかさせたい」
とかでするならいいんだけど、
わりと好調な大阪でする必要あったのか? と思うのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s