[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線264【4時間以内】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:02 ID:QM1nroCg0(13/112) AAS
北の名ばかりの政令市は裏日本の26万都市に勝てないという事実を忘れるな!  劣等道民!
483
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:07 ID:QM1nroCg0(14/112) AAS
>>480
なんなら150万都市と比べますか?

外部リンク[htm]:ekikara.jp

                                      
484
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:10 ID:QM1nroCg0(15/112) AAS
新千歳の快速エアポートより遥かに多い頻度で発着する新幹線なんてドーミンにとって異次元のカルチャーショックでしょうけどねwwwww
485
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:14 ID:QM1nroCg0(16/112) AAS
(ワッチョイ cfa5-T3pc [153.225.197.139])

ツライなら推進派やめるかい?  そのほうがラクな人生歩めるよ?
486
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:21 ID:QM1nroCg0(17/112) AAS
(ワッチョイ cfa5-T3pc [153.225.197.139])

北海道に縁もゆかりもないのに?(プッ) こんな屈辱受けて何の得があるの?
487
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)02:38 ID:QM1nroCg0(18/112) AAS
>>3 (ワッチョイ cfa5-T3pc [153.225.197.139])

強烈な地元愛ww  尊敬しますわ

                          
488
(5): (ワッチョイ cfa5-T3pc [153.225.197.139]) 2018/04/17(火)07:31 ID:GlFpSk5P0(4/4) AAS
>>471
今だに外国人=パックツアーってアタマかよ。
近年は個人旅行も増えつつあるんだが?

新幹線ができることによって札幌と函館がその日のうちに回れるようになり、
ルート設定の幅が広がるんだが?コレは国内客も同様だ。
日本人の海外旅行も個人旅行が多くなってきてるでしょ
?それと同様。
JALパックの頃から時代は変わってんだよジーさんw

>>482-487
勝ち負けの方向へ誘導したいようだけど、
省2
489
(1): (オイコラミネオ MM67-HP1S [122.100.24.247]) 2018/04/17(火)08:25 ID:BPw8td3iM(1) AAS
>>481
ヒント
今の北陸本線の旅客数は函館本線の10倍以上。
先には大阪、京都、名古屋がある北陸。
北海道新幹線が勝てる訳がない。
アホなのかな?
490
(3): (ワッチョイ 3373-LJHW [202.140.205.220]) 2018/04/17(火)08:50 ID:Ng2/G53v0(3/8) AAS
>>489
仮に・・・ ってか実数見れば自明だけど、北陸が勝ったとする。

で、その後に何が残る? どんな現象が北陸線沿いと函館線沿いに起こる?

どうせ「そんな少ない所に新幹線を造るべきでない」と誘導したいのだろうけどさ。
491
(1): (ワッチョイ e3c6-wnac [182.23.234.18]) 2018/04/17(火)08:57 ID:nmMlByED0(1) AAS
野田政権と町村信孝の負の遺産は処理しろ
こんなクソ事業に消費税注ぎ込むとか日本の政治や官僚は終わってるわw

青森や北海道の土民どもは在来線で我慢してろ
492
(2): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:03 ID:QM1nroCg0(19/112) AAS
>>488
日本語もまともにしゃべれない中国人、英語もまともに理解できない日本人、

ど う や っ て 個 人 旅 行 出 来 る ん だ Y O !  タ コ ド ー ミ ン ! !

                                              
493
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:06 ID:QM1nroCg0(20/112) AAS
個人旅行(バックパッカーも含む)ってね、上手くやらないと団体でバスで回るより高い出費になっちゃうのよ。
特に日本のような先進国は。
494: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:07 ID:QM1nroCg0(21/112) AAS
>>3 (ワッチョイ cfa5-T3pc [153.225.197.139])

強烈な地元愛ww  尊敬しますわ

   
495: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:07 ID:QM1nroCg0(22/112) AAS
>>480
なんなら150万都市と比べますか?

外部リンク[htm]:ekikara.jp

  
496: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:09 ID:QM1nroCg0(23/112) AAS
>>488
>勝ち負けの方向へ誘導したいようだけど

札幌の一人負け 認めるね?  認めるね?
497: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:12 ID:QM1nroCg0(24/112) AAS
>>490
>仮に・・・ ってか実数見れば自明だけど

そうなんだよ、実数見れば自明なんだよ。
札幌の一人負けなんだよ。
やっと素直な気持ちになれたかな? ドーミンww

                                   
498: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:16 ID:QM1nroCg0(25/112) AAS
>で、その後に何が残る? どんな現象が北陸線沿いと函館線沿いに起こる?

札幌新幹線に悪い印象が広がる。
「札幌の新幹線は日本で最低」とか「札幌はパッとしない・・」とか「ムダな公共事業だった」とか・・
それによって年を追うごとに利用客数が下がっていく。
499: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:22 ID:QM1nroCg0(26/112) AAS
北陸新幹線と北海道新幹線の開業2年目3年目の利用客推移を見れば一目瞭然。
北海道の場合「赤字」「ガラガラ」とマスコミを通じて流されると、人々は「あー 人気ないんだな」というネガティブな印象が定着する。
北陸の場合「盛況」「すごい新幹線効果」とマスコミを通じて流されると、人々は「あー 凄いんだな〜 私も行ってみたい」と益々客を誘う。
500: (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/17(火)12:28 ID:QM1nroCg0(27/112) AAS
北海道新幹線は・・・

作る前に叩かれ
作ってる最中も叩かれ
出来てしまってからも叩かれる

こんなものの推進派とか()  毎日が罰ゲームwwwwwwwwwwwwww

                                              
501
(2): (ササクッテロ Sp07-T3pc [126.35.3.138]) 2018/04/17(火)12:29 ID:mqRp9Fezp(1/8) AAS
>>490
結局さ、いくら北陸などの他路線が本数や流動の面で勝ってるのを強調したところで
「じゃそれで北海道を差し置いて北陸の大阪延伸が早くなるの?」
あるいは「長崎が全フルで整備されるの?」ってハナシだよね。

いくらココで北海道をヘイトしたところで現実に何の影響もないし、
5chに長く残ってたとしてもわざわざ検索してまで広告概論(笑)なんか見るヤツいないし。

同じ検索するならココよりSNSでしょ。
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s