[過去ログ] 東急田園都市線part122 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2018/04/11(水)00:58 ID:Zf5nkViX(1/2) AAS
いいぞいいぞ
当時の劇込み写真うpしてくれ
283(1): 2018/04/11(水)01:04 ID:OnP4x4iG(1/2) AAS
>>278
>その当時を知っているから、知らんガキ共に事実を語ってるだけだよ
>当時、多摩田園都市はまだまだ開発初期の段階ながら、29/hの限界ダイヤで有りながら電車は超満員
「当時」っていつの事?w
以後の文脈から新玉川線開通の1977年あたりだよな。で「29/hの限界ダイヤ」っておかしくねw
ATSでそこまで出来たんだwww
>そしてそのショボさにメディアを中心に批判が指摘されたのも、これまた必然だった
1977年当時のメディア・・・TV・ラジオ・新聞と言うなれば雑誌くらいしかないんですがwww
しかもワイドショーなんかほとんどない時代・・・
あと、そこまで「当時」をご存知なら新渋谷は営団の意向が強く反映されているのもご存知ですよね?
284(1): 2018/04/11(水)01:19 ID:XoXkAj8B(1) AAS
50年前から通勤してるんだろ?
今は70歳超えてるのかな。
でまだ通勤してるんだよな。
ご苦労様ですね。
285(1): 2018/04/11(水)01:36 ID:eC2CC4Jr(1) AAS
本当に開通当初からショボイ言われてたん?
今でこそ煤けてるけど新玉川線の駅カラーとか斬新だったんと違うの?
286: 2018/04/11(水)01:38 ID:Frz/cmd0(1) AAS
玉電がなくなり新玉ができるまで用賀とか桜新町とかのリーマンはバスだったのか?今ほど道は混んでなかったにせよ時間読めずに大変だったろうな。その頃土地買っておけば一財産できたろうけど
287: 2018/04/11(水)01:52 ID:OnP4x4iG(2/2) AAS
>>281
何だろう。>>278もそうなのだが、文章から全く知性の欠片も感じられないのですが・・・
少なく見積もっても50代の人が書いてるとは思えない。
リアルでも年下は見下すような言動を取っているのだろうか?w
288: 2018/04/11(水)03:11 ID:wg0eswD7(1) AAS
言葉遣いはともかく書かれている内容は興味深いわ
289: 2018/04/11(水)06:00 ID:temjMnLA(1) AAS
>>279
5chって最早老人コミュニティーなんですが
290: 2018/04/11(水)06:17 ID:+GcXKaBy(1/2) AAS
小形車3450や中型車5000だから大井町駅シーザースの限界、毎時29本がATSでも運転できた。8000を投入するときに破綻して列車を少し間引いたが、20メートル4ドアの収容力が大きく、若干だか混雑率が緩和した。
田園都市線時代の大井町〜二子新地前の半世紀前は鉄ピクの過去の特集号に記載あり。
291: 2018/04/11(水)06:19 ID:+GcXKaBy(2/2) AAS
>>285
渋谷駅なぞ明るいクリーム色で、ピカピカだった。
292(1): 2018/04/11(水)07:02 ID:cwFfUQHv(1) AAS
ダイヤ改正で更に激混み・灼熱度UPで地獄ってるぜ!
早く降りてキーンと冷えた缶コーヒーを飲みたいぜ!
293: 2018/04/11(水)07:15 ID:65dWMWxz(1) AAS
>>284
通学してたんだろ
294: 2018/04/11(水)07:35 ID:b2EiP8BH(1) AAS
鉄ピク読んで聞きかじっただけかw
295(1): 2018/04/11(水)08:00 ID:gHTqSGO1(1) AAS
>>292
本当に乗ってるか?
その時間に二子玉川付近にいた急行は、改正前より明らかに空いてる。
つり革も埋まらず、立っている人同士が触れることもないくらい。
296: 2018/04/11(水)08:31 ID:MJCSmMSC(1) AAS
>>295
九時位の電車、青葉台から二子玉位は混み混みだけどな
297: 2018/04/11(水)09:13 ID:0i3olwdH(1) AAS
デントシ死ね
298: 2018/04/11(水)09:22 ID:K5CqPvKF(1/2) AAS
田園都市線は長津田までの開通当時は
座って通勤できたし、
新玉川線開通時は大井町行きの快速が走っていたが
29本も走っていたかなぁ。
1980年代までは20本ぐらいで
半蔵門線が三越前まで開通したときに
24本運転になったはず。
その後は鷺沼始発の急行を設定したり、
急行を準急にして現在に至る。
鷺沼始発の急行設定時で29本運転になったんだっけ?
299: 2018/04/11(水)09:31 ID:r0ipMMrb(1) AAS
多摩川鉄橋の上下線の間が開いててもろに下が見えてゾッとしたな
300: 2018/04/11(水)10:09 ID:OWBotJ9J(1/8) AAS
>>283
田園都市線が29/hの頃とは、8000系投入前の1973年頃だね
どこかのサイトでその頃の駅の時刻表を見た気がするが、思い出せない
3000系・5000系・6000系・7000系・7200と、車両性能に大きく差があって、運転士もさぞかし大変だったことだろう
301(1): 2018/04/11(水)10:53 ID:Yasu7uAL(1/4) AAS
でも何か変だよな
渋谷の話だろこれ
初期は沢山の本数が大井町行だったはず
二子玉川園乗換
それで最初から渋谷が人多すぎは辻褄が合わないよ
今の大井町線は短編成で本数が多くなるのが仕方なしだし
何か当時が圧縮されて時系列が合わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s