[過去ログ] 【Osaka Metro】大トロの大阪市高速電気軌道 96号線 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (9段) 2018/04/05(木)11:32 AAS
大阪市高速電気軌道【愛称:Osaka Metro】(ニュートラム含む)に関する96スレ目です。
大阪メトロではなくOsaka Metroが正式愛称となります。
■公式サイト
外部リンク:www.osakametro.co.jp
■公式Twitter
Twitterリンク:OsakaMetro_SA (お知らせ等)
Twitterリンク:osakatransport(運行情報)
スレタイにある大トロとは、大阪市高速電気軌道の愛称である「Osaka Metro(大阪メトロ)」の略称。
“OsakaのO(大)とMetroのtro(トロ)"を組み合わせたもので大トロと日本語で表記します。
前スレ
省2
983: (アウアウイー Saa5-+Jb0 [36.11.224.192]) 2018/10/15(月)20:00 ID:L7J96OTXa(1/4) AAS
>>973
恵美須町(通天閣前)
でいいよ
高速より北側はマンション・ホテルが多いし
984: (アウアウイー Saa5-+Jb0 [36.11.224.192]) 2018/10/15(月)20:01 ID:L7J96OTXa(2/4) AAS
>>974
オタロードより遠い
ジョーシン1番館と共立電子が圏内程度
985: (アウアウイー Saa5-+Jb0 [36.11.224.192]) 2018/10/15(月)20:04 ID:L7J96OTXa(3/4) AAS
>>978
藤田美術館前
大阪城北詰(片町)にすればよかったのに、
片町駅残そうとした町並みも駅名のためか廃れた
986(1): (アウアウイー Saa5-+Jb0 [36.11.224.192]) 2018/10/15(月)20:06 ID:L7J96OTXa(4/4) AAS
>>970
日本橋(文楽劇場前)
維新の会への皮肉
987: (ワッチョイ fb47-a0t8 [119.24.65.167]) 2018/10/15(月)20:14 ID:oV3VHEbq0(3/4) AAS
>>986
市の補助金が切れてからの方が発展している件について
結局、これまでは「どーせ市がどうにかしてくれるわ」的な思いが文楽界内部にあったからあの状況だったのであって、
自力で何とかしろというならそれはそれでどうとでもなるってことが証明されたわけだ
988: (ワッチョイ 1334-4Hut [61.7.2.202]) 2018/10/15(月)20:15 ID:IGirvyPr0(1) AAS
演説はよそでやれ
989: (スフッ Sd33-hiDk [49.104.16.110]) 2018/10/15(月)20:22 ID:RtTiLXynd(1) AAS
通天閣の最寄りは新今宮・動物園前かな
ジャンジャン街、ドンキホーテ
あっこのドンキ、でかいな!
それにスー玉より安い食品もある。
990(2): (ワッチョイ 9380-wEhW [221.187.174.92]) 2018/10/15(月)21:50 ID:X8pgiPR/0(1/2) AAS
>>973
道路愛称での堺筋で阪神高速の恵美須町入口〜日本橋3丁目交差点区間までの通りと商店街の正式名が日本橋筋なんでな。いわゆるオタロードも日本橋西筋って名前が正式名。
991(2): (アウアウカー Sab5-5hEM [182.251.254.6]) 2018/10/15(月)22:20 ID:KRPgTrlka(1) AAS
>>990
今はオタロードなんて呼ばれてるが、あれ実は旧紀州街道(旧堺筋)なんだよな
天下茶屋で行き止まりな今の堺筋と違って、ちゃんと道なりに堺まで繋がってるし
992(2): (ワッチョイ fb47-a0t8 [119.24.65.167]) 2018/10/15(月)22:36 ID:oV3VHEbq0(4/4) AAS
>>991
オタロードから地図を南の方に送って行ったら、
確かに今の堺筋は天下茶屋のロータリー跡で終わってるけど、オタロードからの道は
住宅街の路地並みに短い区間もありつつもずっとつながって、最終的には阪堺電軌阪堺本線の東玉出電停にぶつかった
さらに下げると、住吉鳥居前電停の南で阪堺線と別れた後、
大和川越えたら「紀州街道」という文字が出て来たわ
ってことは、もしかしてこの道和歌山までつながってる?
993(1): (ワッチョイ f10d-hiDk [122.131.63.198]) 2018/10/15(月)23:26 ID:pTFCHG2x0(1) AAS
もちろん
994(1): (ワッチョイ 9380-wEhW [221.187.174.92]) 2018/10/15(月)23:36 ID:X8pgiPR/0(2/2) AAS
>>992
旧紀州街道は徒歩でなら和歌山県境付近まで
一応物理的に行ける。孝子峠から先の旧道は
文字通りの綱渡りを強いられる崖越え区間が
あるし、道を付け替えで物理的にトレース
不能になった区間もある。
995: (ワッチョイ 8b2a-4Hut [121.92.173.189]) 2018/10/16(火)02:20 ID:T8lcnKj70(1) AAS
>>990-994
スゲー
なんだかブラタモリで出てきそうなネタだな
まあ出ないだろうけどw
996: (ワッチョイ d360-f3lA [131.129.240.247]) 2018/10/16(火)11:56 ID:Hux5IiHH0(1) AAS
恵 美 須 町
(ビジタル前)
997: (ササクッテロ Sp25-DKnb [126.33.4.221]) 2018/10/16(火)12:04 ID:MkgtYIJCp(1/2) AAS
>>977
そうした副駅名は有効かもしれない
土地勘がない人には(黒門市場)と書かれている方が行きやすいから
鶴橋や大阪難波から乗り換えて来る人もいるかも
998: (ササクッテロ Sp25-DKnb [126.33.4.221]) 2018/10/16(火)12:06 ID:MkgtYIJCp(2/2) AAS
特に関東から来た人だと日本橋は不安だと思う
自分たちが思っている日本橋と黒門市場は結び付かないから
そうした人への案内になるのは間違いない
999: (ワッチョイ b18d-SmB1 [218.46.225.202]) 2018/10/16(火)16:37 ID:ZPrMzc/t0(1/2) AAS
う
1000: (ワッチョイ b18d-SmB1 [218.46.225.202]) 2018/10/16(火)16:37 ID:ZPrMzc/t0(2/2) AAS
めだ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 5時間 5分 35秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*