[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線264【4時間以内】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(3): (ササクッテロ Sp07-T3pc [126.35.3.138]) 2018/04/15(日)14:53 ID:8+d9lLOBp(3/8) AAS
>>276-280
なら仙台駅は仙台市民「しか」使わないのか?
盛岡駅は盛岡市民「しか」使わないのか?
新青森駅は青森市民「しか」使わないのか?
新函館北斗駅は函館市民と北斗市民「しか」使わないのか?

ということになるんですよ?都市の人口「だけ」見てるのであればw
新幹線は在来線の普通電車と違ってより広範囲から集客する交通機関です。
だから駅のある都市の人口のみ見ても意味ないし、
30万には何の根拠にもならない。

広告概論を受講してると、視野狭窄に陥りますねw
291
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/15(日)15:01 ID:Z6eqlL/30(30/111) AAS
>>287
「人口30万人以上の都市」という一つの条件で設問してるんだよな。

その条件で、東海道山陽、北陸新幹線全線と比較してんのよ。

じゃあ「都市圏」という条件まで広げたら、東北・北海道は有利になるのか??
都市圏人口なら東海道山陽、北陸はもっと増えるよwwww

また墓穴掘ったな、低能ドーミンwwwwww

                                              
292
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/15(日)15:04 ID:Z6eqlL/30(31/111) AAS
>>287
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp

      ↑

  これ見てワカランの?? 都市周辺に住んでる人口が東北〜北海道地域に多いの???

                                               
300
(1): (ワッチョイ 6f9f-Mqc2 [175.135.222.80]) 2018/04/15(日)15:44 ID:Z6eqlL/30(38/111) AAS
>>287
東北〜北海道は都市周辺人口が極めて少ないのが特徴。
それは札幌市にも言える。
一から勉強し直せ!  北海劣等生!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.750s*